ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387307
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

今年最後の締め括り〜なかなか手強かった雪の檜洞丸

2013年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
14.4km
登り
1,499m
下り
1,492m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:39西丹沢自然教室-10:48ゴーラ沢出合-12:07展望園地-13:30檜洞丸山頂(休憩)-14:49熊笹ノ峰-14:58大こうげ-15:39小こうげ-16:23犬越路避難小屋-17:20用木沢出合-17:40西丹沢自然教室
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:新松田駅→バスで西丹沢自然教室
帰り:西丹沢自然教室→タクシーで新松田駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は概ね整備されているが、標高千メートルを超えたあたりからかなりの積雪があり、アイゼン及びゲイターが必須。また、檜洞丸から犬越路に向かう登山道は痩せ尾根、鎖場でかつ積雪があるため、初心者は危険。避けた方が無難。
バスで西丹沢自然教室に到着。ここからスタートです。
2013年12月29日 09:39撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 9:39
バスで西丹沢自然教室に到着。ここからスタートです。
今日はいい景色が見れそう。
2013年12月29日 09:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 9:42
今日はいい景色が見れそう。
キャンプ場は閑散としている。
2013年12月29日 09:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 9:42
キャンプ場は閑散としている。
ここが登山道入り口。
2013年12月29日 09:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 9:46
ここが登山道入り口。
あれが檜洞丸か。
2013年12月29日 09:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 9:46
あれが檜洞丸か。
しばらくはこんな平坦な道。
2013年12月29日 10:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 10:00
しばらくはこんな平坦な道。
なんかの蕾でしょうか。とてもきれいです。
2013年12月29日 10:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 10:07
なんかの蕾でしょうか。とてもきれいです。
変わった形の木。
2013年12月29日 10:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 10:10
変わった形の木。
だんだん雪が見えてきた。
2013年12月29日 10:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 10:22
だんだん雪が見えてきた。
ゴーラ沢手前の堰。
2013年12月29日 10:27撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 10:27
ゴーラ沢手前の堰。
まずはゴーラ沢出合です。ここを渡渉しなければ。
2013年12月29日 10:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 10:32
まずはゴーラ沢出合です。ここを渡渉しなければ。
渡渉先は分かりやすくなってます。
2013年12月29日 10:33撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 10:33
渡渉先は分かりやすくなってます。
ここから急登が始まりました。
2013年12月29日 10:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 10:46
ここから急登が始まりました。
ここらへんでアイゼンとゲイターを装着します。
2013年12月29日 11:31撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 11:31
ここらへんでアイゼンとゲイターを装着します。
けっこう急で疲れます。
2013年12月29日 11:44撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 11:44
けっこう急で疲れます。
展望台に来たら、何と小鹿が!
2013年12月29日 11:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
12/29 11:46
展望台に来たら、何と小鹿が!
人を恐れず、草を食べている。
2013年12月29日 11:47撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 11:47
人を恐れず、草を食べている。
展望台からの富士山。立派。
2013年12月29日 11:48撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 11:48
展望台からの富士山。立派。
しばらくはこのような道。急です。
2013年12月29日 12:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 12:43
しばらくはこのような道。急です。
振り返ると、やはり富士山。
2013年12月29日 13:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
12/29 13:00
振り返ると、やはり富士山。
アップ。雲が出てきているようです。
2013年12月29日 13:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
12/29 13:00
アップ。雲が出てきているようです。
山々もくっきり。
2013年12月29日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 13:01
山々もくっきり。
ようやく登り切ったところです。
2013年12月29日 13:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 13:05
ようやく登り切ったところです。
一面銀世界。
2013年12月29日 13:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 13:06
一面銀世界。
木の橋があります。
2013年12月29日 13:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 13:10
木の橋があります。
お、相模湾が見える。
2013年12月29日 13:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 13:11
お、相模湾が見える。
真鶴半島と、大島か。
2013年12月29日 13:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 13:17
真鶴半島と、大島か。
あの海の向こうの高い山は何だろうか。
2013年12月29日 13:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 13:17
あの海の向こうの高い山は何だろうか。
そうこうしているうちに、檜洞丸の山頂に到着。
2013年12月29日 13:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 13:28
そうこうしているうちに、檜洞丸の山頂に到着。
蛭ヶ岳などの丹沢の山々が見える。
2013年12月29日 13:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 13:28
蛭ヶ岳などの丹沢の山々が見える。
ちょっと木々が邪魔。
2013年12月29日 13:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 13:28
ちょっと木々が邪魔。
これが地味な山頂標識。
2013年12月29日 13:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 13:29
これが地味な山頂標識。
いい景色。
2013年12月29日 13:30撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 13:30
いい景色。
山頂は結構広いです。
2013年12月29日 13:31撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 13:31
山頂は結構広いです。
またもや富士山を撮影。
2013年12月29日 13:44撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 13:44
またもや富士山を撮影。
アップでもう一度。
2013年12月29日 13:45撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 13:45
アップでもう一度。
相模湾が日差しに反射してきれい。
2013年12月29日 13:45撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 13:45
相模湾が日差しに反射してきれい。
縦でもパチリ。
2013年12月29日 13:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 13:46
縦でもパチリ。
黄金に輝いてますね。
2013年12月29日 13:47撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
12/29 13:47
黄金に輝いてますね。
帰りは、犬越路方向に向かいます。すごい高度感。
2013年12月29日 14:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 14:16
帰りは、犬越路方向に向かいます。すごい高度感。
絶景が楽しめます。
2013年12月29日 14:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 14:16
絶景が楽しめます。
この尾根を超えていくことを考えると、ちょっと恐ろしくなりました。
2013年12月29日 14:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 14:17
この尾根を超えていくことを考えると、ちょっと恐ろしくなりました。
痩せ尾根に雪が積もっていて、注意して歩きます。
2013年12月29日 14:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 14:20
痩せ尾根に雪が積もっていて、注意して歩きます。
富士山もしっかり見える。
2013年12月29日 14:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 14:22
富士山もしっかり見える。
今日は本当に景色がきれい。
2013年12月29日 14:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 14:23
今日は本当に景色がきれい。
こんな尾根が続きます。
2013年12月29日 14:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 14:23
こんな尾根が続きます。
結構斜面にも積もっている。
2013年12月29日 14:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 14:23
結構斜面にも積もっている。
ツボ足で歩きますが、疲れる。
2013年12月29日 14:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 14:55
ツボ足で歩きますが、疲れる。
振り返ると、檜洞丸。
2013年12月29日 14:59撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 14:59
振り返ると、檜洞丸。
ここは緊張した。
2013年12月29日 15:04撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
12/29 15:04
ここは緊張した。
あれは大室山かな。
2013年12月29日 15:04撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 15:04
あれは大室山かな。
はしごが登場!慎重に通過。
2013年12月29日 15:12撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 15:12
はしごが登場!慎重に通過。
ここの痩せ尾根も怖い。
2013年12月29日 15:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 15:19
ここの痩せ尾根も怖い。
鎖場も何か所かあり、慎重に降りていきます。
2013年12月29日 15:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
12/29 15:25
鎖場も何か所かあり、慎重に降りていきます。
やっと犬越路避難小屋が見えてきた。
2013年12月29日 16:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 16:19
やっと犬越路避難小屋が見えてきた。
なるほどね。
2013年12月29日 16:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 16:20
なるほどね。
ここから用木沢出合まで一気に下ります。
2013年12月29日 16:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
12/29 16:20
ここから用木沢出合まで一気に下ります。
帰りは暗くなったので、急いでバス停まで歩きましたので写真は撮れず。唯一これを撮影。幻想的でした。
2013年12月29日 16:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
12/29 16:58
帰りは暗くなったので、急いでバス停まで歩きましたので写真は撮れず。唯一これを撮影。幻想的でした。

感想

今年は毎週山に登り続けましたが、今年最後はどこに行こうか考えていました。

丹沢方面はあまり行っておらず、西丹沢方面は前から行ってみたいと思っていたところでしたので、年末の締め括りに相応しい檜洞丸に決めてみました。

事前情報では結構雪が積もっているとのことでしたので、軽アイゼン、ゲイター、ストックを準備しておきました。

新松田駅から西丹沢自然教室までバスに乗っていきますが、1時間以上もかかり、不便な場所です。

行きはツツジ新道を使いました。ゴーラ沢出合までは平坦ですが、ここから先は急登が始まります。そして雪も結構積もっていたので、アイゼンとゲイターを装着して登っていきます。

急登を過ぎると、木道が現れます。振り返ると富士山や相模湾がよく見えます。

そして檜洞丸山頂に到着して、お昼休憩を取りました。山頂は結構広いです。

帰りの行程は悩みましたが、せっかくなので犬越路ルートを取りました。しかしこのルートはかなり危険な箇所があり、また雪が積もっているので、より困難になっていました。ここは初心者はやめた方が無難です。

またこのルートを取ったため予想以上に下山に時間を費やしてしまい、途中の沢で暗くなってしまいました。ヘッドランプを点けながら何とか西丹沢自然教室にたどり着くことはできました。今後はもっと余裕を持って計画的に登山をしようと思いました。

帰りは結構冷えてきて、また最終のバスまで1時間以上もあるので、待ちきれずタクシーを呼んでしまいました。その後、何人かの登山者の方々が下山してきて、一緒に乗ろうということになりました。おかげさまでタクシー代も分割でき、また新松田駅まで早く到着することができて良かったです。一緒に乗られた方々、ありががとうございました。

総じて、檜洞丸、結構手強い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人

コメント

ゲスト
こんにちは!
こんにちは、mamamiyanさん^ - ^

雪の檜洞丸、綺麗ですね。

7枚目の写真は『ミツマタ』の蕾のように見えます。
私の大好きな花で、今から咲くのを楽しみにしています!
2013/12/30 11:19
pakiki-san さん、コメントありがとうございます!
こんにちわ!コメントを書き込んでいただきありがとうございます。

雪山の檜洞丸、良かったですよ。

でも、思ったより大変でした。雪深くてコースタイムも予想以上にかかってしまいました。

でも、苦労した分、よい写真がいっぱい撮れたかと思います。

ミツマタですか!いっぱい蕾が付いていて、とても可愛らしかったです。確か黄色の花が咲くのですよね。一斉に咲いたところも見てみたいです。
2013/12/30 21:56
mamamiyan さん、おはようございます!
檜洞丸、何て読むのでしょか?
結構、標高がありますね!
知らなくてすみません。

景色も素晴らしいく、良いですねぇ〜♪
下山が少し遅くなってしまったようですが、何事もなく何よりです。

京都で旅行中なのですが、寝たのが早かったためか、こんな時間に覚めてしまいました。
2013/12/31 3:37
ayamoekanoさん、こんにちわ!
ひのきぼらまる、と読みます。
中々の難読名ですよね。

この山は西丹沢では標高が一番高い山です。よく本では奥深い山ということで紹介されている山みたいです。

下山時は本当に焦りました。すっかり暗くなって道が一瞬わからなくなったくらいです。

冬はいつもより時間がかかることを身をもって知ってよい経験になりました。
2013/12/31 16:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら