ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3890141
全員に公開
ハイキング
関東

水戸街道2+布施道1(松戸宿→守谷町)

2022年01月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 musashinokoyu その他1人
GPS
--:--
距離
26.7km
登り
21m
下り
20m

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
7:30
540
松戸宿
16:30
守谷町
天候 晴れ(10/2)
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
★行き
JR常磐線松戸駅

★帰り
つくばエクスプレス守谷駅
下総国松戸宿から今日の水戸街道+布施道歩きをスタート!
2022年01月03日 07:31撮影 by  SHV47, SHARP
1
1/3 7:31
下総国松戸宿から今日の水戸街道+布施道歩きをスタート!
歩き始めて間もなく、北松戸駅前のマック茶屋で腹ごしらえ。
2022年01月03日 08:06撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 8:06
歩き始めて間もなく、北松戸駅前のマック茶屋で腹ごしらえ。
村の名前にもなっている、馬橋を渡ります。
2022年01月03日 08:44撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 8:44
村の名前にもなっている、馬橋を渡ります。
馬橋村。宿駅ではなく、萬満寺の門前町でした。
2022年01月03日 08:49撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 8:49
馬橋村。宿駅ではなく、萬満寺の門前町でした。
萬満寺にお参り。
2022年01月03日 08:51撮影 by  SHV47, SHARP
2
1/3 8:51
萬満寺にお参り。
萬満寺。金剛力士像は国の重文です。
2022年01月03日 08:56撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 8:56
萬満寺。金剛力士像は国の重文です。
水戸街道と印西道との分岐点に立つ道標。文化3年に立てられたものです。
2022年01月03日 09:06撮影 by  SHV47, SHARP
1
1/3 9:06
水戸街道と印西道との分岐点に立つ道標。文化3年に立てられたものです。
八ヶ崎の一里塚。日本橋から六里目。
2022年01月03日 09:09撮影 by  SHV47, SHARP
2
1/3 9:09
八ヶ崎の一里塚。日本橋から六里目。
今日最初の宿場、小金宿に入ります。かつての旅籠玉屋の建物が残っています。
2022年01月03日 09:35撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 9:35
今日最初の宿場、小金宿に入ります。かつての旅籠玉屋の建物が残っています。
水戸街道(水戸道中)の道標2基。道標に従い、右に進みます。
2022年01月03日 09:48撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 9:48
水戸街道(水戸道中)の道標2基。道標に従い、右に進みます。
向小金の香取神宮にある一里塚の碑。日本橋から七里目ですね。
2022年01月03日 10:22撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 10:22
向小金の香取神宮にある一里塚の碑。日本橋から七里目ですね。
日光東往還が左に分岐。そういえば、この街道も歩いたことがないなあ。
2022年01月03日 10:40撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 10:40
日光東往還が左に分岐。そういえば、この街道も歩いたことがないなあ。
柏村。柏神社は初詣の参詣客で大賑わいでした。
2022年01月03日 11:12撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 11:12
柏村。柏神社は初詣の参詣客で大賑わいでした。
ここは謎の城(結婚式場かなにかのようです。)の方には行かず、右折します。
2022年01月03日 11:32撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 11:32
ここは謎の城(結婚式場かなにかのようです。)の方には行かず、右折します。
ボロい跨線橋で常磐線を越えます。
2022年01月03日 11:36撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 11:36
ボロい跨線橋で常磐線を越えます。
大堀川。ここは横断歩道が無いので、いったん河川敷に下りて橋の下をくぐり、反対側から上がって橋を渡ります。
2022年01月03日 11:45撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 11:45
大堀川。ここは横断歩道が無いので、いったん河川敷に下りて橋の下をくぐり、反対側から上がって橋を渡ります。
根戸村。ここで左折して直進する水戸街道と別れ、布施道に入ります。
2022年01月03日 12:06撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 12:06
根戸村。ここで左折して直進する水戸街道と別れ、布施道に入ります。
追分蕎麦の前に立つ常夜燈と道標。常夜燈には「筑波街道」、道標には「是よりふせ弁(天か)」とあります。
2022年01月03日 12:17撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 12:17
追分蕎麦の前に立つ常夜燈と道標。常夜燈には「筑波街道」、道標には「是よりふせ弁(天か)」とあります。
布施村。流山に向かう道との追分(振り返り)。道標には、「左 江戸道」「右 流山道」とあります。
2022年01月03日 12:40撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 12:40
布施村。流山に向かう道との追分(振り返り)。道標には、「左 江戸道」「右 流山道」とあります。
布施村。家の前に屋号を記した石標が立っていたりして楽しいです。
2022年01月03日 12:41撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 12:41
布施村。家の前に屋号を記した石標が立っていたりして楽しいです。
布施弁天へ。少し先に布施弁天通りという道がありますが、一本手前の道が参道に通じる本来の道だとのこと。
2022年01月03日 12:54撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 12:54
布施弁天へ。少し先に布施弁天通りという道がありますが、一本手前の道が参道に通じる本来の道だとのこと。
布施弁天への道。いい雰囲気です。
2022年01月03日 12:56撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 12:56
布施弁天への道。いい雰囲気です。
布施弁天の長い参道。
2022年01月03日 12:59撮影 by  SHV47, SHARP
1
1/3 12:59
布施弁天の長い参道。
布施弁天。ご覧の通り初詣の参拝客で大賑わいなので、お参りを諦めます。
2022年01月03日 13:01撮影 by  SHV47, SHARP
1
1/3 13:01
布施弁天。ご覧の通り初詣の参拝客で大賑わいなので、お参りを諦めます。
布施弁天通りを通って布施道に戻ります。
2022年01月03日 13:03撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 13:03
布施弁天通りを通って布施道に戻ります。
布施弁天への古い道の入り口に戻り、道の反対側にある「YADOYA」という名の古民家カフェでお昼。ソーキそば定食を食べました。
2022年01月03日 13:23撮影 by  SHV47, SHARP
1
1/3 13:23
布施弁天への古い道の入り口に戻り、道の反対側にある「YADOYA」という名の古民家カフェでお昼。ソーキそば定食を食べました。
「YADOYA」という店名が気になったので店の人に聞いたところ、店のオープンは1カ月前だが、建物は昭和20年代まで営業していた旅籠で、築120年とのこと。
2022年01月03日 14:12撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 14:12
「YADOYA」という店名が気になったので店の人に聞いたところ、店のオープンは1カ月前だが、建物は昭和20年代まで営業していた旅籠で、築120年とのこと。
利根川の河川敷を歩きます。さすがは坂東太郎、河川敷も広い!
2022年01月03日 14:21撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 14:21
利根川の河川敷を歩きます。さすがは坂東太郎、河川敷も広い!
新利根大橋で利根川を渡ります。千葉県から茨城県に入りますが、下総国と常陸国の境はこの先の小貝川なので、まだ下総国ということになります。
2022年01月03日 14:34撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 14:34
新利根大橋で利根川を渡ります。千葉県から茨城県に入りますが、下総国と常陸国の境はこの先の小貝川なので、まだ下総国ということになります。
利根川を渡るとまた河川敷を歩きます。このあたりは、水戸街道の青山取手の渡し(大利根橋)とは趣きが違いますね。
2022年01月03日 14:56撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 14:56
利根川を渡るとまた河川敷を歩きます。このあたりは、水戸街道の青山取手の渡し(大利根橋)とは趣きが違いますね。
戸頭村。かつての集落を抜ける道はくねくねしてます。
2022年01月03日 15:15撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 15:15
戸頭村。かつての集落を抜ける道はくねくねしてます。
目的地、守谷町に着きました。天和元年(1681年)まで、守谷藩の城下町だったところです(ただし、廃藩後は衰微したとのこと)。
2022年01月03日 16:17撮影 by  SHV47, SHARP
1/3 16:17
目的地、守谷町に着きました。天和元年(1681年)まで、守谷藩の城下町だったところです(ただし、廃藩後は衰微したとのこと)。
TXの守谷駅に近いところまで歩き、そこを今回のゴールとします。
2022年01月03日 16:32撮影 by  SHV47, SHARP
2
1/3 16:32
TXの守谷駅に近いところまで歩き、そこを今回のゴールとします。

感想

 令和4年の初歩き。例年、三が日は親戚の家への挨拶以外、出掛けないのですが、今年は暦の都合で正月が短いこともあり、3日に初歩きをしました。

 島田宿で止まっている東海道を進めたいところですが、帰省客のUターンで帰りの新幹線が混みそうなので避け、年末に松戸宿まで歩いた水戸街道の続きを歩き、途中の根戸村から布施道を歩くことにしました。
 布施道は水戸街道の脇道で、布施弁天、板橋不動尊、谷田部の城下を経て、土浦の手前で再び水戸街道に合流します。

 旅の様子は写真をご覧ください(サボり)。

 水戸街道は以前長女と歩いたことがあるのですが、布施道は初めて。今回は守谷町まででしたが、街道の名前にもなっている布施弁天や、利根川の七里ヶ渡し(現在は新大利根橋)などの見どころがあり、楽しい初歩きでした。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら