記録ID: 3918801
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
松茸山登山口周辺 路駐
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間17分
- 休憩
- 1時間22分
- 合計
- 8時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 3つの秘境の滝へはGPSとログ必須。 それぞれの滝周辺は急登急降下。 丹沢山北側の登山道は雪が踏み固められてツルツルの氷です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by latency
真冬の丹沢で凍結の滝巡りです。
ガータゴヤの滝へはかなりワイルドコース。
神経すり減らしながらようやっとたどり着きました。
写真じゃ伝わらないその迫力は実際に目にしないとな滝です。
雷滝もゴーゴーと大迫力。
最後の早戸大滝も、さすがです。
全部の滝が一部凍結していて、真冬ならではの滝巡り楽しめました。
いつの丹沢と違った楽しみ方、再発見です!
ガータゴヤの滝へはかなりワイルドコース。
神経すり減らしながらようやっとたどり着きました。
写真じゃ伝わらないその迫力は実際に目にしないとな滝です。
雷滝もゴーゴーと大迫力。
最後の早戸大滝も、さすがです。
全部の滝が一部凍結していて、真冬ならではの滝巡り楽しめました。
いつの丹沢と違った楽しみ方、再発見です!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:859人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 雷平 (800m)
- 早戸大滝
- 大岩滝
- 雷滝 (900m)
- みやま山荘 (1567m)
- 松茸山 (570.5m)
- 大平 (700m)
- 本間橋
- 本間ノ頭 (1344.9m)
- 無名ノ頭 (1350m)
- 円山木ノ頭 (1360m)
- 太礼ノ頭 (1352m)
- 瀬戸沢ノ頭 (1375m)
- 榛ノ木丸 (1312m)
- 本間沢
- 早戸川乗越 (1450m)
- 六百沢ノ頭 (732m)
- 栂立ノ頭 (849m)
- 鐘沢ノ頭 (1108m)
- 魚止橋 (600m)
- スリカンバノ頭
- 高指峰 (702m)
- 水無ノ頭 (813m)
- 大沢ノ頭
- 979m峰 (979m)
- 原小屋沢
- ガータゴヤの滝 (1160m)
- 箒杉沢ノ頭 (1550m)
- 市原新道
- 榛ノ木丸東峰(大杉沢ノ頭) (1292m)
- 松茸山散策路奥野口 (500m)
- 松茸山散策路早戸川口 (280m)
- 栂立分岐 (1258.92m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する