記録ID: 3915290
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
伊勢原市営 大山第二駐車場、1回1,000円、先払い。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 男坂・かごや道・表参道は足場が悪い箇所が多い。 見晴台コースは整備された箇所が多い。 女坂の上半分は男坂と同じぐらい足場が悪い。 山頂のトイレは冬季閉鎖中(4月上旬まで)。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 飲料 保険証 携帯 携帯トイレ ヘッドランプ バンドエイド 時計 |
---|
写真
感想/記録
by engeisamurai
脚力維持を兼ねての登山。3月上旬に海老名市から厚木市に転居予定なのと、趣味の音楽活動の本番が2月にある関係で、これからしばらくはバタバタした生活になるので、手っ取り早く朝のうちに登山を終えた。大山のように短時間で登れ、しかも絶景が楽しめる山が身近なところにあるのが本当にありがたい。今日も晴天に恵まれて神奈川県全域が見渡せるほか、東京都心、房総半島、伊豆大島、富士山、日本アルプス、秩父、筑波山など、関東周辺が広範囲に見渡せた。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する