記録ID: 3912938
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山( ツツジオ谷・伏見峠・久留野峠 )
2022年01月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 738m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:56
距離 9.3km
登り 738m
下り 614m
10:52
ゴール地点
天候 | 曇 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
バス停のあたりで、すでに、うす〜い雪道状態でした。滑らないよう、要注意ですね。チェーンスパイクは、登山口の手前でつけました。
今日は、ツツジオ谷の氷瀑を見ようと思って登りましたが、完凍ではなかったようです。でも、見ごたえ充分でした。触れるほどに近づけるのもいいですね。
山頂は風が強くて、けっこう冷えました。
つもった雪が風で巻き上げられて、冷たいけれども、きれいな光景でした。小動物の足跡もたくさん見られたし、ヤマガラとも遊べたし、とてもよい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する