記録ID: 390247
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2014年01月02日(木) 〜
2014年01月04日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,464m
- 下り
- 2,454m
コースタイム
一日目… 宮城ゲート~中房温泉
二日目…中房温泉~合戦尾根~燕山荘~燕岳~燕山荘
三日目…燕山荘~合戦尾根~中房温泉~宮城ゲート
二日目…中房温泉~合戦尾根~燕山荘~燕岳~燕山荘
三日目…燕山荘~合戦尾根~中房温泉~宮城ゲート
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※ゲートから中房温泉まで通行止めの林道を12km歩かなければなりません。 ※合戦尾根はトレースばっちり。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
厳冬期北アルプスは西穂に次いで二回目。やはり八ヶ岳とは景色が違った。GW辺りには大天井岳まで行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鳳凰三山での山行にコメントした者です。
私も2〜4日に燕岳へ行きました。
天気にも恵まれて大変楽しい山行になりました。
2年前にGWに、上高地〜蝶ヶ岳〜常念岳に行ったとき、常念乗越から大天井岳へピストンしたと言っていた人がいたので、常念からだと容易だと思います(常念岳から見ると雪も少なかったようです)。
同じ日に行かれたんですね。3日は天気良くてよかったですね。gwの常念山脈縦走はネット見ると結構沢山出てきました。大天井岳ピストンよりも蝶ヶ岳までいった方が良さそうです。難所の蛙岩も二度通るのはちょっと嫌ですからね(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する