記録ID: 388633
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
初日の出を見に鍋割山へ(赤城山)
2014年01月01日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 569m
- 下り
- 555m
コースタイム
鍋割山登山口5:26-お不動様6:11-鍋割山6:34-日の出6:49-鍋割山登山口8:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お不動様方面はストックがあればアイゼン無しで登れました。 獅子が鼻方面は凍結しているのでアイゼンがあった方がいいと思います。 |
写真
感想
毎年恒例の鍋割山から初日の出を見てきました。
なるべく山頂で待たないように時間を調整しながら登ります。
出発はお不動様に直登する登山口です。
獅子が鼻方面の駐車場はいっぱいでした。
日の出が6時50分くらいで、だいたい1時間くらいで登れると思うので5時半を目安に登り始めます。
お不動様ルートはいつ登っても急登でしんどいです。
でも雪はそれほどなく比較的安全に登れました。
お不動様を過ぎると急に積雪が増えたのでストックを出します。
獅子が鼻ルートと合流すればあとは階段を登るだけです。
こっちはやっぱり多くの人が登っています。
予定通り1時間くらいで山頂に到着できました。
山頂を埋め尽くすほどの人が初日の出を待っていました。
自分は山頂から南にちょっと降りたところで日の出を待ちます。
6時49分に2014年最初の太陽が出てきました。
低い雲がありましたが、ほとんど影響はありませんでした。
富士山は毎年見えていて、条件がいいとスカイツリーも見えるのですが、今年は残念ながら見えませんでした。
太陽が完全に出たら下山を始めます。
まだ登りたい山があるので。
続く。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2873人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する