ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3897598
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

山形神室を目指して!(トンガリ山撤退)

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
7.6km
登り
784m
下り
766m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:42
合計
5:51
9:58
10:03
70
11:13
11:13
44
11:57
12:02
25
12:27
12:58
49
13:47
13:48
38
14:26
ゴール地点
12時に撤退タイムを設定してスタート。
木曜登られていた方がいるからと安易に考えていましたが笹谷峠までもトレース消えてました・・・本日先行してくださったスノーシュの方には感謝です!
ハマグリ山まではトレース跡は残っていてもほぼノートレース状態でTeam Yellow登山隊でなければトンガリ山までは無理だったと思います。
結果的に計画通りの時間で安全登山で楽しめました!
天候 曇りのち晴れ
笹谷峠まで比較的に晴れる時が多めでした。
大関山から先は強風とまでは行きませんが半ホワイトアウト気味でした。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関沢IC上の駐車場(自車も含め8台は停まっていたかな?)
コース状況/
危険箇所等
成長し始めている雪庇以外は特にないかと
笹谷峠着!
1時間の予定が1時間半かかりました。
先行してラッセルした方ありがとうございます!
2022年01月08日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/8 9:56
笹谷峠着!
1時間の予定が1時間半かかりました。
先行してラッセルした方ありがとうございます!
そして謎のポーズの自分・・・(笑)
2022年01月08日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 9:56
そして謎のポーズの自分・・・(笑)
ノートレースの大関山に取り付きます!
2022年01月08日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 10:34
ノートレースの大関山に取り付きます!
まだまだ余裕〜
2022年01月08日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 10:47
まだまだ余裕〜
ハマグリから下りはベテランにお任せ!
2022年01月08日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 11:20
ハマグリから下りはベテランにお任せ!
カメラマンのようにたくさんを撮ってくれたukさんが登ってくれるところ。
半ホワイトアウト状態でした(汗)
2022年01月08日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/8 11:34
カメラマンのようにたくさんを撮ってくれたukさんが登ってくれるところ。
半ホワイトアウト状態でした(汗)
さすがの健脚です!
2022年01月08日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 11:35
さすがの健脚です!
トンガリ山の山頂直下の下り
ここの登りがフワフカで大変でした・・・
いや一番楽しかったです!!
2022年01月08日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:05
トンガリ山の山頂直下の下り
ここの登りがフワフカで大変でした・・・
いや一番楽しかったです!!
慎重に慎重に!
2022年01月08日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:05
慎重に慎重に!
ukさん余裕〜
2022年01月08日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:05
ukさん余裕〜
さっすが!
2022年01月08日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:05
さっすが!
夏の鎖岩場を登るukさん
2022年01月08日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/8 12:19
夏の鎖岩場を登るukさん
風に来ない東側でようやくお昼休憩
2022年01月08日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:45
風に来ない東側でようやくお昼休憩
そうなんです!
今回みんなアウターは黄色〜
Team Yellow登山隊(笑)
2022年01月08日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/8 12:45
そうなんです!
今回みんなアウターは黄色〜
Team Yellow登山隊(笑)
一番元気なukさん
2022年01月08日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:55
一番元気なukさん
童心に帰ってソリ遊び〜
2022年01月08日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:55
童心に帰ってソリ遊び〜
でも雪が深くて滑りません(笑)
2022年01月08日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 12:56
でも雪が深くて滑りません(笑)
午後になってようやく晴れ間が見えてきました。
カケスガより上は真っ白けですね・・・
冬の雁戸山も行ってみたいけど怖いな〜
2022年01月08日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 13:10
午後になってようやく晴れ間が見えてきました。
カケスガより上は真っ白けですね・・・
冬の雁戸山も行ってみたいけど怖いな〜
トンガリ山の山頂部分も真っ白。
行く時は何も見えなかったから見れて良かった〜
2022年01月08日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/8 13:19
トンガリ山の山頂部分も真っ白。
行く時は何も見えなかったから見れて良かった〜
笹谷峠駐車場
2022年01月08日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1/8 13:19
笹谷峠駐車場
結局この日大関から先はTeam Yellow登山隊だけでした。
風で自分達のトレースも消えかけていたので明日にはもうなくなっているでしょうね。
2022年01月08日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/8 13:19
結局この日大関から先はTeam Yellow登山隊だけでした。
風で自分達のトレースも消えかけていたので明日にはもうなくなっているでしょうね。
ここで再びソリ!
自分達より楽しんでいたのはukさん?!
2022年01月08日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1/8 13:22
ここで再びソリ!
自分達より楽しんでいたのはukさん?!
大関山を振り返る
2022年01月08日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1/8 13:46
大関山を振り返る
笹谷峠までは団体さんや途中で引き返した方が多かったようでトレースばっちり高速道路が出来ていました!
外界は快晴で気持ちよくゴールです!!
2022年01月08日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/8 14:26
笹谷峠までは団体さんや途中で引き返した方が多かったようでトレースばっちり高速道路が出来ていました!
外界は快晴で気持ちよくゴールです!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ ワカン

感想

三連休初日は登れそうという事で急遽ukさんをお誘いして冬山へ!
木曜登られていた方がいたので笹谷までは楽勝と踏んでましたが、実際はほぼノートレースでスノーシューで先行してくださったトレースをお借りしても1時間半かかりました。(ラッセルありがとうございました!)

笹谷峠着時点で一昨日のトレースが期待出来ない事がわかったので山形神室は無理だろうなぁ〜っとは思いましたが、ukさんの行けるところまで行こう!の一言に勇気づけられいざ大関山へ!

気付けば示し合わせかのようにアウター黄色のTeam Yellow登山隊が結成され先頭ラッセルを交代しながら大関山へ。
眺望は望めないもののラッセルそのものが楽しい。
なんていうんですかね〜自分達だけの力で登ってる!って感覚?!

標高があがるにつれ踏み抜きが少なくなりますが急登箇所はフワモフで足場が出来ずに最後は四つん這いでトンガリ山へ。
この辺りは小さい頃に雪遊びした経験があったので童心に帰って一番楽しかったところかも?!😄

強風ではなかったものの風は冷たく頬を叩きますが、どうしようもなく寒い状態ではなかったのも良かったかも?

またTeam Yellowで登るのが楽しみな山行でした!!

勝手にリンク:https://yamap.com/activities/15122121

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

もっと雪が積もって、もっと天気がいいと楽しみが倍になって下山したくない😅
いつだったか、笹谷峠の山工小屋の前で高校生山岳部の女性たちが雪上キャンプしてました。

また登りましょう👍
2022/1/9 10:21
urasanyyさん
雪山を登るたびに好きになってきたので是非お願いします!
どうもJさんが神室に登ると天気が悪いらしいので今回もきっとJさんの仕業でしょう(笑)
2022/1/9 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら