ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3890905
全員に公開
ハイキング
東海

浜石岳:由比駅から富士山が見える展望の日本百低山へ

2022年01月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
13.0km
登り
784m
下り
782m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:36
合計
3:41
9:30
10
9:50
9:52
14
10:06
10:11
30
10:41
10:49
8
10:57
11:03
28
11:31
11:39
28
12:07
12:07
9
12:16
12:16
24
12:40
12:46
9
12:55
12:56
15
13:11
13:11
0
13:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
山頂直下まで林道があり、自動車で登れます。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
本日現在、積雪・氷結はなし(山頂手前で一部降霜・凍結あり)。
その他周辺情報 ・山田湯(熱海の共同浴場。シャンプー・ボディーソープの備え付けはなし)
https://www.city.atami.lg.jp/kanko/onsen/1001821.html
本日は、東海道の宿場町・由比駅からスタート。
トイレは駅構内(洋式・水洗・給水可)にあります。また、改札外では、すぐ隣の公園にもトイレ(未確認)があります。
2022年01月05日 09:30撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 9:30
本日は、東海道の宿場町・由比駅からスタート。
トイレは駅構内(洋式・水洗・給水可)にあります。また、改札外では、すぐ隣の公園にもトイレ(未確認)があります。
駅前からすでに富士山の山頂部分がコンニチワ。
2022年01月05日 09:34撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 9:34
駅前からすでに富士山の山頂部分がコンニチワ。
箱根外輪山?と思っていましたが、そんなに近いはずがなく、おそらく愛鷹山でしょう。
2022年01月05日 09:35撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 9:35
箱根外輪山?と思っていましたが、そんなに近いはずがなく、おそらく愛鷹山でしょう。
ここを左折。
2022年01月05日 09:42撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 9:42
ここを左折。
意外と道標は整備されています。
2022年01月05日 09:50撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 9:50
意外と道標は整備されています。
大丸山でしょうか。なかなか立派な山容で、いつか登ってみたいものです。
2022年01月05日 09:51撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 9:51
大丸山でしょうか。なかなか立派な山容で、いつか登ってみたいものです。
2022年01月05日 09:57撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 9:57
休憩ポイントで振り返ると、駿河湾と伊豆半島が。いいお天気です。
2022年01月05日 10:01撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 10:01
休憩ポイントで振り返ると、駿河湾と伊豆半島が。いいお天気です。
まだ山頂部分のみ。
2022年01月05日 10:05撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:05
まだ山頂部分のみ。
海を眺めながらの登山もいいものです。
2022年01月05日 10:05撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:05
海を眺めながらの登山もいいものです。
若干雲が上がってきました。
2022年01月05日 10:14撮影 by  iPod touch, Apple
3
1/5 10:14
若干雲が上がってきました。
2022年01月05日 10:26撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 10:26
途中、トイレがあります(和式・水洗)。
2022年01月05日 10:31撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:31
途中、トイレがあります(和式・水洗)。
そろそろロード歩きも飽きてきたところに、ショートカットの登山道が。
2022年01月05日 10:41撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:41
そろそろロード歩きも飽きてきたところに、ショートカットの登山道が。
登山道はこんな感じ。
踏み跡は明瞭で、危険箇所もないのですが、荒れ気味で浮き石がそこそこ多いです。降りでは使いたくない感じ。
2022年01月05日 10:43撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:43
登山道はこんな感じ。
踏み跡は明瞭で、危険箇所もないのですが、荒れ気味で浮き石がそこそこ多いです。降りでは使いたくない感じ。
登りきったところの展望地から。
2022年01月05日 10:57撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:57
登りきったところの展望地から。
同じく。
2022年01月05日 10:57撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:57
同じく。
浜石野外センターのトイレ(和式・水洗)です。
直ぐ側には、水道付きの炊事棟がありますので、給水できます。
2022年01月05日 10:59撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 10:59
浜石野外センターのトイレ(和式・水洗)です。
直ぐ側には、水道付きの炊事棟がありますので、給水できます。
いったん車道に出ます。さすがにピッケルは不要です。
2022年01月05日 11:06撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:06
いったん車道に出ます。さすがにピッケルは不要です。
で、ここから再度登山道。
先ほどの登山道に比べると、比較的浮き石は少なめです。
2022年01月05日 11:11撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:11
で、ここから再度登山道。
先ほどの登山道に比べると、比較的浮き石は少なめです。
林道を横切り、さらに登山道へ。
2022年01月05日 11:13撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:13
林道を横切り、さらに登山道へ。
登山道の様子です。
えぐれてはいますが、歩きづらくはないです。
2022年01月05日 11:15撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:15
登山道の様子です。
えぐれてはいますが、歩きづらくはないです。
最後の登りなのですが…
2022年01月05日 11:28撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:28
最後の登りなのですが…
実は直ぐ側に駐車場があり、ここから5分とかからずに登頂できます。
2022年01月05日 11:28撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 11:28
実は直ぐ側に駐車場があり、ここから5分とかからずに登頂できます。
謎の鐘。
2022年01月05日 11:29撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 11:29
謎の鐘。
そして登頂。
2022年01月05日 11:31撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:31
そして登頂。
まずは富士山から。
2022年01月05日 11:31撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:31
まずは富士山から。
愛鷹山。
今日の天気だと、愛鷹山からの富士山は絶景でしょうね。
2022年01月05日 11:31撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:31
愛鷹山。
今日の天気だと、愛鷹山からの富士山は絶景でしょうね。
伊豆半島と駿河湾。
2022年01月05日 11:31撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:31
伊豆半島と駿河湾。
清水港。
2022年01月05日 11:32撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:32
清水港。
南アルプス北部。
2022年01月05日 11:33撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:33
南アルプス北部。
南アルプス南部。
2022年01月05日 11:33撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:33
南アルプス南部。
最後にもう一度富士山。
2022年01月05日 11:35撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 11:35
最後にもう一度富士山。
先ほどの駐車場ですが、簡易トイレ(和式・非水洗)があります。
2022年01月05日 11:42撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:42
先ほどの駐車場ですが、簡易トイレ(和式・非水洗)があります。
下山ルートでも富士山。
2022年01月05日 11:44撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 11:44
下山ルートでも富士山。
さて、最初の登山道の箇所まで降りてきました。
2022年01月05日 11:59撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 11:59
さて、最初の登山道の箇所まで降りてきました。
下の駐車場にも簡易トイレ(未確認)があります。
2022年01月05日 12:08撮影 by  iPod touch, Apple
1/5 12:08
下の駐車場にも簡易トイレ(未確認)があります。
いつになるか分かりませんが、また伺います。
2022年01月05日 12:50撮影 by  iPod touch, Apple
1
1/5 12:50
いつになるか分かりませんが、また伺います。
で、駅まで歩いて本日の山行は終了。
2022年01月05日 13:11撮影 by  iPod touch, Apple
2
1/5 13:11
で、駅まで歩いて本日の山行は終了。

