ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3871598
全員に公開
ハイキング
四国

壺神山 (伊予白滝駅より往復)

2021年12月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:26
距離
15.4km
登り
1,324m
下り
1,314m

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:46
合計
5:25
8:40
23
伊予白滝駅
9:03
9:05
34
9:39
9:39
15
壺神山 登山口
9:54
9:57
72
11:09
11:11
21
11:32
11:52
14
12:06
12:22
48
13:10
13:13
11
13:24
13:24
41
14:05
伊予白滝駅
天候 AM 曇り 時々 晴れ。10時過ぎ一時あられ。
PM 曇り のち 小雨パラつく。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路
JR予讃線(海回り) 松山6:55→伊予白滝8:33
■復路
JR予讃線 伊予白滝14:15→大州→松山15:28 (特急)
・予讃線の海回り(長浜経由)は便数が大変少ないので、下山タイミングによっては大洲経由で帰った方が早い場合も。(高くなるけど)
・また、松山に戻るなら、伊予市駅で伊予鉄 郡中線 (郡中港駅) に乗り換えた方が早いかも。
コース状況/
危険箇所等
■ 白滝→登山口
・観光地である白滝の散策路から入りましたが、奥が荒れてました。岩に立てかけた丸太橋をよじ登って進むような所もありました。(最初は丸太橋が落ちた跡かと思いましたが、ロープなどが付いてるので、計画的に立ててるみたい)
・渓谷の奥で沢を外れた後は、登山口まで車道歩きになります。右脇にガードレールが見えた所で、強引に渡河してよじ登って車道に移りました。

■ 登山口→神社
・よく整った登山道。送電鉄塔の下を何度も通るし、道脇に”四国電力送配電”という道しるべがたくさん立ってるので、本来は送電線の巡視路だと思います。なお、鉄塔の下(だけ)は、南西の眺望がよいです。
・山頂近くでは分岐があって進路に戸惑うことが何度かあり。

■ 山頂部(神社→山頂)
・神社まで車道が来ており、さらにその先も山頂手前まで車道が続きます。大きな電波塔や電波反射板が点在しており、関係者がそこまで車で行けるようにしてるようです。純粋な山道歩きは最後の5分くらい。
・なお神社から西へ進む際、林道と尾根道があります。尾根道は、その先で道が消え藪漕ぎになって難渋するので、おとなしく林道歩いた方が賢明だと思います。

■ 登山口→駅
・帰りは白滝コースを避けて、別ルートにしました。車道から山道 (地理院地図の点線) に入ると、大規模な倒木やトゲがある枝の藪漕ぎなど、結構面倒なことになった。
松山から汽車で1時間半揺られて伊予白滝駅。登山と関係ないけど、途中の下灘駅にはたくさんのカメラ撮影の人がいました。
2021年12月30日 08:34撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:34
松山から汽車で1時間半揺られて伊予白滝駅。登山と関係ないけど、途中の下灘駅にはたくさんのカメラ撮影の人がいました。
白滝という渓谷(観光地)を経由していく。
2021年12月30日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:50
白滝という渓谷(観光地)を経由していく。
“イノシシ注意” でも ”落石注意” でもなく、”イノシシによる落石注意”!
2021年12月30日 08:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/30 8:49
“イノシシ注意” でも ”落石注意” でもなく、”イノシシによる落石注意”!
七つの滝の一つ目、”雄滝”
2021年12月30日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:53
七つの滝の一つ目、”雄滝”
”落合の滝”
2021年12月30日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:53
”落合の滝”
観光用の遊歩道が張り巡らされてます。
2021年12月30日 08:55撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:55
観光用の遊歩道が張り巡らされてます。
”雌滝”
2021年12月30日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:57
”雌滝”
高台の休憩所からは、谷の奥に町が。
2021年12月30日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:03
高台の休憩所からは、谷の奥に町が。
さらに奥は少々荒れ気味。(一般観光客は多分このあたりが限界)
2021年12月30日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:14
さらに奥は少々荒れ気味。(一般観光客は多分このあたりが限界)
斜めの丸太橋をよじ登る所も。(ロープあり)
2021年12月30日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:14
斜めの丸太橋をよじ登る所も。(ロープあり)
さらに滝が出てくる。”都の滝”
2021年12月30日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:19
さらに滝が出てくる。”都の滝”
左岸をたどる途中、地図上で車道に近づいた所で、ガードレールが見えたので、強引に渡河してよじ登り車道へ移行。
2021年12月30日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:25
左岸をたどる途中、地図上で車道に近づいた所で、ガードレールが見えたので、強引に渡河してよじ登り車道へ移行。
表示はないけど登山口らしい。ここから山道。
なお、見えてる右の道を登るのではなく、何かの設備の裏側に回りこんで続く道を行った方がよい。
2021年12月30日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:39
表示はないけど登山口らしい。ここから山道。
なお、見えてる右の道を登るのではなく、何かの設備の裏側に回りこんで続く道を行った方がよい。
やっと1本道で分かりやすく&歩きやすい山道になった
2021年12月30日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:52
やっと1本道で分かりやすく&歩きやすい山道になった
鉄塔の下は眺め良い。ただ、西側のお向かいの山が見られる程度。
2021年12月30日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 9:59
鉄塔の下は眺め良い。ただ、西側のお向かいの山が見られる程度。
721mピーク。
2021年12月30日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 10:39
721mピーク。
721mピーク、三角点探してみたけど見当たらず。
2021年12月30日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 10:43
721mピーク、三角点探してみたけど見当たらず。
壺神神社に到着。車道が来ており車で上がってこれるみたい
2021年12月30日 11:10撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 11:10
壺神神社に到着。車道が来ており車で上がってこれるみたい
百目みたいな、パラボラだらけの鉄塔。
2021年12月30日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 11:25
百目みたいな、パラボラだらけの鉄塔。
さらに2本の電波塔の間をくぐり、(車道ここまで)
2021年12月30日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 11:28
さらに2本の電波塔の間をくぐり、(車道ここまで)
5分程、樹林帯を歩くと山頂。眺望無いのに、風はしっかり通って寒い
2021年12月30日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 11:33
5分程、樹林帯を歩くと山頂。眺望無いのに、風はしっかり通って寒い
神社に戻る。神社手前で眺望。
2021年12月30日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 12:05
神社に戻る。神社手前で眺望。
神社の裏の918mピークに登ってみたら、初めて北西側が見えた。
2021年12月30日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 12:12
神社の裏の918mピークに登ってみたら、初めて北西側が見えた。
ぐるり周回したら、裏側で壺をお祀りしてた。山名通り。
2021年12月30日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 12:20
ぐるり周回したら、裏側で壺をお祀りしてた。山名通り。
その前から下界の町並み。
2021年12月30日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 12:19
その前から下界の町並み。
来た道を戻り下山。ざっくり言って高圧線に沿って道があるようだ
2021年12月30日 13:11撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 13:11
来た道を戻り下山。ざっくり言って高圧線に沿って道があるようだ
登山口→車道に戻るが、その先で南への山道に入る。かなり荒れてて、大規模な倒木あったり、
2021年12月30日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 13:50
登山口→車道に戻るが、その先で南への山道に入る。かなり荒れてて、大規模な倒木あったり、
その脇、ハリセンボンみたいな木の幹に手を突いてしまったり(涙
2021年12月30日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 13:51
その脇、ハリセンボンみたいな木の幹に手を突いてしまったり(涙
2021年12月30日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 14:02

感想

・帰省中。実家にこもっていては体がなまるので、ガイド本からバスや電車/汽車で行ける山を探しておでかけ。(公共交通機関で行ける山は少ないのです)

・四国電力の巡視路を登っていく山でした。整備されてて歩きやすかったです。

・麓の白滝は観光地でした。寒い日の朝なので無人でしたが。初めて行きましたが割と良かった。紅葉シーズンはさぞきれいなことでしょう。

・山頂部は、神社⛩まで車道(舗装路)来てるし、電波塔たくさん。眺望は今一つ。ガイド本(※)では ”松山平野と大洲盆地を隔てる雨乞いの山” というキャッチフレーズだったけど、そのどっちも見えないのだからあまり意味ないよなぁ... 天気よければ、せめて海は見えるのだろうか?(期待薄)
※ ヤマケイ 分県登山ガイド 37 愛媛県の山 2010年版

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
壺神山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら