記録ID: 3912099
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子ノ権現〜スルギ〜竹寺 初参りはあんよがピノキオ状態でした!
2022年01月12日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 699m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:18
距離 10.2km
登り 706m
下り 708m
天候 | 晴れて風が冷たい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日は21,232歩でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スルギから久久戸までのルートは沢沿いの踏み跡を辿って(主に沢の右岸を歩くと良いかと)車道に出ます。豆口峠へは入り口のプレートを見逃さなければ、おおむね歩きやすいです。他の部分はよく踏まれています。 |
その他周辺情報 | 今は横瀬の氷柱が見られます。 夜はライトアップするそうです。 |
写真
感想
皆さま あけましておめでとうございます。
私は、11月に膝を痛めてから、整形の先生にはウォーキングさえ止められていますが、今回はお参りですからOKですよね!
いつもの様に仕事先からの転戦なので、お昼スタートです。
なるべく膝に負担をかけないように、恐る恐る歩いて参りました。
子ノ権現の他ではどなたにも会いませんでした。
正直のところ、まだ歩くのは無理の様ですね。
何時になったら良くなるのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する