ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 38852
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

斑尾山〜唱歌"ふるさと"の山、好展望のタングラム発着コース

2009年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:38
距離
8.6km
登り
718m
下り
712m

コースタイム

タングラム第4駐車場10:35-(10:40トレッキングコース入口-11:17ゴンドラ終点)-11:21登山道入口[R1]11:31-(11:55万坂峠分岐-12:06斑尾街分岐)-12:16斑尾山頂上12:18-12:23大明神岳[R2・L]12:58-13:04斑尾山頂上13:09-13:16斑尾街分岐13:18-13:46ぐん平街道入口13:49-13:56水場<沢>[R3]14:02-(14:51万坂峠上)-15:13タングラム第4駐車場

【実働】3時間35分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道18号線から野尻湖岸へ向かうとあちこちにタングラムの案内看板がある。
駐車場は第4駐車場が日帰り客用となっており、トレッキングコース入口にも近い。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
ルートの大半はタングラムスキーサーカスと斑尾高原スキー場のエリア内を巡るトレッキングコースの一部であるし、頂上区間の登山道も"信越トレイル"80kmの起点としてよく整備されており、問題ない。
登山ポストなし。
なお、夏休み期間中はタングラムのゴンドラ"スカイスニーカー"が運行されるので、利用すれば山頂まで約半分の行程となる。

【水場】
斑尾高原ゲレンデとタングラムゲレンデを結ぶ"ぐん平街道"途中の沢

【トイレ】
タングラムゲレンデのラベンダーパーク下、あるいはホテルタングラム内

【飲食・土産品・温泉】
いずれもホテルタングラム内に施設がある。
大浴場"タングラム斑尾温泉"は貸タオル付で通常大人900円だが、タングラムのホームページから大人500円になるクーポンを入手できる。
  http://www.tangram.jp/sports/spa.html

【山頂からのパノラマ展望図】
  http://www.kashmir3d.com/panomaga/htmlview.cgi?20010309
信濃町古海地区からの斑尾山。
2009年05月09日 10:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 10:21
信濃町古海地区からの斑尾山。
ホテルタングラムの裏、タングラムゲレンデの右端からトレッキングコースがスタート。
2009年05月09日 10:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 10:40
ホテルタングラムの裏、タングラムゲレンデの右端からトレッキングコースがスタート。
トレッキングコースはゲレンデ内の作業道を利用したもので、尾根筋直下までコンクリートの上を行く。
2009年05月09日 10:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 10:43
トレッキングコースはゲレンデ内の作業道を利用したもので、尾根筋直下までコンクリートの上を行く。
ゲレンデ上部の急勾配を何回も折り返しながら登る。

向かいの山は袴岳。
2009年05月09日 11:06撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:06
ゲレンデ上部の急勾配を何回も折り返しながら登る。

向かいの山は袴岳。
ジグザグ道を登り切ると尾根上に乗り、正面に妙高山が姿を見せる。
2009年05月09日 11:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:13
ジグザグ道を登り切ると尾根上に乗り、正面に妙高山が姿を見せる。
夏のシーズン中は標高1,100mのここまでゴンドラリフトで上がってこれる。

石段を登って登山道入口に向かう。
2009年05月09日 11:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:17
夏のシーズン中は標高1,100mのここまでゴンドラリフトで上がってこれる。

石段を登って登山道入口に向かう。
ゴンドラ駅上からの妙高山。
2009年05月09日 11:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:17
ゴンドラ駅上からの妙高山。
ゴンドラ駅上から野尻湖をはさんで左に飯綱山、右に黒姫山。
2009年05月09日 11:19撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:19
ゴンドラ駅上から野尻湖をはさんで左に飯綱山、右に黒姫山。
ゴンドラ駅から程なく標高1,150m地点の登山道入口に到達。

とはいってもこの上まだしばらくは最上部のゲレンデの中。
2009年05月09日 11:22撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:22
ゴンドラ駅から程なく標高1,150m地点の登山道入口に到達。

とはいってもこの上まだしばらくは最上部のゲレンデの中。
登山道入口は北信五岳残りの4座のビューポイントで、ベンチと曲尺型の山名案内板が置かれている。

野尻湖の向こうに飯綱-戸隠-黒姫山。春はどうしても霞んでしまうのが惜しい。
2009年05月09日 11:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:24
登山道入口は北信五岳残りの4座のビューポイントで、ベンチと曲尺型の山名案内板が置かれている。

野尻湖の向こうに飯綱-戸隠-黒姫山。春はどうしても霞んでしまうのが惜しい。
登山道入口から妙高山とゴンドラ駅。
2009年05月09日 11:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:24
登山道入口から妙高山とゴンドラ駅。
ここを登りきった所がタングラムスキーサーカスと斑尾高原スキー場の分岐点。
2009年05月09日 11:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:44
ここを登りきった所がタングラムスキーサーカスと斑尾高原スキー場の分岐点。
チョンマゲをつけたナガハシスミレ。
2009年05月09日 11:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:49
チョンマゲをつけたナガハシスミレ。
万坂峠分岐を過ぎれば頂上との高度差はもう50m前後。

なだらかなブナ林の中のよく整備された道を快適に歩く。
2009年05月09日 11:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 11:57
万坂峠分岐を過ぎれば頂上との高度差はもう50m前後。

なだらかなブナ林の中のよく整備された道を快適に歩く。
斑尾街分岐。

帰りは遠回りになるが東の志賀高原側の展望を求めてここから斑尾街に下る。
2009年05月09日 12:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:05
斑尾街分岐。

帰りは遠回りになるが東の志賀高原側の展望を求めてここから斑尾街に下る。
稜線の樹間から志賀高原の山々を望む。

稜線上は道は快適だが、気温が上昇したせいか小さなブヨが大量発生して飛び回っており、いささか鬱陶しい。
2009年05月09日 12:09撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:09
稜線の樹間から志賀高原の山々を望む。

稜線上は道は快適だが、気温が上昇したせいか小さなブヨが大量発生して飛び回っており、いささか鬱陶しい。
錆が浮いた以前の頂上標識に替わり、信越トレイルの新しい頂上標柱が立つ1,381.8m斑尾山頂。
2009年05月09日 12:16撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:16
錆が浮いた以前の頂上標識に替わり、信越トレイルの新しい頂上標柱が立つ1,381.8m斑尾山頂。
季節的なものもあるだろうが、頂上周辺が以前に比べてずいぶんすっきりしたような気がする。

信越トレイルの基点として相応の整備がされたようだ。
2009年05月09日 12:16撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:16
季節的なものもあるだろうが、頂上周辺が以前に比べてずいぶんすっきりしたような気がする。

信越トレイルの基点として相応の整備がされたようだ。
山頂からの眺望は相変わらずで、わずかに志賀高原の一部が見える程度。

週末ということで、頂上周辺は小さな子供連れのファミリーも含め多くの人たちで賑わっていた。
2009年05月09日 12:17撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:17
山頂からの眺望は相変わらずで、わずかに志賀高原の一部が見える程度。

週末ということで、頂上周辺は小さな子供連れのファミリーも含め多くの人たちで賑わっていた。
斑尾山頂上から5分ほどの大明神岳。

頂上よりスペースは狭いが眺望ははるかによい。

大きなタモを持った数人のバタフライハンターがターゲット(おそらくはヒメギフチョウ)を探していた。
2009年05月09日 12:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:24
斑尾山頂上から5分ほどの大明神岳。

頂上よりスペースは狭いが眺望ははるかによい。

大きなタモを持った数人のバタフライハンターがターゲット(おそらくはヒメギフチョウ)を探していた。
大明神岳で野尻湖を眼下に昼食を取る登山者。

弁当を広げるなら頂上よりもこちらの方がおすすめ。
2009年05月09日 12:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:24
大明神岳で野尻湖を眼下に昼食を取る登山者。

弁当を広げるなら頂上よりもこちらの方がおすすめ。
大明神岳からの志賀高原遠景。

木の枝に挟まれた範囲で左から焼額山-東館山-赤石山-裏志賀・志賀山-横手山-笠岳。
2009年05月09日 12:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:25
大明神岳からの志賀高原遠景。

木の枝に挟まれた範囲で左から焼額山-東館山-赤石山-裏志賀・志賀山-横手山-笠岳。
大明神岳からの四阿火山群遠景。
2009年05月09日 12:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:25
大明神岳からの四阿火山群遠景。
野尻湖の先に黒姫山、右に妙高山。

町の観光パンフやポスターなどで見慣れたアングル。
2009年05月09日 12:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:39
野尻湖の先に黒姫山、右に妙高山。

町の観光パンフやポスターなどで見慣れたアングル。
妙高山のピンショット。
2009年05月09日 12:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:40
妙高山のピンショット。
右から黒姫山-戸隠山-飯綱山。

妙高を入れた4山一緒にはカメラに収まらないのが残念。
2009年05月09日 12:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 12:40
右から黒姫山-戸隠山-飯綱山。

妙高を入れた4山一緒にはカメラに収まらないのが残念。
斑尾山頂下のくぼ地にある十三体薬師の石祠。
2009年05月09日 13:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:04
斑尾山頂下のくぼ地にある十三体薬師の石祠。
斑尾山の薬師様は十二体になったり十三体になったりするらしい。

試しに一番前の薬師様を取り出してみたら、ウンカのような虫がいっぱい飛び出してきたのであわてて元に戻した。
2009年05月09日 13:07撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:07
斑尾山の薬師様は十二体になったり十三体になったりするらしい。

試しに一番前の薬師様を取り出してみたら、ウンカのような虫がいっぱい飛び出してきたのであわてて元に戻した。
斑尾山頂上付近から見下ろす斑尾街。
2009年05月09日 13:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:08
斑尾山頂上付近から見下ろす斑尾街。
斑尾街分岐から北東に延びる尾根を下る。

ルートの一部にはまだ残雪があった。
2009年05月09日 13:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:21
斑尾街分岐から北東に延びる尾根を下る。

ルートの一部にはまだ残雪があった。
斑尾高原スキー場ゲレンデ上部をジグザグに下る。

この辺りからまとわりつくブヨがさらに多くなり、汗ばんだ手や服にびっしりとくっつく。

触るとすぐに潰れるし、眼鏡の内側にまで入り込んできて不快感MAX。
2009年05月09日 13:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:24
斑尾高原スキー場ゲレンデ上部をジグザグに下る。

この辺りからまとわりつくブヨがさらに多くなり、汗ばんだ手や服にびっしりとくっつく。

触るとすぐに潰れるし、眼鏡の内側にまで入り込んできて不快感MAX。
奥志賀から北へなだらかな山稜が続く。
2009年05月09日 13:24撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:24
奥志賀から北へなだらかな山稜が続く。
ゲレンデの勾配が緩くなると真っ直ぐ下るようになる。

相変わらずブヨとの闘いは続く。
2009年05月09日 13:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:39
ゲレンデの勾配が緩くなると真っ直ぐ下るようになる。

相変わらずブヨとの闘いは続く。
ゲレンデ中間やや下辺りから万坂峠にむかう"ぐん平街道"に入る。

タングラムゲレンデに出るまでは概ねフラットな遊歩道。
2009年05月09日 13:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:44
ゲレンデ中間やや下辺りから万坂峠にむかう"ぐん平街道"に入る。

タングラムゲレンデに出るまでは概ねフラットな遊歩道。
ジロボウエンゴサク。

デジカメのピントが花に合わず残念。
2009年05月09日 13:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 13:56
ジロボウエンゴサク。

デジカメのピントが花に合わず残念。
斑尾街の方へ導水されている沢の水場、ブヨが付着しているであろう顔を洗う。

こうした山の水を家へ持ち帰ってレギュラーコーヒーを淹れるのが最近のマイブームとなっている。
2009年05月09日 14:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 14:01
斑尾街の方へ導水されている沢の水場、ブヨが付着しているであろう顔を洗う。

こうした山の水を家へ持ち帰ってレギュラーコーヒーを淹れるのが最近のマイブームとなっている。
ブナと笹の中の穏やかな道。
2009年05月09日 14:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 14:12
ブナと笹の中の穏やかな道。
万坂峠直上を経由しゲレンデをホテルタングラムへと下る。

この辺りまで来てやっとブヨから完全に開放された。
2009年05月09日 14:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 14:57
万坂峠直上を経由しゲレンデをホテルタングラムへと下る。

この辺りまで来てやっとブヨから完全に開放された。
パターゴルフ場の前を通り、ホテルタングラムの中を突っ切って駐車場へと戻る。
2009年05月09日 15:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 15:05
パターゴルフ場の前を通り、ホテルタングラムの中を突っ切って駐車場へと戻る。
野尻湖の町営駐車場からの斑尾山。

歩いてきた稜線が確認できる。
2009年05月09日 15:31撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
5/9 15:31
野尻湖の町営駐車場からの斑尾山。

歩いてきた稜線が確認できる。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら