記録ID: 3906662
全員に公開
雪山ハイキング
東海
日程 | 2022年01月10日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
・行きは養老鉄道サイクルトレインを利用。大垣駅発で池野駅下車
電車、
自転車
https://www.yororailway.co.jp
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 500mくらいから雪道になりました。 年末年始の雪は大分融けた模様。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | LA SPORTIVA TRANGO CUBE GTX kajitaxアイゼン10本 montbell チェーンスパイク montbellインシュレーションパンツ montbellインシュレーションジャケット LEKIトレッキングポール エイドキット 行動食 火器 カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kaz0104
毎日眺めている池田山
車で山頂近くまで行けるので敬遠していましたが
雪がいっぱい積もったとのことで、ようやく登ってみました。
標高差900m弱で意外と登り応えありです。
気温高めで半袖登山、滑り止めは使用しませんでした。
伊吹山を東面からしっかり見れる展望台が良かったです。
車で山頂近くまで行けるので敬遠していましたが
雪がいっぱい積もったとのことで、ようやく登ってみました。
標高差900m弱で意外と登り応えありです。
気温高めで半袖登山、滑り止めは使用しませんでした。
伊吹山を東面からしっかり見れる展望台が良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 池田山 (923.85m)
- 池田山避難小屋 (730m)
- パラグライダー離陸所
- 山の駅(売店)
- 霞間ヶ渓登山口
関連する山の用語
林道登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する