記録ID: 3880639
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現(森河原からの名栗参道)〜イモリ山・本陣山経て下山
2022年01月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 639m
- 下り
- 665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:31
距離 10.3km
登り 652m
下り 665m
08:59 スタート(0.00km) 08:59 - ゴール(9.34km) 12:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
12:31 西吾野駅発 飯能行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
部分的に倒木あり.前日の風のせいか落ち葉の吹き溜まりがあってちょっと滑った. |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
毎年の子の権現への初詣.去年頂いていた登山お守りを納めて新しいものをいただき,すぐさまザックにくくりつける.
昨日の元旦は強風で寒かったので今日のお参り登山にしたけれど,やはり朝方は寒かった.舗装路は早足で歩いても体は冷えたまま.ハイキング道に入って斜度がきつくなるとようやっと温まってきた.
やっぱり名栗参道はメインのルートほどは整備が行き届いていないのか倒木が多かった.でもまぁ,OK.もっと歩かれてもいいと思うのだけれど.
程なく子の権現着.お参りして補給.サクサク下山.
今日は以前わからなかったルートの確認も含めてイモリ山・本陣山の方へ降りてみる.本陣山は森坂峠から往復したけれど,頂上見晴らしなし.森坂峠の西側の取り付きを確認したけれど,やっぱり分かりづらいな...民家脇で一見そうとは思えない.
森坂峠から西側に降りてしまったので舗装路で大きく迂回して西吾野駅.上り電車の発車時刻がギリギリだったので最後の駅への上り坂も急ぎ足で上ってギリギリ乗車でした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する