walkinさん
おはようございます。そうなんです。やんごとなき事情がございまして。。。
でも、歩くフィールドは相変わらずです。中途半端になってる獅子窟寺周辺のウロウロも再開したいと思ってます。
おはようございます。そうなんです。やんごとなき事情がございまして。。。
でも、歩くフィールドは相変わらずです。中途半端になってる獅子窟寺周辺のウロウロも再開したいと思ってます。
2022/1/8 9:16
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
MYアイテム |
![]() 重量:0.19kg
![]() |
---|
TTArtisan f/2.0 7.5mm Fisheye Lens の写り具合を確かめる口実で、くろんど園地を散策しました。途中、4ヶ所で撮影した360°写真を紹介します。
※リンク先はいずれもグーグル・マップです。
私市水辺プラザ 大階段
https://goo.gl/maps/iBfkMAXZ9mVDP9Gw6
京阪電鉄 私市駅
https://goo.gl/maps/WN9BtWZTRBsF7rNB7
元のサイズはkuulaに公開。
https://kuula.co/post/Nq8fW
尺治川・月ノ輪滝
https://goo.gl/maps/cFXwxDN3S4bVB9Eq9
そよかぜの路 展望台から見る生駒山
https://goo.gl/maps/TUxxFwGEK9AnvYKR8
72°ステップ 水平5方向と天頂、底面の7枚を合成して1枚の写真に仕上げます。このカメラ+レンズに設計されたパノラマ雲台を使用していないので、細部のズレが気になっていましたが、上記の4枚はなんとかクリアしてます。
最後に鉄塔真下で撮影したのですが、視差ズレがあるため繋ぎ合わせが上手くいきません。もう一度チャレンジしたいと思います。
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する