ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3863388
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ダイヤモンド富士(竜ヶ岳)&富士五湖からの富士山

2021年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
17.8km
登り
1,364m
下り
1,381m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:01
合計
7:15
5:49
10
5:59
6:00
54
6:54
6:54
31
7:32
7:49
30
8:19
8:20
40
9:23
9:26
19
9:45
9:46
31
10:17
10:34
55
11:29
11:42
16
11:58
11:59
23
12:22
12:24
9
12:33
12:34
16
12:50
12:52
12
13:04
ゴール地点
天候 晴れ ※登山開始時マイナス5℃
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖駐車場(無料)
キャンプ場の駐車場は冬の期間は営業をしていないため利用できないようです。
なお、近くにトイレがありますが、早い時間は空いていません。
200m先(手前)に24時間利用可能なトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
<コース概要>
全般的に整備されていて歩きやすい印象です。
〇本栖湖駐車場〜竜ヶ岳
緩やかに登っていきます。見晴台の手前ぐらいから富士山を眺めながら歩くことができます。
〇竜ヶ岳〜端足峠〜本栖湖〜佛峠
緩やかな下りと登り。
〇佛峠〜パノラマ台
高低差が少ないので歩きやすいですが、パノラマ台の手前は少し登る感じ。
なお、右に富士山、左に南アルプスが木々の隙間から見えてワクワクするのですが、
展望が良いところが千円札展望台ぐらいなのが残念なところです。
〇パノラマ台〜本栖湖
パノラマ台と烏帽子岳は展望良しです。
その他周辺情報 富岳風穴・鳴沢氷穴(富士山の洞窟・天然記念物)
https://www.mtfuji-cave.com/
どちらも入場料350円ですが、両方いくなら600円です。
暗い中、本栖湖の駐車場よりスタートします。
2021年12月26日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 5:54
暗い中、本栖湖の駐車場よりスタートします。
見落としそうになりますね。
2021年12月26日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 6:06
見落としそうになりますね。
そして、夜が明けました。うーん、雲がなさげなので期待しますね。
2021年12月26日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 6:36
そして、夜が明けました。うーん、雲がなさげなので期待しますね。
竜ヶ岳
2021年12月26日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 6:39
竜ヶ岳
見晴台です。竜ヶ岳の山頂だと中心から右寄りに太陽が出てくるので、ここで待つのもアリだとか。
2021年12月26日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 6:51
見晴台です。竜ヶ岳の山頂だと中心から右寄りに太陽が出てくるので、ここで待つのもアリだとか。
雲っぽいですが、風で雪が飛ばされている感じでした。
2021年12月26日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 6:57
雲っぽいですが、風で雪が飛ばされている感じでした。
そして、竜ヶ岳山頂
2021年12月26日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 7:34
そして、竜ヶ岳山頂
待ってます・・・
2021年12月26日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/26 7:35
待ってます・・・
もう間もなくですかね・・・
2021年12月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/26 7:38
もう間もなくですかね・・・
竜ヶ岳の山頂だと笹が高くて・・・ちょっと邪魔ですね。
2021年12月26日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/26 7:44
竜ヶ岳の山頂だと笹が高くて・・・ちょっと邪魔ですね。
やっぱり、ちょっと右だなぁ。
2021年12月26日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/26 7:43
やっぱり、ちょっと右だなぁ。
ダイヤモンド富士
2021年12月26日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/26 7:44
ダイヤモンド富士
今年のお正月に続いて、2連勝です。
2021年12月26日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/26 7:44
今年のお正月に続いて、2連勝です。
完全体ですかね。
2021年12月26日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/26 7:46
完全体ですかね。
竜ヶ岳の山頂標識とともに。
2021年12月26日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/26 7:48
竜ヶ岳の山頂標識とともに。
端足峠
2021年12月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:21
端足峠
本栖湖まで降りると、第二のダイヤモンドが!!
えっと〜ダイヤモンド竜ヶ岳の裾・・・いまいちですかね。
2021年12月26日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 8:59
本栖湖まで降りると、第二のダイヤモンドが!!
えっと〜ダイヤモンド竜ヶ岳の裾・・・いまいちですかね。
登り返してようやく佛峠です。
2021年12月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 9:28
登り返してようやく佛峠です。
中ノ倉山・・・展望なしでした。
2021年12月26日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 9:46
中ノ倉山・・・展望なしでした。
佛峠とパノラマ台の間に唯一展望があるところがここです。
2021年12月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 10:19
佛峠とパノラマ台の間に唯一展望があるところがここです。
現在の千円札に描かれた富士山がここからの景色だそうです。
逆さ富士が見られれば完璧だったんですけどね。
2021年12月26日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/26 10:30
現在の千円札に描かれた富士山がここからの景色だそうです。
逆さ富士が見られれば完璧だったんですけどね。
どーん
2021年12月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 10:33
どーん
どーーーん。
2021年12月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/26 10:32
どーーーん。
パノラマ台に着きました。
2021年12月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 11:31
パノラマ台に着きました。
パノラマ台はこんな感じです。
2021年12月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 11:33
パノラマ台はこんな感じです。
王岳とか。
2021年12月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 11:31
王岳とか。
三つ峠山
2021年12月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 11:31
三つ峠山
南アルプスのほう・・・
2021年12月26日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 11:32
南アルプスのほう・・・
パノラマ台もよいところですね。
2021年12月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 11:34
パノラマ台もよいところですね。
烏帽子岳です。パノラマ台と同じ感じで富士山が見えますね。
2021年12月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:01
烏帽子岳です。パノラマ台と同じ感じで富士山が見えますね。
下山して、本栖湖の近くへ。正面は竜ヶ岳です。
2021年12月26日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 12:43
下山して、本栖湖の近くへ。正面は竜ヶ岳です。
そして、富士山
2021年12月26日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 12:43
そして、富士山
本栖湖の標識。富士山はこの後です。ちなみにここで本栖湖を一周してスタート地点に戻ってきました。
2021年12月26日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:58
本栖湖の標識。富士山はこの後です。ちなみにここで本栖湖を一周してスタート地点に戻ってきました。
さて、ここからは観光です。
まず、精進湖に立ち寄ります。で、そこからの富士山です。
2021年12月26日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 13:29
さて、ここからは観光です。
まず、精進湖に立ち寄ります。で、そこからの富士山です。
何度か車で通りすぎたことがあり、気になっていた
富岳風穴に立ち寄ります。
2021年12月26日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 14:12
何度か車で通りすぎたことがあり、気になっていた
富岳風穴に立ち寄ります。
中に入ってい見ましょう
2021年12月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 14:15
中に入ってい見ましょう
溶岩が固まる前・・・とか書いてました。
2021年12月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 14:21
溶岩が固まる前・・・とか書いてました。
冬だとあまり有難みがないかも。。
2021年12月26日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 14:25
冬だとあまり有難みがないかも。。
長方形にカットされた氷は人工だと思うのですが・・・
2021年12月26日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 14:27
長方形にカットされた氷は人工だと思うのですが・・・
次は鳴沢氷穴です。風穴じゃないんですね。
2021年12月26日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 14:45
次は鳴沢氷穴です。風穴じゃないんですね。
わりと狭い箇所がああります。
2021年12月26日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 14:48
わりと狭い箇所がああります。
地獄穴・・・一度足場を失うと二度と戻れない危険な穴なのでその名前が付いたようですが・・・
2021年12月26日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/26 14:50
地獄穴・・・一度足場を失うと二度と戻れない危険な穴なのでその名前が付いたようですが・・・
こちらもきれいにライトアップされてます。長方形の氷もあります。
2021年12月26日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 14:52
こちらもきれいにライトアップされてます。長方形の氷もあります。
次は、富士五湖から見える富士山がテーマです。
本栖湖と精進湖は済ということで。
2021年12月26日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 15:06
次は、富士五湖から見える富士山がテーマです。
本栖湖と精進湖は済ということで。
ということで西湖からの富士山です。
2021年12月26日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 15:08
ということで西湖からの富士山です。
河口湖からの富士山です。
2021年12月26日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 15:32
河口湖からの富士山です。
山中湖からの富士山です。
2021年12月26日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 16:12
山中湖からの富士山です。
この感じだと、沈むダイヤモンド富士も狙えたのかと調べてみたらこの付近ではすでに終わってました。
2021年12月26日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 16:14
この感じだと、沈むダイヤモンド富士も狙えたのかと調べてみたらこの付近ではすでに終わってました。
風強そう・・・
2021年12月26日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 16:14
風強そう・・・
山中湖のほとりです。御正体山のときに下山後と同じ場所で撮りました。
2021年12月26日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 16:38
山中湖のほとりです。御正体山のときに下山後と同じ場所で撮りました。
また、白鳥いましたね。
2021年12月26日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 16:39
また、白鳥いましたね。
撮影機器:

