記録ID: 389576
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳(初山行がこれ!?天気予報のバカやろう!)
2014年01月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 623m
- 下り
- 608m
コースタイム
05:42:登山口
| 1時間33分(途中アイゼン装着)
07:15:竜ヶ岳山頂 到着
| 22分(富士山すら見えませんでした)
07:37:竜ヶ岳山頂 出発
| 47分
08:24:登山口
| 1時間33分(途中アイゼン装着)
07:15:竜ヶ岳山頂 到着
| 22分(富士山すら見えませんでした)
07:37:竜ヶ岳山頂 出発
| 47分
08:24:登山口
天候 | 空見えず、山頂はガスの中(T_T) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンは必要です。 |
写真
感想
昨年の元旦は本栖湖で初日の出を見て、元日のダイヤモンド富士ポイントが竜ヶ岳と知って行きたかったのですが、用事があり断念。
二日も考えましたが、人が多いと思い本日に。
高層天気予報では最高の天気だったので、諏訪から下道で約2時間。
ご覧の通りの残念過ぎる天気となってしまいました。
山頂では、四日連続で登っている方にお話を聞くと、元旦は渋滞だったとき来ました。おまけに本日以外は天気が良かった事も。
ダイヤモンド富士は昨年三回見ているのですが、竜ヶ岳も八ヶ岳も天気が良さそうなので、明日又行くか、別の日にし、八ヶ岳にするか悩んでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する