ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3893695
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山7

2022年01月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
6.0km
登り
444m
下り
442m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:17
合計
2:50
距離 6.0km 登り 444m 下り 447m
7:31
81
8:52
8:55
7
9:02
9:17
7
9:23
9:24
58
10:21
10:22
0
10:22
ゴール地点
天候 晴れ☀️
下山中から雪が解けてきてましたので、珍しい雪山低山ハイクは今日午前中限定だったようです
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小田休憩所駐車場
平日なのに先着数台あり
雪山やるイバラキスタン民は基本遠征になるので、今日みたいな数年に一度あるかないかの日となれば、そら喜び庭駆け回る犬のようになりますネ😆
コース状況/
危険箇所等
9時前までは凍結してる場所もある程度に締まっていたし、雪量もそこそこ楽しめましたが、下山始めたらもうグズグズで短命でした😅
おはようございます☀
前日昼からの積雪により、地元の低山でも雪山を楽しめそうなので来ちゃいました😆
2022年01月07日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 7:31
おはようございます☀
前日昼からの積雪により、地元の低山でも雪山を楽しめそうなので来ちゃいました😆
目指すは中央に見える電波塔です
山はさほど白くないので、すぐ解けてしまうんだろな☹️
2022年01月07日 07:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 7:34
目指すは中央に見える電波塔です
山はさほど白くないので、すぐ解けてしまうんだろな☹️
筑波山も考えたんだけど、道路状況と関東圏民の雪耐性の低さによる事故や渋滞の懸念があったので、アクセスしやすい宝篋山にしました

案の定、駐車場着くまでに何台か路肩にスタック、スリップ事故車が居たり、ノーマルタイヤでトラクター並みの低速運転が居たりでした😅
2022年01月07日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 7:43
筑波山も考えたんだけど、道路状況と関東圏民の雪耐性の低さによる事故や渋滞の懸念があったので、アクセスしやすい宝篋山にしました

案の定、駐車場着くまでに何台か路肩にスタック、スリップ事故車が居たり、ノーマルタイヤでトラクター並みの低速運転が居たりでした😅
ヤッホーイ🤩
もっと降って欲しかったけどしゃーない
2022年01月07日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 7:45
ヤッホーイ🤩
もっと降って欲しかったけどしゃーない
登り出してまもなく、初めての雪に大興奮して雪合戦したいと騒ぐ偽孫からお呼び出しがあり、当初は小田城コースで下りようと思ってましたが、短時間で済む極楽寺コースピストンに変更
2022年01月07日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 7:55
登り出してまもなく、初めての雪に大興奮して雪合戦したいと騒ぐ偽孫からお呼び出しがあり、当初は小田城コースで下りようと思ってましたが、短時間で済む極楽寺コースピストンに変更
山の中は背の高い木々が屋根になってるせいもあり、足元に全然雪がない😫
2022年01月07日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 8:01
山の中は背の高い木々が屋根になってるせいもあり、足元に全然雪がない😫
でも気温低いし日陰なので凍ってました
2022年01月07日 08:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 8:03
でも気温低いし日陰なので凍ってました
水量少ないけど滝は凍結せず
2022年01月07日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 8:06
水量少ないけど滝は凍結せず
もっとモフモフ歩けるかと思ってたのに、ちょっと期待はずれ
2022年01月07日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 8:11
もっとモフモフ歩けるかと思ってたのに、ちょっと期待はずれ
ワニ岩の休憩スペースからつくば市方面がチラリ
4年ぶりの白い関東平野です
2022年01月07日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 8:18
ワニ岩の休憩スペースからつくば市方面がチラリ
4年ぶりの白い関東平野です
ベンチの雪が白い蒲鉾に見える🙄
一応今日までは正月だもんね
2022年01月07日 08:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 8:24
ベンチの雪が白い蒲鉾に見える🙄
一応今日までは正月だもんね
軽井沢広場に出ました
ようやく雪山ハイクっぽい足元に
2022年01月07日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 8:44
軽井沢広場に出ました
ようやく雪山ハイクっぽい足元に
相変わらず綺麗なバイオトイレ
ありがたやありがたや🥺
2022年01月07日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 8:52
相変わらず綺麗なバイオトイレ
ありがたやありがたや🥺
だいぶ陽が昇って来たので、なんだかもう融解し始めてる
2022年01月07日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 8:59
だいぶ陽が昇って来たので、なんだかもう融解し始めてる
こりゃ雪山っぽいの、今日限定になりそう
2022年01月07日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 9:02
こりゃ雪山っぽいの、今日限定になりそう
おおー、富士山がいつもより大きく見えるぞい🗻
まあいわゆる気象的な錯視だろけど
2022年01月07日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/7 9:04
おおー、富士山がいつもより大きく見えるぞい🗻
まあいわゆる気象的な錯視だろけど
踏み跡いっぱいあるけど、誰もいませんでした
2022年01月07日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 9:04
踏み跡いっぱいあるけど、誰もいませんでした
筑波山もたいがい白くないですね😐
2022年01月07日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/7 9:05
筑波山もたいがい白くないですね😐
北浦側
日当たり良いのですぐ解けてしまいそう
2022年01月07日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/7 9:05
北浦側
日当たり良いのですぐ解けてしまいそう
偽孫が待ってるので早々に下山開始
2022年01月07日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 9:31
偽孫が待ってるので早々に下山開始
猪掘り、ウヒィ😣
奴らは冬眠しないもんね
2022年01月07日 09:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 9:32
猪掘り、ウヒィ😣
奴らは冬眠しないもんね
ギャー!もう雪がない!
2022年01月07日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 9:38
ギャー!もう雪がない!
ぐちゃぐちゃでよく滑るです
2022年01月07日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 9:52
ぐちゃぐちゃでよく滑るです
いつも飾られまくってるハート石
正月は何もしてもらえないんだね
2022年01月07日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 10:05
いつも飾られまくってるハート石
正月は何もしてもらえないんだね
これがたまに頭に落ちて来てつらい
2022年01月07日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 10:08
これがたまに頭に落ちて来てつらい
これから登る方々数人とすれ違いましたが、足元が泥濘み過ぎて滑って大変だと思う…
2022年01月07日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 10:10
これから登る方々数人とすれ違いましたが、足元が泥濘み過ぎて滑って大変だと思う…
これ右側は民家経由で駐車場前に出る林道なのだけど、看板にあるように非推薦です
田んぼ沿いの左側が正規ルート
らくルートだと右側経由でしかルート作成出来ないので、修正お願いしました
2022年01月07日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/7 10:16
これ右側は民家経由で駐車場前に出る林道なのだけど、看板にあるように非推薦です
田んぼ沿いの左側が正規ルート
らくルートだと右側経由でしかルート作成出来ないので、修正お願いしました
あらら、関東の雪はマジ短命だわネ…
でもまた降る予報だから、期待します
2022年01月07日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/7 10:20
あらら、関東の雪はマジ短命だわネ…
でもまた降る予報だから、期待します
撮影機器:

感想

4年ぶりの降雪で、終始ツボ足の低山ながらも、遠征せずに雪山っぽさを楽しめたのでヨシ!😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

四年ぶりの降雪(積雪)^o^

こんにちは😄

降りましたね^o^
積雪は私の街は二年振りでした。
今日も日陰は残っててかつ道路は凍結(°▽°)
で気温も低く寒いです(*≧∀≦*)

少しの?雪なら大歓迎ですね^o^
車もスタッドレスだし、前の車は4WD、
コロナ禍前だったので不要不急の外出を然もワザと坂の途中で止まったりして(^。^)
犬の様に駆け回る様、想像つきます^o^

私の街からも筑波山の南側に見えてます。
電波塔が、例の安達太良山のアレの様に⁉️

栃木県人の私達は色んなルートで四度程、
益々人気のお山になって、休日は駐車場探しに苦労しますね。
平日が多いのはリタイヤした方が増えたから?
私は今年古希ですが、まだフルタイムで❗️
年金を貰いながら、毎月数万の厚生年金を払ってるという可笑しなジジイです^o^
2022/1/8 12:35
teheさん
コメントありがとうございます😊
隣県の方がわざわざ登りに来られるとは、宝篋山侮れませんな🙄

筑波山と違って無料駐車場があることや、山頂は広いし火器使用OKだし、岩場や鎖場もなく危険箇所があまりない手軽さが人気なのかもですね。

古希でもフルタイム稼働、すごいですね!たわしは今すぐにでもリタイアしたいです!(笑)
お山とお仕事、いつまでもお元気に生涯現役でのご活躍、お祈りしております!
2022/1/8 17:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら