ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390606
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

わだかまりは消えた。? 雁田山【小布施町】

2014年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
517m
下り
526m

コースタイム

9:40すべり山登山口⇒10:30雁田山山頂(電波反射板跡地)(20分休憩)10:50⇒11:05展望園地(30分休憩)11:35⇒11:42姥石⇒12:05千僧坊(一度下り始めてしまうが屑屋場山へ向かう)⇒12:28屑屋場山(滝ノ沢城跡)⇒12:35千僧坊⇒13:11大城(20分休憩)13:31⇒14:00小城⇒14:10若松院 おわり (その後はすべり山登山口方向へ歩いて帰りました)
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
長野電鉄 小布施駅(長野駅から650円)
コース状況/
危険箇所等
・雁田山759m 稜線上は1月3日現在それなりに積雪ありました。
・整備されておりますが、以外に急斜面で下りは特に注意が必要です。
・山頂と展望園地からの眺望はとても素晴らしい!!
迎えた2014年。多忙な身?ではあるが、何年かぶり?に兄弟が済む小布施へ向かう事にした。画像は小淵沢行きの普通電車内から撮影した甲斐駒ケ岳。どうだろう。妙に神々しく?ないか。
2014年01月04日 19:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
1/4 19:24
迎えた2014年。多忙な身?ではあるが、何年かぶり?に兄弟が済む小布施へ向かう事にした。画像は小淵沢行きの普通電車内から撮影した甲斐駒ケ岳。どうだろう。妙に神々しく?ないか。
こちらは寒い小淵沢駅ホームで、松本行きを待っている時分、撮影した八ヶ岳。山小屋が見える。(多忙な身なら新幹線使えば?)
2014年01月04日 19:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
1/4 19:26
こちらは寒い小淵沢駅ホームで、松本行きを待っている時分、撮影した八ヶ岳。山小屋が見える。(多忙な身なら新幹線使えば?)
小淵沢から松本、そして篠ノ井線へ乗り換え、姨捨あたりに差し掛かった時に車内から撮影した風景。トンネルを抜けると・・そこは
2014年01月04日 22:07撮影
1/4 22:07
小淵沢から松本、そして篠ノ井線へ乗り換え、姨捨あたりに差し掛かった時に車内から撮影した風景。トンネルを抜けると・・そこは
定刻で長野駅へ到着。駅前は工事中だった。
2014年01月04日 19:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:32
定刻で長野駅へ到着。駅前は工事中だった。
17時18分発の長野電鉄へ乗り換えた。到着した駅には車で迎えに来てもらった。寒い。
2014年01月04日 19:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:33
17時18分発の長野電鉄へ乗り換えた。到着した駅には車で迎えに来てもらった。寒い。
昨夜は須坂駅前の飲食店でご馳走してもらった。車は駐車場へ止め、互いにだいぶ飲んだので代行を呼んで帰った。その翌日・・。キンとした冷たい空気が痛いくらいの朝である。
2014年01月04日 19:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:37
昨夜は須坂駅前の飲食店でご馳走してもらった。車は駐車場へ止め、互いにだいぶ飲んだので代行を呼んで帰った。その翌日・・。キンとした冷たい空気が痛いくらいの朝である。
兄弟は信州人だがこの雁田山の近くに住みながらも一度も登った事はないと言う。ここまでは兄弟宅から歩いて来た(すぐ裏手の山)。
2014年01月04日 19:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 19:38
兄弟は信州人だがこの雁田山の近くに住みながらも一度も登った事はないと言う。ここまでは兄弟宅から歩いて来た(すぐ裏手の山)。
もともと湯田中?の方に住んでたので、あまり馴染みのある土地柄?ではないのかも知れない。私も初めて。(て言うか私は今、川崎で生活しているのだ。)
2014年01月04日 19:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:40
もともと湯田中?の方に住んでたので、あまり馴染みのある土地柄?ではないのかも知れない。私も初めて。(て言うか私は今、川崎で生活しているのだ。)
ん!?リス君!! 長野で初めて見た。
2014年01月04日 19:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 19:40
ん!?リス君!! 長野で初めて見た。
結構急登だ。雪も現れて来た。3日の予報では北信は雪だったが少しずれたようだ。ありがたい。
2014年01月04日 19:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:41
結構急登だ。雪も現れて来た。3日の予報では北信は雪だったが少しずれたようだ。ありがたい。
途中、開けた場所からの展望。飯縄山だ。2年前、午前中黒姫山、午後飯縄山登った。まだ素人の頃だ。(今でも素人だが)
2014年01月04日 19:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 19:43
途中、開けた場所からの展望。飯縄山だ。2年前、午前中黒姫山、午後飯縄山登った。まだ素人の頃だ。(今でも素人だが)
おーっ。今日は北アルプスの展望も素晴らしではないか。目を細めればずーっと常念岳の方まで見えた。
2014年01月04日 19:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 19:44
おーっ。今日は北アルプスの展望も素晴らしではないか。目を細めればずーっと常念岳の方まで見えた。
雰囲気の良い里山だ。
2014年01月04日 19:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:46
雰囲気の良い里山だ。
あまり人が入っていないのだろうか足型はほとんど見えない。
2014年01月04日 19:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 19:47
あまり人が入っていないのだろうか足型はほとんど見えない。
冬。いいな。静かだ。
2014年01月04日 19:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:48
冬。いいな。静かだ。
稜線に上がったか?
2014年01月04日 19:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 19:49
稜線に上がったか?
カンカーン!! そして振り向くと・・
2014年01月04日 19:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 19:51
カンカーン!! そして振り向くと・・
大パノラマだ!!
2014年01月04日 19:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
1/4 19:52
大パノラマだ!!
おぶせ牛乳も合わせて。
2014年01月04日 19:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/4 19:55
おぶせ牛乳も合わせて。
妙高山だ。2年前だか5月に登山口まで行こうとしたけど行けなかった。て言うか私じゃ無理だが。
2014年01月04日 19:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
1/4 19:57
妙高山だ。2年前だか5月に登山口まで行こうとしたけど行けなかった。て言うか私じゃ無理だが。
飯縄山だ。懐かしいなぁ。
2014年01月04日 19:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
1/4 19:58
飯縄山だ。懐かしいなぁ。
黒姫と戸隠(高妻・乙妻)ね。戸隠あれは危ない。"登りたい山より登れる山" って言う事でお願いします。
2014年01月04日 20:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
1/4 20:00
黒姫と戸隠(高妻・乙妻)ね。戸隠あれは危ない。"登りたい山より登れる山" って言う事でお願いします。
おぶせ牛乳。何かこう濃厚な感じがするね。
2014年01月04日 20:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
1/4 20:03
おぶせ牛乳。何かこう濃厚な感じがするね。
妙高山をアップ。登ってみたいなぁ。
2014年01月04日 20:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/4 20:07
妙高山をアップ。登ってみたいなぁ。
こちらは高妻山〜乙妻山のようです。看板には戸隠連山と表記されておりました。
2014年01月04日 20:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/4 20:09
こちらは高妻山〜乙妻山のようです。看板には戸隠連山と表記されておりました。
これは五竜岳です。武田菱が見える。
2014年01月04日 20:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/4 20:11
これは五竜岳です。武田菱が見える。
うん。なるほどね。
2014年01月04日 20:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:12
うん。なるほどね。
2014年01月04日 20:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:13
ほんと雰囲気がいい。誰もいないもん。
2014年01月04日 20:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:14
ほんと雰囲気がいい。誰もいないもん。
人の足跡はないね。まさに獣道。
2014年01月04日 20:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 20:14
人の足跡はないね。まさに獣道。
陽当たりのいいとこは雪少ないよ。
2014年01月04日 20:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:15
陽当たりのいいとこは雪少ないよ。
この先が展望園地だね。
2014年01月04日 20:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:16
この先が展望園地だね。
ね!!素晴らしいよ。最高!!(※画像内、戸隠山となってますが戸隠連山(高妻・乙妻)のようです)
2014年01月04日 22:09撮影 by  SOL22, Sony
4
1/4 22:09
ね!!素晴らしいよ。最高!!(※画像内、戸隠山となってますが戸隠連山(高妻・乙妻)のようです)
北信だから穂高や槍を見るのは遠くて難しいよね。この雁田山の標高も759mしかないし。でも見てよ。間違いない槍ヶ岳だよ。
2014年01月04日 20:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 20:28
北信だから穂高や槍を見るのは遠くて難しいよね。この雁田山の標高も759mしかないし。でも見てよ。間違いない槍ヶ岳だよ。
で、私的に気になったのがこの妙高の脇にボコっと出てるこのお山。焼山かな?そうなると雨飾山からも見えてたやつかね?
2014年01月04日 20:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/4 20:32
で、私的に気になったのがこの妙高の脇にボコっと出てるこのお山。焼山かな?そうなると雨飾山からも見えてたやつかね?
そしてよーく見ると・・ これ穂高じゃないの!?(間違ってたらごめんね)
2014年01月04日 20:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:25
そしてよーく見ると・・ これ穂高じゃないの!?(間違ってたらごめんね)
これは高社山だと思う。こちらもホントは登ろうと思ったんだけど、あまりに雁田山の展望が素晴らし過ぎて次回のお楽しみにしといた。
2014年01月04日 20:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:33
これは高社山だと思う。こちらもホントは登ろうと思ったんだけど、あまりに雁田山の展望が素晴らし過ぎて次回のお楽しみにしといた。
TOYフォトで撮ってみた。
2014年01月04日 20:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:35
TOYフォトで撮ってみた。
こちらもトイフォト。Nゲージか何かのジオラマみたいでしょ?
2014年01月04日 20:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:38
こちらもトイフォト。Nゲージか何かのジオラマみたいでしょ?
帰りはこの黄色い矢印の尾根を下ってくよ。
2014年01月04日 20:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:40
帰りはこの黄色い矢印の尾根を下ってくよ。
そっちは行けないから。
2014年01月04日 20:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:41
そっちは行けないから。
稜線上は大きな岩も多いね。姥石かな。
2014年01月04日 20:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:42
稜線上は大きな岩も多いね。姥石かな。
その説明。
2014年01月04日 20:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:44
その説明。
気持ちいいねー。
2014年01月04日 20:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:44
気持ちいいねー。
この場所から下り始めちゃったんだけど、雁田山系で一番高い場所があったので、そちらへ足を向ける事にした。
2014年01月04日 20:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:46
この場所から下り始めちゃったんだけど、雁田山系で一番高い場所があったので、そちらへ足を向ける事にした。
その山頂。787m
2014年01月04日 20:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:47
その山頂。787m
そして戻って来た。踏み跡は私のだけ。
2014年01月04日 20:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
1/4 20:49
そして戻って来た。踏み跡は私のだけ。
冷たい空気が気持ちいい!!
2014年01月04日 20:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:51
冷たい空気が気持ちいい!!
妙高山♪
2014年01月04日 20:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:56
妙高山♪
ポイントポイントで鐘がある。いい音だよ。
2014年01月04日 20:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 20:55
ポイントポイントで鐘がある。いい音だよ。
あのピークの方から下りて来た。
2014年01月04日 20:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:52
あのピークの方から下りて来た。
よし!休憩にするか。今日は何急ぐ山歩きでもない。まさに裏山の散歩って感じだよ。温かいコーヒーも入れて・・。
2014年01月04日 20:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:54
よし!休憩にするか。今日は何急ぐ山歩きでもない。まさに裏山の散歩って感じだよ。温かいコーヒーも入れて・・。
ここは昔の小城?跡みたいよ。その石垣が当時から残ってるらしい。
2014年01月04日 20:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 20:57
ここは昔の小城?跡みたいよ。その石垣が当時から残ってるらしい。
ダイナミックに野焼きしてるね。この煙の香り好き。懐かしいよな。
2014年01月04日 20:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 20:53
ダイナミックに野焼きしてるね。この煙の香り好き。懐かしいよな。
ねえ?
2014年01月04日 20:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
1/4 20:58
ねえ?
あの稜線上を歩いて来たんだよ。
2014年01月04日 22:04撮影 by  SOL22, Sony
2
1/4 22:04
あの稜線上を歩いて来たんだよ。
また収穫時期に。
2014年01月04日 20:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 20:59
また収穫時期に。
下りて来た尾根。
2014年01月04日 21:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 21:00
下りて来た尾根。
もう今回の雁田山歩きは終わってます。どうも有難うございました。あとは私のお散歩。
2014年01月04日 21:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 21:00
もう今回の雁田山歩きは終わってます。どうも有難うございました。あとは私のお散歩。
5,000円でも吊るしてあったら私が入っちゃうかも。
2014年01月04日 21:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 21:01
5,000円でも吊るしてあったら私が入っちゃうかも。
ぶどう畑から。
2014年01月04日 21:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 21:02
ぶどう畑から。
北斎?
2014年01月04日 21:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 21:05
北斎?
あそこにいたよ。そして兄弟の家に帰った。
2014年01月04日 21:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 21:06
あそこにいたよ。そして兄弟の家に帰った。
そして翌日の朝。雪が降ったみたい。寒かったもん。
2014年01月04日 21:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 21:08
そして翌日の朝。雪が降ったみたい。寒かったもん。
で歩いて小布施駅。
2014年01月04日 21:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/4 21:10
で歩いて小布施駅。
いいね。
2014年01月04日 21:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/4 21:11
いいね。
長野から高速バスにした。Uターンラッシュで混むかなと思ったけど、定刻より早く着いた。運転手さん有難う。ご苦労様でした。 おわり。
2014年01月04日 21:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/4 21:09
長野から高速バスにした。Uターンラッシュで混むかなと思ったけど、定刻より早く着いた。運転手さん有難う。ご苦労様でした。 おわり。

感想

みな様。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

一応私的には「山トレ第5弾」扱いです。が、

今回はほとんど「里山あそび♪」的なお散歩になっており、
下山後も農道?を散策兼ねて歩いておりますんで、
ますので、行動時間はご参考にならないと思います。

通常だと一周した場合の時間は3h30分〜4hくらいみたいです。

ですが「小布施の里山 雁田山」展望は最高です。
私が兄弟とは反対にこの小布施に住んでいたら
いろいろ新しいルート?を開拓したいな!と思うほど魅力的なエリアです。

人より獣さんたちの方が歩いているような雰囲気もある
里山ですので、この辺は充分注意したいですね。

久しぶりに兄弟とも酒を酌み交わしましたが
せっかくのお正月ですので、込み入った?話はせず、
短い日程でしたが、楽しく?過ごさせて頂きました。
(雁田山登りたかっただけじゃないのか?)

おわり。

(7年で12件くらいのレコしかないけどみんな見てくれるかなぁ・・)
(地図の点線追ったら谷川岳まで繋がってるのように見えるのですが??)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2514人

コメント

はじめまして
 雁田山って??どんな山?
 で、思わずポチッと読んでしまいました。
 北信の里山なんですね。でも、展望は贅沢ですね。頸城や北アの山々の大展望。なかなか行けない場所なので、山々のアングルが新鮮です。帰省先、山好きの人にはいいところですね。
 ただ、おやっと思ったのが、写真25と26。初めてなのに不躾ですが、私見では、

25:戸隠ではなく、峰続きの高妻、乙妻(右奥)では?(33の案内板も戸隠とあるようにも見えますが・・・・戸隠西端の五地蔵が高妻にめり込むように見えていますが、本峰は飯綱に隠れて見えてないように思えます)
26:五竜岳では?頂上右下に黒く見えるが、武田菱の岩壁で。

 また、雁田山ではないですが、一枚目の怪しげな雲を纏った甲斐駒も、いいですね

 なお、HPの方を拝見したところ、プロフィールで引用されている、かの名セリフに、思わず苦笑。小生、最近スクータで「自爆」したもんで・・・・。 
2014/1/5 22:07
展望は最高ですね!!
年明け早々に
登られたんですね

天気も良くて
展望バッチリで
跡のない雪を踏みしめて
かなり濃密に堪能したようですね

『小布施の里山〜雁田山』展望は最高ですね

御兄弟で を酌み交わし
楽しいひと時を過ごされたようで
良かったですね


私は12月30日に嫁と二人で
筑波道から筑波山へ歩きました
kazuroさんのレコで歩いてみたくなりました

以前車で上がった時は
石鳥居を右折して筑波温泉ホテルに
泊まったのを思い出しました
2014/1/6 18:55
有難うございます!!
odax様初めまして!!

早速25と26の位置関係を調べてみました。まず
25はodax様のお話になる通り高妻、乙妻と思います。
この雁田から見る角度では、戸隠山は飯縄山に隠れてしまっていると思います。

雁田山の展望園地にあった看板の文字もよく
見たら「戸隠連峰」って書いてありました

また26はまさしく武田菱が見えます!五竜岳ですね!
今年登りたかったんですが天候が・・。

どうも有難うございます!!のちほど修正入れて置きます
それと"自爆"との事ですが、お怪我は大丈夫ですか!?
私も夏には山歩きにスクーターで行く事があるのでお互い気を付けましょう!!

またお時間がございましたら是非、
ご訪問願います

(でもあのセリフで"自爆"をすぐ思い出して
頂いたなんて私は凄く嬉しいです !!)

甲斐駒の写真もお褒め頂きありがとうございます!!
私も今回の雁田山とは関係ないんですが一番気に行ってます
2014/1/6 21:55
ほっこり里山歩き。
wazao様有難うございます。

実は夏山シーズン長野へは何度も通ってるんですが、
兄弟と会うのは何年かぶりなんです

我が家系?もいろいろ問題?を抱えてまして・・
私の足は戸隠あたりまで伸びてもこの小布施付近には
近寄れない何か?があったような気もします・・。

ですが今回思い切って訪ねてみましたら
その辺の事情はわかってくれていた様子?で
結果楽しく過ごせました・・。
(すぐ近くに もあります)

それとwazaoさんもあの「つくば道」から歩いて頂けたのですね!!
なかなかもって歩きがいのあるコース?
だったのではと思います。(特に最初の鳥居からホテルまで

懐かしい風景もあり、でもその土地で昔から
生活されている方々の重要な道でもある。

歴史ある筑波山の麓、朝目覚めれば筑波山。
独立峰?の様にそびえるあの筑波山の風景は私も
初めて近くで見ましたが、ホント素晴らしいと思います。

また今年もこの筑波山をルートを変え挑んでみたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします !!
2014/1/6 22:39
雁田山???
kazuroさん、こんばんは

年明けからトレーニングだなんて今年も精力的ですね
正直初めて見聞きする山です・・・
里山みたいですが、さすが長野県の山、景色は一級品ですね
まっさらな雪道歩きも出来たみたいで、色々と堪能できたのではないでしょうか

TOYフォト好きです
まさにジ・オ・ラ・マですね

私は現在冬眠中のため「山トレ第6弾」を楽しみにしています
うぅぅぅぅぅぅ、早く山に行きたい
2014/1/6 22:49
yasyasさん本年もよろしくお願い致します!!
なぜなのか・・何年かぶりの再会。
そのきっかけを作ってくれたのは・・。

と語りますと大変な長文になってしまいますので またの機会?に・・。

さてこの雁田山。800mにも満たない里山なんですが、
それは素晴らしい展望でした。もちろん季節問わず
いつ歩いても素敵だと思います。
この素晴らしい雁田山レコを書いている方々
全てのところに感謝を込め拍手を入れさせて頂きました。

本当に静かな場所なので、遠くから電車の走行音しか
聞こえなかった感じです。もちろんすぐ町を見下ろせる
感じなので、安心感もあり、ケータイの電波状態もバッチリです。

TOYフォトもなかなか良い感じでしょ
でもレンズと町の距離により難しい時もあります。

新しい年が始まりました。今年登ってみたいお山・・。
そうですねー。!? まだ決められないなー

yasyasさんも早めに冬眠から覚めて下さいね
お互い安全に楽しく頑張り?ましょう!!
2014/1/6 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
雁田山時計回りルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら