記録ID: 390845
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
今年もヤマユキ初めは日和田山から鎌北湖【動画有】
2014年01月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 448m
- 下り
- 468m
コースタイム
8:13 高麗駅→8:50 日和田山登山口→9:42 日和田山頂上(305m)→10:11 ふじみや(30分休憩)→10:56 物見山(375m)→11:37 北向地蔵→12:12 鎌北湖→13:41 毛呂駅
天候 | 曇り時々ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
平日、土曜日日曜日 http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/timetable/ikebukuro/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースには特筆するべき危険箇所はありませんが日和田山登山口〜高指山意外は殆んど車道歩きとなりますので車の往来には十分注意してください。 |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。
昨年のヤマユキ記録を数えてみたところ日帰りばかりで無難な登山ではありますが丁度50回出掛けたことになります。
今年も仕事に支障の無い限り無理の無いヤマユキを楽しみたいと思っております。
さて、今年のヤマユキ初めは昨年と同じ日和田山から北向地蔵を経て北鎌湖へ下るコースを選びました。
ヤマユキと言うより‘散歩’に近いのですが正月の‘まったりムード’に浸りきってボケたカラダと頭にはのーんびり歩けて丁度良いルート。
途中、休憩しようといつもの物見山登山口前の茶屋「ふじみや」さんに立ち寄ったところ丁度今日から女将さんが仕事始めとのことでしたが親父さんは足の調子が悪く此処のところ休みがちとのこと。
ありゃりゃ〜早く快気されますように。。
北向地蔵では寒い中、参拝に来た人達の為に無料で柚子が振舞われていたので二つ頂いてその晩は‘柚子湯’を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
MAVERICKさん、こんばんは
今年も、よろしくお願いいたします。
風邪気味は、良くなりましたでしょうか?
むささび亭、今回も時間合わず、ですね〜
ぜひ次回は、逆コースなどで時間合わせては、どうでしょうか
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしく御願いいたしますm(__)m
風邪の件ですが
インドカレー専門店「むささび亭」の営業時間に合わせるため逆コースを試みる策は以前よりhirohisaさんから
御提案いただいておりました
なんとか一度賞味してみたいと存じます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する