感想




さぁ、今年の登り納は富士山麓の竜ヶ岳に
ダイヤモンド富士を見に行くことにしました。
今年の初登山も竜ヶ岳なのでダイヤモンド富士に始まり、ダイヤモンド富士で締めるみたいな感じです。

さて、本栖湖駐車場に向かう途中でマイナス5℃の表示を見かけました。
実際に外に出てみると寒いのですが、正月のマイナス10℃を意識していたので
思ったほど寒いとは感じませんでした。

 暗い中登り始めて、夜明けを迎えると、もうどかんと富士山です。
竜ヶ岳の登山道は途中から富士山を眺めながら歩けるのでいいですね。
歩きながら、どこでダイヤモンド富士を見たらよいのかと悩みながら登ってました。
竜ヶ岳の山頂では、笹が高くて手前側まで見えず、太陽も参照の右側から出てくるのでせっかくなので中央で見たいという願望がありました。

 で、登りながらここにしようかなと思いつつ、本栖湖を一周回る計画なので先に進みたい願望もあり、
ずるずると結局山頂まで行ってしまいました。
 
 竜ヶ岳の見晴台からもう一つの登山道と合流するまでの斜面に傾斜があるほうが
笹に遮られない、富士山の山頂の中央からの太陽を拝めるようなので
次回、機会があればチャレンジしてみます。

 前回は毛無山まで足を延ばし、今回は本栖湖も一周したので、
次は竜ヶ岳ピストンあるいはダイヤモンド富士を山頂まで行かずにみて
登山はさっさと終わらせてのんびり観光でもしますかね。
いつも登山を終えると遅い時間になるのでしたことなくて。。
今回は、冨岳風穴と鳴沢氷穴、そして富士五湖からの富士山を望むことができましたけどね。余談ですが、さりげなく沈むダイヤモンド富士もと欲張って
帰りに高尾山を考えていましたが、疲れたので観光に切り替えた次第です。
 
 さて、登山のほうですが、コース概要でも書きましたが、
佛峠〜パノラマ台間でせっかく富士山と南アルプスを左右に見られるのに展望がない
のが残念ですね。ま、仕方ないですけど。あとは標高差も少ないので歩きやすいコースだと思います。
 
 最近、自分で気が付いたのですが、富士山好きなのではなかろうかと。
今回も富士山の写真が当然かもしれませんが、多いですし、
富士山が見える山に行く傾向が強いのかなと。。。ま、良いでしょう。

 さて、今年もあとわずかですね。みなさま良いお年をお迎えください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら