記録ID: 3916451
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷(滝壺)
2022年01月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道も一部磨かれていて(凍結)登れない車両もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
右の沢コースは、少し間違えそうな所がある。 かなりの人が間違えているのかしっかりとトレースがあります。 雪が少ない感じがした。 |
写真
感想
前日、スッカン沢を予定していて登山口まで行きましたが吹雪まで行かないが悪天候なので取り止めて戦場ヶ原でスノーシューでもと考えていたがふと雲竜渓谷のことが思い浮かび歩いて来ました。
7時半に駐車場に着いたが満車の為少し下の邪魔にならない所に駐車し歩き出す。
今まで左の林道コースで歩いていたので今回は、初めて右の沢コースを歩く、こちらも途中まで林道のような感じですが急に登り坂となりアイゼンを着ける。
てくてく歩いていると渓谷入口に着くここから無数の氷柱が見える。
沢を何回か渡河して雲竜瀑まであと少しの急登に、登りはまだ良いけど下りに気を使う。
ここをチェーンスパイクだけで歩いている人もいたけど凄いね。
雲龍瀑に着き風もほとんど無くそれ程寒さを感じなかったのでゆっくり景色を楽しむ。
雪だるまを作ったが上手く出来なかった。
:;(∩´﹏`∩);:ぴえん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する