記録ID: 3880586
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
新春一泊二日富士見ハイク 1日目三国山 2日目石割山
2022年01月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:58
距離 6.3km
登り 465m
下り 464m
11:07
9分
スタート地点
14:05
宿泊地
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:14
距離 7.3km
登り 619m
下り 620m
天候 | 晴れ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2日目 石割神社登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい斜面でスリップしなければ、危険箇所無し |
その他周辺情報 | 富士美華リゾートホテルに宿泊。レストラン、浴場、部屋から富士山が間近に見える最近リニューアルしたホテルで、食べ放題飲み放題で割とお値打ちでした。スタッフも親切でした。 |
写真
感想
1月2日3日と1泊2日で富士見ハイキングに行きました
1日目は山中湖交流プラザきらら駐車場から、明神山(鉄砲木ノ頭)に登って、次に三国山に登る人気のハイキングコースです。
2日目は石割神社登山口駐車場から石割神社にお参りして、石割山に登り、大平山まで縦走しました。
どちらのコースも富士山を見ながら楽しく歩けました。
これ以上無いような晴天に恵まれ、刻々と変わって行く富士山の姿を堪能出来た2日間でした。新年早々ラッキー!
今年一年も良い年でありますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
山中湖あたりは雪がないんですね。それでも真っ白な富士山や真っ赤な富士山が見られるとは言うことなし🗻🗻よかったですね新春から。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する