記録ID: 3915372
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠・鏡池湖畔でご馳走食べに飯縄山超えて行った…ら…
2022年01月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 762m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日朝までの雪がトレースを埋めた 苑池駐車場から膝ラッセル 一ノ鳥居を過ぎると腰まで埋まりだす ファーストラッセルはスノーシューじゃなきゃ厳しいでしょう |
写真
感想
戸隠鏡池でsakusakuさんと13Bさんが宴会するというので
お呼ばれされてきました♪
で、、そのまま車で行くんじゃなく、いつもの通り(?)
飯縄山を超えて行こう…とね(馬鹿な奴の考え)
一昨日の山行タイムから予定を組むけど
それを上回る積雪で大幅遅延が常時発生(猛滝汗)
積雪は膝上、駒つなぎ前から腰ラッセルとなり
集合時間(8時30分)には厳しい、、という文字が
飯縄の肩に昇る朝日を見ている私の脳裏にハッキリ浮かぶ(汗)
と言う事で西登山道出合に着いた時点で山頂は諦める。
先頭ラッセルで私を牽引してくれたバタヤンさんにお別れをして
独り西登山道を進むけど、西登山道って緩やかなんだよね。
積雪はあるのに傾斜が緩いって厳しいんだ!
一向に前に進まない!時間だけが過ぎてゆく!
結果、1時間遅刻しました!反省!
ごめんなさい! 雪を読み誤ったっ!!
宴会本編は後日saku姉さん、13Bさんがアップして頂けるでしょう。
私の反省文(?)はこれでオシマイ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朝一体調イマイチだったんでPOYONさんが先行してくれて助かりました。
ピークは無事踏めたし、予定のルートも往くことができました。
もう少しで山頂標が完没しそうな感じでしたよ。
あの「爆光」見た時の安堵感と言ったら、、、!!!!
山頂標、埋没間近ですか〜〜!ワクワクしますね(謎)
また夜、こっそり見に行きます。
、、、遅刻しないようにw
もしかしたら飯綱山登ってから来るかもって話していたらやっぱり( ; ゚Д゚)
写真拝見すると相当な鍛練だった様ですね。
でもほんとは心の中では
嬉しくて喜んでいたことでしょう。だって、新雪爆雪の腰ラッセルですよ!
それと、遅れてごめんなさいー!
電話で「今、飯縄山の山頂?」と言われて
「なんで知っているんですか〜〜?」、、、焦りました!
いやぁ、、、何も無ければケラケラ笑いながらヒザ〜腰ラッセルでしたが
西登山道の樹林帯突入後は、けっこー顔は引きつっていたと思います(汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する