ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392000
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

白蓬ノ頭(聖岳東尾根)

2013年12月30日(月) 〜 2014年01月03日(金)
 - 拍手
GPS
102:17
距離
41.2km
登り
3,702m
下り
3,687m

コースタイム

2013/12/30(月) 沼平→出合所小屋跡少し上
 0700沼平-0750畑薙大吊橋-0930中ノ宿吊橋-1100赤石ダム-1145聖沢登山口-1305出合所小屋跡-EL1520

2013/12/31(火) 出合所小屋跡少し上→EL2285
 0715EL1520-1405ジャンクションピーク-1415EL2285

2014/1/1(水) EL2285⇔白蓬ノ頭(2632)
 0715EL2285-0900EL2432-1050白蓬ノ頭-1230EL2285

2014/1/2(木) EL2285→出合所小屋跡
 0730EL2285-1330出合所小屋跡(何度も休憩)

2014/1/3(金) 出合所小屋跡→沼平
 0740出合所小屋跡-1320沼平(何度も休憩)
天候 2013/12/30(月) 晴
2013/12/31(火) 晴
2014/01/01(水) 雪
2014/01/02(木) 晴
2014/01/03(金) 晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇登山口までの道程
長い間通行不可だった県道189が時間帯規制(土日年末年始は終日通行可)で
通過できるようになった。富士見峠前後は路肩に軽く積雪だが全体的にドライ。
井川までの道路情報は
http://www.city.shizuoka.jp/deps/dorohozen/tu-koukisei.html
田代〜沼平までは落石多にて通行注意。

◇車中泊
田代集落の「てしゃまんくの里」にて。沼平まで車で約30分。
携帯電波良好。きれいなトイレ有。

◇駐車場
沼平。入山時も下山時も十分余裕があった。
コース状況/
危険箇所等
◇登山道状況
・沼平〜聖沢登山口
林道約14km、4hの行程。入山時も下山時も積雪4割ほどあり、自転車を持ち込む
記録もあるがアップダウンもあるのであまり効率はよくなさそう。
法面からの落石が非常に多い。特に日の出後の日当たりのよい場所は、
凍結した斜面が気温上昇で緩むようで、頻繁な落石を目にした。要注意。
・聖沢登山口〜出合所小屋跡
夏道通し
・出合所小屋跡
尾根筋に向かって左手のほうに取付き目印となるマーク多数
・〜白蓬ノ頭
木の幹に赤ペンキのマークがベタ打ちしてある。特にジャンクションの下降箇所は
これでもかと付けてあって助かった。
とはいえ冬季はマークが雪で覆われることもあり、積雪増えると埋まってしまう
こともあると思うので、地図&コンパス必須、GPS推奨。

◇登山ポスト
沼平に登山・下山届の用紙有。夏期と同じものだった。
必ず下山届も提出すること。
【1日目:2013/12/30】
沼平。右側に登山・下山届用紙とポスト有。監視員の方が聖には3〜4PT入山と教えてくださった。
2013年12月30日 07:01撮影 by  CX6 , RICOH
12/30 7:01
【1日目:2013/12/30】
沼平。右側に登山・下山届用紙とポスト有。監視員の方が聖には3〜4PT入山と教えてくださった。
畑薙大吊橋
2013年12月30日 07:52撮影 by  CX6 , RICOH
1
12/30 7:52
畑薙大吊橋
笊ケ岳登山口の中ノ宿吊橋
2013年12月30日 09:32撮影 by  CX6 , RICOH
12/30 9:32
笊ケ岳登山口の中ノ宿吊橋
赤石ダム展望所より
2013年12月30日 11:02撮影 by  CX6 , RICOH
2
12/30 11:02
赤石ダム展望所より
多分、聖です
2013年12月30日 11:03撮影 by  CX6 , RICOH
2
12/30 11:03
多分、聖です
聖沢登山口
2013年12月30日 11:48撮影 by  CX6 , RICOH
12/30 11:48
聖沢登山口
出合所小屋跡から少し上がったここに初日幕営
2013年12月30日 14:39撮影 by  CX6 , RICOH
1
12/30 14:39
出合所小屋跡から少し上がったここに初日幕営
【2日目:2013/12/31】
2013年12月31日 12:34撮影 by  CX6 , RICOH
12/31 12:34
【2日目:2013/12/31】
JP
2013年12月31日 14:08撮影 by  CX6 , RICOH
12/31 14:08
JP
JP
2013年12月31日 14:09撮影 by  CX6 , RICOH
12/31 14:09
JP
JP
2013年12月31日 14:10撮影 by  CX6 , RICOH
1
12/31 14:10
JP
白蓬の頭を目指すものの・・・
2013年12月31日 14:11撮影 by  CX6 , RICOH
12/31 14:11
白蓬の頭を目指すものの・・・
結局ここでギブアップ
2014年01月01日 07:12撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/1 7:12
結局ここでギブアップ
【3日目:2014/1/1】
降雪の中、上を目指す
2014年01月01日 08:31撮影 by  CX6 , RICOH
1/1 8:31
【3日目:2014/1/1】
降雪の中、上を目指す
白蓬ノ頭
2014年01月01日 10:57撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/1 10:57
白蓬ノ頭
【4日目:2014/1/2】
この2種類のパンは積雪期にぴったり。大当たりでした。
2014年01月02日 11:07撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/2 11:07
【4日目:2014/1/2】
この2種類のパンは積雪期にぴったり。大当たりでした。
今回の山行唯一の展望。笊ケ岳方面。
2014年01月02日 13:03撮影 by  CX6 , RICOH
4
1/2 13:03
今回の山行唯一の展望。笊ケ岳方面。
出合所小屋跡に到着。夏道沿いに5分も歩くと沢で水が取れる。
2014年01月03日 07:42撮影 by  CX6 , RICOH
1/3 7:42
出合所小屋跡に到着。夏道沿いに5分も歩くと沢で水が取れる。
【5日目:2014/1/3】
聖沢登山口
2014年01月03日 08:24撮影 by  CX6 , RICOH
1/3 8:24
【5日目:2014/1/3】
聖沢登山口
氷結の大井川
2014年01月03日 08:49撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/3 8:49
氷結の大井川
2014年01月03日 09:03撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/3 9:03
あそこを登ったんだなぁ・・・
2014年01月03日 09:20撮影 by  CX6 , RICOH
4
1/3 9:20
あそこを登ったんだなぁ・・・
去りがたくいつまでも眺めていた
2014年01月03日 09:35撮影 by  CX6 , RICOH
1
1/3 9:35
去りがたくいつまでも眺めていた
大きな大きな上千枚山
2014年01月03日 11:57撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/3 11:57
大きな大きな上千枚山
沼平に帰着
2014年01月03日 13:46撮影 by  CX6 , RICOH
2
1/3 13:46
沼平に帰着
撮影機器:

感想

聖岳東尾根に挑戦したものの、体力・気力共に大きく不足し、白蓬ノ頭往復で終了。
まぁーこれが今の自分の実力。出直してきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人

コメント

ebiさん 明けましておめでとうございます。
やっぱり 聖冬期ルート狙ってましたか。 お疲れさんでした。
しばらくレコがアップされなかったので どうしてみえるかなと思っていました。
私も(今回は一人初心者連れだったので 昨年同様に茶臼にしましたが)本当は聖をやりたかったです。 当然選択肢は 便りが島からか 東尾根冬期ルートになりますが、この時期 人の少ないこのルートは上にあがってから雪が降ると一人では進退きわまる可能性があり大変危険でチョッとヤバいと思ってました。 
私も東尾根に興味津々ですが 自分の実力ではやっぱり登れてもせいぜい白蓬までかな〜と思っていました。  したがって この時期登るならば 便りヶ島からで、 どうしても東尾根が登りたくなったら5月ごろの雪の締まった ラッセルのあまり必要ないころかな・・・と思っていました。
そこにソロで挑戦する ebiさんはさすがでその気概には感服・脱帽です。
私は30日に 畑薙ダムの左岸のパーキングで車中泊で 7:40に沼平を出発でしたので 私達が丁度沼平に到着する寸前に出発されたようで またもや超ニアミスでしたね。(残念ながら パーキングのトイレは冬期閉鎖で使えませんでした。) 遠いところ ご苦労様でした。
2014/1/9 20:27
コメントありがとうございます
ijikemusiさん、こんにちは。
こんな駄記録に訪問いただきコメントまで頂戴しまして、どうもありがとうございます
いやホントにニアミスでしたね!まさか畑薙ダム左岸にijikemusiさんがいらっしゃるなんて思いもせず、淡々と出発してしまいました。
ijikemusiさんも聖を狙っておられたとは・・・・・
自分も東尾根を何時にするか結構悩みました。残雪期の雪の締まったときのほうがいいのか。
今回は他の候補がなく、年末年始のトレースを期待して、という判断でしたが、トレースがあるにもかかわらず敗退でした。荷物が重すぎて、且つ、気力が激しく不足していました。
まぁ、また行く理由ができたので、懲りずにチャレンジしたいと思っています

人をリードしながら厳冬期の茶臼岳登頂、素晴らしいですね!
いつか山でバッタリお会いするのがほんとうに楽しみです。
今年もよろしくお願いします
2014/1/12 18:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら