記録ID: 390429
全員に公開
ハイキング
丹沢
富士山バッチリな丹沢大山で2014年初歩き!
2014年01月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 979m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
大山ケーブルバス停7:29-7:44男坂女坂分岐-8:00大山寺8:05-8:32大山阿夫利神社下社8:40-9:20蓑毛分岐-9:31富士見台9:36-9:53ヤビツ峠分岐-10:05大山山頂10:52-11:06不動尻分岐-11:51見晴台12:00-12:53舗装道路-13:21日向薬師バス停
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し トイレ 大山ケーブルバス停 大山寺 大山阿夫利神社下社 大山山頂 日向薬師バス停 いずれも無料です。 |
写真
女坂の七不思議その五 「無明橋」
話をしながら通ると橋から下に落ちたり、忘れ物や落し物をしたり、悪い事が起きたりするという。
話し込みながら歩いていて、気付いたら橋を通過していたとか^^; (m)
話をしながら通ると橋から下に落ちたり、忘れ物や落し物をしたり、悪い事が起きたりするという。
話し込みながら歩いていて、気付いたら橋を通過していたとか^^; (m)
感想
ここ数年、登り初めは大山なんですが、
そんな私の行動をチェックされた(?)ak-kiiさんが、早くからお声を掛けて下さり、
大山にご一緒させていただきました。
大山は何度も登っているのですが、ケーブルバス停からは、実は初めて。
女坂の七不思議、大山寺など、楽しいコースでした。
ak-kiiさんオススメの紅葉の時期にも来てみたいです。
伊勢原での反省会は、ホントいろいろお話させていただきました。
良いスタートが切れました。
山頂からのツイート(SoftBank携帯)
https://twitter.com/msi2010jp/status/419279401272885248
https://twitter.com/msi2010jp/status/419279796531507200
2014年初歩きはmasaiさんと丹沢大山へ。
富士山やスカイツリーがバッチリ見え、嬉しい初歩きができました!
下山後は伊勢原で一杯やりながら反省会。
ここでも楽しくお話でき、貴重な時間を過ごせました。
今年もいい山歩きができそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1790人
あけましておめでとうございます
masaiさんの登り初めは大山なんですね
4日はお天気イマイチかなと思いましたが、意外にも展望が良くてよかったですね!
富士山のアップ4連続写真は思わず笑ってしまいました
実は私も大山に登る計画も立てていたので、女坂の七不思議の話は大変興味深かったです。
紅葉の頃にはライトアップもあるみたいなので、その頃に登るとまた違った楽しさがありそうですね
今年も宜しくお願いします!
登り初めなんですが、4年連続の大山になります
(それ以前は、特に意識していませんでした
富士山のアップ4連続、実はコラボだったりします(笑)
どアップの写真が、私の撮影です。
微妙な天気のせいか、いつもより大きく見えた気がします
女坂の七不思議、一度歩かれたら面白いかもしれません(私も初めてでした)。
ライトアップ、行きたいなぁ
はじめまして
私はいつも富士山
紅葉
今年も絶対行きたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する