記録ID: 3886619
全員に公開
ハイキング
東海
岐阜10座
2022年01月03日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 1,694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 10:00
距離 17.4km
登り 1,703m
下り 1,702m
17:46
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
半時計回り |
写真
撮影機器:
感想
身近な金華山、しかし、私は周辺の山には登ったことがなかった😅そこで、今年の初登山は、岐阜10座を攻めることにした👊
お正月は、食べ過ぎて太ってしまった😭
少しでも痩せないかなと思いつつ、何も食べずに登ってしまった😰…7座目の舟伏山を過ぎた辺りから、体の異変に気づき、慌ててザックを確認したが、🍙おにぎりとサラチキが1個づつしかない😫😫😫
何だこれは???足がつったり、膝に違和感があったりと絶不調😥最後は、自分の体とは思えない⁉️ストックは杖となり、スローダウン😫😵😵💫予定時間から大幅に遅れ、ヘッドライトを付ける始末😱😱😱
結局なんだった⁉シャリばて⁉️体力不足⁉️寒かった⁉️手強い山だった⁉️歳とった⁉️太った⁉️
年始から良い勉強をさせていただきました😭😭😭
夜景が見えたのはラッキーでした🤗
いつもは、こんなキャラではないのですが…お正月ということで🙇♂️
ザック11kg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する