感想

冬の18きっぷ6回め。

寒いので、太平洋側の低山でも歩いて熱海の共同浴場の激熱の湯にでも入って温まろうと思い、ターゲットを探していたところ、100低山かつ縁起物の富士山が見える山として浜石岳の存在を知り、計画を立てました。

【コース状況】
■由比駅〜浜石岳山頂
・由比駅には、改札内(洋式・水洗・給水可)と改札外の公園(未確認)にトイレがあります。
・しばらくは、車道歩きで登山口にアプローチします。要所に道標はありますが、かつて宿場町であった住宅街を歩くため、迷いやすいです。当然ながら、地図はあったほうがいいです。
・途中、果樹園に囲まれた坂道を登り詰めると、車道をショートカットする登山道があります。山頂手前まで車道が通っていますので、無理に登山道を歩く必要はないですが、今回は登山道を歩きました。
・登山道は踏み跡明瞭で、危険箇所はありません。ただ、一部浮き石が多めの箇所があります。
・何度か車道を横切り、山頂直下の駐車場から登り詰めると、山頂です。
・山頂は、広いカヤトの広場になっていて、ベンチ・テーブル等がありました。
・景観が360度開けていて、富士山や南アルプスを始めとした山々や、駿河湾、伊豆半島など、様々な景色が望めます。

■浜石岳山頂〜由比駅
・降りも、極力登山道で降っていきます。
・ただ、浜石野外センターから先の登山道は浮き石が多かったため、車道を歩きました。
・傾斜はそこまでキツくはないのですが、意外と太ももの前面の筋肉を使いました。
・サクサク降っていき、由比駅に到着し、本日の山行は終了。

■【まとめ】
・山頂手前まで車道が通っているため、初心者であっても、ひたすら車道を歩いて登ることもできます。登山道も、踏み跡明瞭で、危険箇所はありません。
・本日現在、積雪や氷結はありませんでしたが、山頂手前で凍結や降霜はありました。
・日本百低山・富士山が見える山は伊達ではなく、360度開けた景観は抜群です。
・ベンチやテーブルもあるため、自動車が使える場合は、ピクニック気分で登ってもいいと思います。

■【余談】
・駅から歩いても全行程4〜5時間程度でしょうから、その後、食事・観光・温泉等の選択肢は色々あると思います。
・今回、食事は決まっていたため(残念ながら年始の休業でしたが…)、由比で食事はしませんでしたが、由比は桜えびやしらすの産地ですので、下山後に楽しむこともできます。
・温泉は、熱海・湯河原あたりが候補でしょうか。今回は、熱海駅からやや歩く山田湯さんを利用しましたが、熱海には他にもいろんな種類の温泉が楽しめます。
・初詣を兼ねる場合は、有名所としては、三嶋大社(三島駅)、来宮神社(来宮駅・熱海駅)、浅間神社(富士宮駅)等があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら