ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391852
全員に公開
雪山ハイキング
東海

茶臼山高原〜美しい冬の星空を

2014年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
3.4km
登り
205m
下り
188m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

第2駐車場〜休暇村登山ルートより山頂へ〜西側登山ルートを下山。

第2P 14:17
矢筈池 14:30
休暇村 14:40
茶臼山 15:20-16:50
第2P 17:15

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名三ケ日JC→三遠南信道→国道151号→茶臼山高原

・茶臼山高原第2駐車場に駐車。
・高原内スキー場がオープンしていますので駐車場は混雑。
・トイレは高原内の駐車場及び施設内に多数設置。

−周辺道路状況−
茶臼山高原道路の周回区間は長野県方面が冬季通行止めでした。
高原道路はしっかり除雪されていましたが
スタッドレス装着またはタイヤチェーン携行が安心です。

高原の見所、最新情報はこちらで。
【茶臼山高原 公式ホームページ】
http://www.chausuyama.jp/
コース状況/
危険箇所等
・ハイキングコース全般に積雪があります。
・よく踏まれていますが、途中、丸太の階段に凍結があり滑りやすかったです。下りでは特に慎重に。
・アイゼン等は使用しませんでした。駐車場内にも凍結があったりしましたので、チェーンスパイクなどは有効でしょう。

ハイキングマップはこちらに。
【茶臼山高原】-天竜奥三河国定公園-
http://www.chausuyama.jp/document/hiking_map.PDF
茶臼山高原スキー場の様子です。
ゲレンデを滑走するスキーヤー&ボーダー。
遠くに南アルプス稜線も見えてます。
2014年01月06日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:43
茶臼山高原スキー場の様子です。
ゲレンデを滑走するスキーヤー&ボーダー。
遠くに南アルプス稜線も見えてます。
茶臼山が正面に見えます。
第2駐車場は西側登山ルートの起点です。
山頂への最短ルートでしょうか?
この日は休暇村ルートより周回して下山で西側ルートを歩くことにしました。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:35
茶臼山が正面に見えます。
第2駐車場は西側登山ルートの起点です。
山頂への最短ルートでしょうか?
この日は休暇村ルートより周回して下山で西側ルートを歩くことにしました。
こちらは萩太郎山です。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:35
こちらは萩太郎山です。
おぉー!雲が切れてきたぞ。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:38
おぉー!雲が切れてきたぞ。
さて出発します。
はじめゲレンデを少し歩きます。
登山靴にバックパックのハイカーはちょっと浮いてる感じ…。
2014年01月06日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:43
さて出発します。
はじめゲレンデを少し歩きます。
登山靴にバックパックのハイカーはちょっと浮いてる感じ…。
萩太郎山へはリフトで上がることもできます。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:35
萩太郎山へはリフトで上がることもできます。
矢筈池(やばずいけ)から茶臼山。
池といっても凍ってますが。
2014年01月06日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:43
矢筈池(やばずいけ)から茶臼山。
池といっても凍ってますが。
ゲレンデの喧騒をよそに静かに行きます。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:38
ゲレンデの喧騒をよそに静かに行きます。
矢筈池も完全に凍りつきスケートリンク状態ですね。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:35
矢筈池も完全に凍りつきスケートリンク状態ですね。
こちらは芹沼池。
紅葉の頃は綺麗ですよ!
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:35
こちらは芹沼池。
紅葉の頃は綺麗ですよ!
雪だるまたちのシルエット。
もうすく3時。少し陽が傾いてきました。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 13:35
雪だるまたちのシルエット。
もうすく3時。少し陽が傾いてきました。
休暇村登山ルートを行きます。
山頂まで1.2Kの表示。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 13:38
休暇村登山ルートを行きます。
山頂まで1.2Kの表示。
立ち並ぶコテージ。
道路は圧雪路といった感じです。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 13:35
立ち並ぶコテージ。
道路は圧雪路といった感じです。
まっすぐな道。
線路は続く♪どこまでも…。
気分よく歩けます。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:38
まっすぐな道。
線路は続く♪どこまでも…。
気分よく歩けます。
ここまで来ると本当に静かでした。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:35
ここまで来ると本当に静かでした。
ここから登山道です。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:38
ここから登山道です。
よく踏まれ締まった雪道。
2014年01月06日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:35
よく踏まれ締まった雪道。
ルートをはずれ、かわいいトレースがありますね!
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:36
ルートをはずれ、かわいいトレースがありますね!
天竜奥三河国定公園。
茶臼山は愛知県最高峰。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:36
天竜奥三河国定公園。
茶臼山は愛知県最高峰。
南アルプスの稜線が見えています。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/6 13:36
南アルプスの稜線が見えています。
こんな階段が何度かあります。滑りやすく注意です。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/6 13:38
こんな階段が何度かあります。滑りやすく注意です。
青空に感謝!
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/6 13:36
青空に感謝!
山頂までわずかです。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:36
山頂までわずかです。
少し風が出てきました。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:36
少し風が出てきました。
萩太郎山を見下ろす高さまできました。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
1/6 13:36
萩太郎山を見下ろす高さまできました。
あっという間に山頂です。
展望デッキがあります。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:36
あっという間に山頂です。
展望デッキがあります。
山頂から萩太郎山。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/6 13:36
山頂から萩太郎山。
眼下に広がる山並み。
遠く南アルプスの秀峰。
2014年01月06日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
1/6 13:43
眼下に広がる山並み。
遠く南アルプスの秀峰。
オブジェのような立ち枯れ。
さらに先へ進むと、
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
1/6 13:38
オブジェのような立ち枯れ。
さらに先へ進むと、
別の展望台があります。
そこらからの眺めです。
2014年01月06日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/6 13:43
別の展望台があります。
そこらからの眺めです。
ずいぶん陽が傾いてきたようです。
下山は西側ルートを行きます。
2014年01月06日 13:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
1/6 13:49
ずいぶん陽が傾いてきたようです。
下山は西側ルートを行きます。
立派な大木。
撮影するとフラッシュ点灯!
暗くなってきた!急げ!!
2014年01月06日 13:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/6 13:38
立派な大木。
撮影するとフラッシュ点灯!
暗くなってきた!急げ!!
ここにもこんな展望デッキがありました。
2014年01月06日 13:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/6 13:35
ここにもこんな展望デッキがありました。
見晴台とあります
2014年01月06日 13:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/6 13:38
見晴台とあります
ベンチがある広々とした開放的な場所にでました。
2014年01月06日 13:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/6 13:49
ベンチがある広々とした開放的な場所にでました。
テーブルにビックな雪だるま。力作です!
2014年01月06日 13:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
1/6 13:43
テーブルにビックな雪だるま。力作です!
夕焼けが雪面を染めます
2014年01月06日 13:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
1/6 13:49
夕焼けが雪面を染めます
下山しました。
ゲレンデにはもう誰もいません。
2014年01月06日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/6 13:36
下山しました。
ゲレンデにはもう誰もいません。
西の空には上弦の月が輝いていました。
この後、高原内の静かな場所で満天の星空を楽しんできました。
2014年01月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/6 13:38
西の空には上弦の月が輝いていました。
この後、高原内の静かな場所で満天の星空を楽しんできました。
ここから"星レコ"ですいません。
この日は望遠鏡を準備してきましたので
特徴ある天体を選んで撮影してみました。
写真とともに簡単に紹介させていただきます。
2014年01月06日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
1/6 8:39
ここから"星レコ"ですいません。
この日は望遠鏡を準備してきましたので
特徴ある天体を選んで撮影してみました。
写真とともに簡単に紹介させていただきます。
【すばる/M45】
−おうし座−
肉眼でも6、7個の星を数えることができます。
平安時代、清少納言がこの星を枕草子のなかに書いています。
今も昔も星の輝きは変わりませんね。
2014年01月06日 09:15撮影
17
1/6 9:15
【すばる/M45】
−おうし座−
肉眼でも6、7個の星を数えることができます。
平安時代、清少納言がこの星を枕草子のなかに書いています。
今も昔も星の輝きは変わりませんね。
【渦巻銀河/M33】
−さんかく座−
距離250万光年の彼方から!?
大きく広がる2本の腕がなんとか写ってくれました。
2014年01月06日 09:42撮影
17
1/6 9:42
【渦巻銀河/M33】
−さんかく座−
距離250万光年の彼方から!?
大きく広がる2本の腕がなんとか写ってくれました。
【散開星団/NGC869&884】
−ペルセウス座−
秋の天の川の領域の中でひときわ輝く星の大集団。
2014年01月06日 09:56撮影
13
1/6 9:56
【散開星団/NGC869&884】
−ペルセウス座−
秋の天の川の領域の中でひときわ輝く星の大集団。
【ハート星雲/IC1805】
−カシオペア−
まさにハートフルな形です。
肉眼では見えませんが
長時間露光すると浮かび上がってきます。
2014年01月06日 10:16撮影
16
1/6 10:16
【ハート星雲/IC1805】
−カシオペア−
まさにハートフルな形です。
肉眼では見えませんが
長時間露光すると浮かび上がってきます。
【カリフォルニア星雲/NGC1499】
−ペルセウス座−
カリフォルニア州の形に似ているということでこの名が付いています
2014年01月06日 10:30撮影
13
1/6 10:30
【カリフォルニア星雲/NGC1499】
−ペルセウス座−
カリフォルニア州の形に似ているということでこの名が付いています
【まがたま星雲(IC410)&どくろ星雲(IC405)】
−ぎょしゃ座−
右がまがたま星雲です。
形が確かに勾玉っぽいですね?
左はどくろ??
見えなくもないかな???
2014年01月06日 10:54撮影
14
1/6 10:54
【まがたま星雲(IC410)&どくろ星雲(IC405)】
−ぎょしゃ座−
右がまがたま星雲です。
形が確かに勾玉っぽいですね?
左はどくろ??
見えなくもないかな???
【モンキー星雲/NGC2174】
−オリオン座−
確かにお猿さんだ!
2014年01月06日 11:17撮影
12
1/6 11:17
【モンキー星雲/NGC2174】
−オリオン座−
確かにお猿さんだ!
【オリオン大星雲/M42】
−オリオン座ー
鳥が羽根を広げたような美しい姿。
天文ファンに最も人気のある天体のひとつです。
2014年01月06日 11:29撮影
17
1/6 11:29
【オリオン大星雲/M42】
−オリオン座ー
鳥が羽根を広げたような美しい姿。
天文ファンに最も人気のある天体のひとつです。
【わし星雲/IC2177】
−いっかくじゅう座−
翼を広げて飛び立つ姿はまさに鷲のようです。
2014年01月06日 11:44撮影
12
1/6 11:44
【わし星雲/IC2177】
−いっかくじゅう座−
翼を広げて飛び立つ姿はまさに鷲のようです。
撮影が終わる頃には
カメラ、レンズ、三脚、すべて凍りつきました(汗
寒さは堪えましたがここで観る星空は最高でした!
オススメの星見スポットです。
2014年01月06日 13:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
24
1/6 13:14
撮影が終わる頃には
カメラ、レンズ、三脚、すべて凍りつきました(汗
寒さは堪えましたがここで観る星空は最高でした!
オススメの星見スポットです。

感想

茶臼山高原はこの季節でも気軽に雪山ハイキングを楽しめます。
いくつかのハイキングコースがあり、時間・目的に応じて計画することができると思います。

愛知県最高峰(1415m)で、山頂からの眺めはなかなか壮大です。
夕暮れせまる時間に登頂しましたので沈む太陽が綺麗で
冠雪の南アルプスの頂も薄っすらと朱に染まっていました。

この日は高原での天体撮影を主な目的に訪れました。
夜間も満天の星空が広がり望遠鏡で観望、撮影も計画通りにできました。

ここ数ヶ月は富士山方面へ向かうことが多かったのですが
星空は茶臼山のほうがさらに澄んで見えるように感じました。
アクセスが車に限られることが難点ですが星見スポットとしてもオススメです。

動画は山頂から見た南アルプス稜線の眺望と
この日高原で撮影した星空をタイムラプスにした短い映像です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5552人

コメント

素敵な星空を有難う御座います
biscuitさん こんばんわ!
掲題の通り感謝申し上げます。

私も山単体だけで無く、飯、温泉、写真、動植物は勿論、地学等に結び付け、楽しみの境界を広げて来たつもりでしたが…
「星空写真」がありましたねッ!

6年前に見た富士山五合目からの星空の凄まじさを思い出させて頂きました。(biscuitさんの今回の撮影環境の方が、更に光害少ないようにお見受け致しました。)

撮影迄は行かずとも、テント買って、テン泊で星空を仰いでみたいなぁ〜と思わせられるレコでした。
2014/1/6 19:22
綺麗ですね!
最高です!次も楽しみにしてます!
2014/1/6 19:41
素敵ですね。
biscuitさん、こんばんは。

昨年、田貫湖キャンプのレコにコメント頂いた者です。
冬の星空、本当にキレイですね。とってもロマンチック、、、。
私がわかるのは「すばる」くらいなんですが、、、。
以前、高見石小屋の手作り反射望遠鏡で、初めてすばるを見て、本当に感動しました。

星空の撮影は、夜ですし、寒くて大変ではないですか?
美しい星空へのbiscuitさんの情熱と忍耐に大拍手です。
2014/1/6 21:29
素晴らしい星空ですね
初めまして。
ヤマレコでこれだけ奇麗に映った星空の写真を堪能させて頂いたのは
初めてかも知れません。
泊まりがけで山行に行く際はいつも早寝早起きのためのんびり星空を
楽しんだ事はなかったのですが、この写真を拝見すると夜の星空を
楽しむのもいいものだな〜と改めて実感しました。
ありがとうございました
2014/1/6 21:37
holomaniaさんへ
holomaniaさんコメントありがとうございます。

山で見る満天の星空は本当に素晴らしいです。
富士山5合目も標高がありますし、特に雲海が下界の灯りを覆い隠すような条件のときは星空も日本一でしょうかね

今冬一度は安倍奥にも!とholomaniaさんのレコ見ていつもうずうずしてます。
地質図利用の山行日記には驚愕でした
知識を増やせば山歩きの楽しみも倍増ですよね。
いつもありがとうございます。
2014/1/7 7:30
naka-taさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。

私の山歩きはたくさんの写真を撮るので、
いつも超スローペースです。
美しい写真が撮れて、こうしてコメントいただけると本当に嬉しいです。
ぜひまたご来訪ください。
2014/1/7 7:39
ricalonさんへ
すばるは私も大好きな星です
肉眼では青い星の塊が小さく見えるだけですが望遠鏡で見るものは本当に美しいと思います。
特に反射望遠鏡では星の光芒が広がって見えたりしますから違う感動がありますね。

この時期の撮影は確かに寒さ対策が大変です
エスキモーのように何重にも重ね着をしてましたので大丈夫でした。

撮影中は車中で皆さんのヤマレコを楽しんで時間の経過を待ったりするのですが
今回はネットが繋がらない場所でそれができず少し寂しかったですね
コメントありがとうございました
2014/1/7 7:47
1006702さんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
星空の撮影は雲があるといけませんので
長時間露光は難しい日も多いのですが
今回は好条件で安定して撮影ができました

私の山歩きは撮影がメインで、立ち止まっては撮影の繰り返しで
いつまでたっても亀足です
2014年はもっと長距離歩けるようにまず体力UPを!と考えています
2014/1/7 8:07
はじめまして sireotokoといいます
 美しい天体写真を見させていただき感動してます。特に赤色がきれいに出ているのは、ローパスフィルターを改造しているのか、冷却CCDを使用しているのでしょうか?私も今までに茶臼から星空を眺めたことがありますが、どこに何があるかわかりません。ほとんど双眼鏡で眺めるだけです。これからもいろいろな星の写真を楽しみにしています。
2014/1/7 20:07
sireotokoさん、はじめまして
sireotokoさんも茶臼山でみる美しい星空を体感されているのですね!
満天の星空はあまりにも多くの星々ですから、撮影対象の天体を探すことが大変なこともしばしばです。

カメラは仰せのとおりローパスフィルターを換装しています。
機種はCANONのEOS50Dというカメラです。

天体撮影は気象条件が合わずうまくいかないことの方が多いのですが、
美しい星空に出会えましたら写真に残していきたいと思っています。
またご覧いただければ大変嬉しく思います。
メッセージありがとうございました。
2014/1/8 7:09
やっぱ凄いなー。
biscuitさんこんばんは。

星空とか月の写真には凄く憧れるのですが、
私はカメラ 素人で廉価版のミラーレス
しか持っておらず、撮る風景は全て「おまかせ画質」
なものですから、美しい星空写真など撮れるテクニックも機材もないのですが、
せめてクッキリ月ぐらい撮れるように勉強してみたいと思います。
2014/1/7 22:15
kazuroさんおはようございます
メッセージありがとうございました。
最近のデジタルカメラは本当に高感度特性が良くなりましたので綺麗な星空を写せるようになりました。
kazuroさんがお持ちのDMC-GF5も自然な発色が綺麗で、素晴らしいカメラだと思います。
F値が小さい(F/2など)明るめの広角レンズがあれば十分に満天の星空を写し取ることができるのではと思います。

雁田山のレコ拝見しました。
車中からの甲斐駒、八ヶ岳、山頂からは800mに満たない山からとは思えない 絶景の眺めの数々でした
おぶせ牛乳、ジオラマ風の街風景など楽しいエピソードとともに堪能させて頂きました。ありがとうございまいた
2014/1/8 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら