ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3874065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

高ドッキョウ・貫ヶ岳〜山納めは転び納めになりました【42.3】

2021年12月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
17.6km
登り
1,649m
下り
1,647m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:31
合計
6:28
5:26
74
6:40
6:40
28
7:08
7:09
17
7:26
7:26
22
7:48
7:48
37
8:25
8:25
28
8:53
8:54
20
9:14
9:42
32
10:14
10:14
29
10:43
10:43
18
11:01
11:02
51
11:53
11:53
1
11:54
ゴール地点
天候 山行中は青空
遠くに雲
雪がわずかに舞っている
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中沢公民館の向かいにある、ヘリポートのある広い空き地の片隅に駐車させていただきました。
公民館にトイレがありました。利用していないですが、公民館とは別に扉があるようなので、トイレのみの利用もできそうです。
コース状況/
危険箇所等
テープも多く、道そのものも分かりやすい。
枯葉、小石、小枝多く、下りは滑りやすかった。
十国展望台の少し先の分岐から南東へ向かう道は通行止めのようです。分岐の道標には注意書きがなく、登山口に注意書きが張られていました。
郷も暗いうちからスタートです。
ヘビ、ヤマビル注意はあまり見ませんが、この寒さなら大丈夫でしょう。
2021年12月31日 05:32撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 5:32
郷も暗いうちからスタートです。
ヘビ、ヤマビル注意はあまり見ませんが、この寒さなら大丈夫でしょう。
テクテク登って、1時間ほどで稜線に。
先に貫ヶ岳に寄ってから、また戻ってくる予定です。
2021年12月31日 06:25撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 6:25
テクテク登って、1時間ほどで稜線に。
先に貫ヶ岳に寄ってから、また戻ってくる予定です。
程なく貫ヶ岳に到着。広く空き地になっています。
2021年12月31日 06:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 6:38
程なく貫ヶ岳に到着。広く空き地になっています。
山梨百名山の山票でパシャリ。
2021年12月31日 06:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 6:38
山梨百名山の山票でパシャリ。
こちらの可愛い山票もよく見ますが、どういった方が設置しているのでしょう?
2021年12月31日 06:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 6:39
こちらの可愛い山票もよく見ますが、どういった方が設置しているのでしょう?
ずいぶん明るくなってきましたが、雲が多いのでお日様の姿はまだ見られず。
こんな道が続きます。
2021年12月31日 06:45撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 6:45
ずいぶん明るくなってきましたが、雲が多いのでお日様の姿はまだ見られず。
こんな道が続きます。
7時前になって、ようやく2021年最後の朝日が顔を出しました。
2021年12月31日 06:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 6:54
7時前になって、ようやく2021年最後の朝日が顔を出しました。
朝焼け。
2021年12月31日 06:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 6:56
朝焼け。
今日も無事に下りられますように。
2021年12月31日 06:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 6:56
今日も無事に下りられますように。
晴海展望台。正面に富士山がいますが、雲に隠れてしまっています。残念。帰りに期待しましょう。
2021年12月31日 07:06撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 7:06
晴海展望台。正面に富士山がいますが、雲に隠れてしまっています。残念。帰りに期待しましょう。
海が見えるとやっぱりテンションが上がってしまう、悲しい県民性。
2021年12月31日 07:06撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 7:06
海が見えるとやっぱりテンションが上がってしまう、悲しい県民性。
富士宮にも朝が来ました。
2021年12月31日 07:07撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 7:07
富士宮にも朝が来ました。
あっという間に十国展望台。
2021年12月31日 07:24撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 7:24
あっという間に十国展望台。
景色は晴海展望台と似ているかな。
2021年12月31日 07:24撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 7:24
景色は晴海展望台と似ているかな。
十国展望台のすぐ近くの分岐。本日の予定は右です。ちなみに右は、途中で通行止めになっているそうです(登山口に書いてあった)。
2021年12月31日 07:27撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 7:27
十国展望台のすぐ近くの分岐。本日の予定は右です。ちなみに右は、途中で通行止めになっているそうです(登山口に書いてあった)。
基本的には穏やかな道ですが、
2021年12月31日 07:34撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 7:34
基本的には穏やかな道ですが、
樽峠の手前では延々と続く下り階段。
2021年12月31日 07:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 7:39
樽峠の手前では延々と続く下り階段。
樽峠に到着。道標が倒れてしまっています。霜柱なんかで浮いてしまったのかな?
2021年12月31日 07:48撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 7:48
樽峠に到着。道標が倒れてしまっています。霜柱なんかで浮いてしまったのかな?
お地蔵様が道を守ってくれていました。
2021年12月31日 07:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 7:49
お地蔵様が道を守ってくれていました。
けっこう緑が残っています。
2021年12月31日 08:07撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 8:07
けっこう緑が残っています。
名もなき展望地。先ほどまでとは違った角度で駿河湾が望めます。
2021年12月31日 08:26撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 8:26
名もなき展望地。先ほどまでとは違った角度で駿河湾が望めます。
道中あまり無かった激坂が登場。いよいよ山頂が近いか?
2021年12月31日 08:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 8:39
道中あまり無かった激坂が登場。いよいよ山頂が近いか?
本日の目的地、高ドッキョウの山頂に到着。面白い名前です。由来は諸説あるようですが。
2021年12月31日 08:52撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 8:52
本日の目的地、高ドッキョウの山頂に到着。面白い名前です。由来は諸説あるようですが。
少し雲がかかったけど、富士山も望めました。山梨から宝永山の出っ張りが見られるのはわりとレア感があります。
2021年12月31日 08:52撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 8:52
少し雲がかかったけど、富士山も望めました。山梨から宝永山の出っ張りが見られるのはわりとレア感があります。
こちらの山票もパシャリ。さて、寒いし帰るとします。
2021年12月31日 08:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 8:54
こちらの山票もパシャリ。さて、寒いし帰るとします。
往路でも見た展望地。ここで昼食(?)休憩。お一人、通りかかりましたが、気を使ってくださったのか、写真だけ撮って去って行かれました。申し訳なかったなかな。
2021年12月31日 09:15撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 9:15
往路でも見た展望地。ここで昼食(?)休憩。お一人、通りかかりましたが、気を使ってくださったのか、写真だけ撮って去って行かれました。申し訳なかったなかな。
この場所で転倒、2メートルほどずり落ちる。目立ったケガは無し。何でもない場所こそ、気を付けないといけませんね。小石か何かで滑ったのだろうか…。痛い。
2021年12月31日 09:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 9:54
この場所で転倒、2メートルほどずり落ちる。目立ったケガは無し。何でもない場所こそ、気を付けないといけませんね。小石か何かで滑ったのだろうか…。痛い。
樽峠の階段。下って来たということは、帰りは登りになるわけで。なかなかの長さがこたえます。
2021年12月31日 10:24撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 10:24
樽峠の階段。下って来たということは、帰りは登りになるわけで。なかなかの長さがこたえます。
十国展望台。朝よりも、海と空とがはっきり分かれて見えるように。
2021年12月31日 10:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 10:44
十国展望台。朝よりも、海と空とがはっきり分かれて見えるように。
海岸線も見える〜。
2021年12月31日 10:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 10:44
海岸線も見える〜。
富士山はまた隠れてしまった。
2021年12月31日 10:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 10:44
富士山はまた隠れてしまった。
富士山の右の裾野。斜めに走っている線は道路かな?あんなにハッキリ見えるものなのか。
2021年12月31日 10:45撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 10:45
富士山の右の裾野。斜めに走っている線は道路かな?あんなにハッキリ見えるものなのか。
海岸線のカーブが綺麗。山梨に海くれないかなぁ。
2021年12月31日 10:45撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
12/31 10:45
海岸線のカーブが綺麗。山梨に海くれないかなぁ。
明るい登山道。
2021年12月31日 10:55撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 10:55
明るい登山道。
晴海展望台でも富士山はお隠れに。
2021年12月31日 11:01撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:01
晴海展望台でも富士山はお隠れに。
でも海が見られたから、いいや。
2021年12月31日 11:01撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 11:01
でも海が見られたから、いいや。
海の向こうは伊豆半島?
2021年12月31日 11:01撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 11:01
海の向こうは伊豆半島?
稜線終了。下りに入ります。登っているときはそれほど感じなかったけど、けっこうな傾斜でした。滑りやすい。
2021年12月31日 11:16撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:16
稜線終了。下りに入ります。登っているときはそれほど感じなかったけど、けっこうな傾斜でした。滑りやすい。
間伐されて明るい杉林を抜ける。
2021年12月31日 11:26撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:26
間伐されて明るい杉林を抜ける。
まだまだ緑が元気。
2021年12月31日 11:32撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:32
まだまだ緑が元気。
登山口まで降りてきました。やれやれ、転んだのは例の1か所だけで済みました。
2021年12月31日 11:47撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:47
登山口まで降りてきました。やれやれ、転んだのは例の1か所だけで済みました。
登山口に通行止めの注意書きがありました。分岐の道標にも置いてあげて欲しいところです。
2021年12月31日 11:48撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:48
登山口に通行止めの注意書きがありました。分岐の道標にも置いてあげて欲しいところです。
朝は暗くてわからなかったけど、立派な竹林を抜けます。
2021年12月31日 11:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 11:49
朝は暗くてわからなかったけど、立派な竹林を抜けます。
予定よりずいぶん早く降りてきてしまいました。ちょっと物足りない気もするけど、冬は余裕があった方がいいかな。
2021年12月31日 11:53撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:53
予定よりずいぶん早く降りてきてしまいました。ちょっと物足りない気もするけど、冬は余裕があった方がいいかな。
2021年12月31日 11:53撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 11:53
この広場の隅っこの方に駐車させてもらったけど、大丈夫な場所だったかな…。
2021年12月31日 11:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
12/31 11:54
この広場の隅っこの方に駐車させてもらったけど、大丈夫な場所だったかな…。
これで今年は山納めになります。ついでに転び納めもしてしまった。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2021年12月31日 11:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
12/31 11:54
これで今年は山納めになります。ついでに転び納めもしてしまった。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

職場の大掃除のあと、謎の腰痛に襲われてしまい、先週は動けずにいました。2週間運動しなかっただけで、ずいぶん体の動きが悪くなってしまったように感じます。
ヒルのいぬ間に踏破シリーズが着々と進んでいます。このままいけば、山梨百名山のうちリスクの高そうな山はあと2〜3回の山行で踏破できそうです。道中、カエデかモミジか、そんな枯葉が多く敷き詰められていたので、紅葉の時期は奇麗そうですが、う〜ん、寒くなってからでないと足が向かないかも…。
さて、2021年はたくさんの山に登ることができて、ヤマレコも始めて、なにやら山尽くしな一年となりました。週末のお天気がこんなに気になる生活になるとは思いもしませんでした。来年も、元気に山行を続けられればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら