記録ID: 3920649
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
日程 | 2022年01月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | ![]() ![]() |
アクセス |
利用交通機関
【 アクセス 】
車・バイク
福井市の日野川に架かる明治橋or日光橋〜下市地区へ 【 駐 車 】 みくりや清水登山口前にP有り 7・8台は可能です 満車時は路駐も可能です
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by toshi0113
前日の取立山ではタイムアップで山頂には到達できず終い
hiroも少し不満顔だったし午前中は天気が持ちそうなんで
自宅から一番近い里山へ朝活に行ってきました
予報以上に空模様は良かったものの眺めはチョッと残念でしたが
お子さんから老齢の方々まで愛される下市山
降った雪も雪だるま&かまくらを造って楽しまれてるようで
我が家も気持ちがホッコリしました(^_-)-☆
hiroも少し不満顔だったし午前中は天気が持ちそうなんで
自宅から一番近い里山へ朝活に行ってきました
予報以上に空模様は良かったものの眺めはチョッと残念でしたが
お子さんから老齢の方々まで愛される下市山
降った雪も雪だるま&かまくらを造って楽しまれてるようで
我が家も気持ちがホッコリしました(^_-)-☆
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
hiroさん
おはようございます
意外と日曜日の午前中は好天となりましたね。福井ですから、ちょっと行けば里山なれど雪が一杯で羨ましいです。
ところで久しぶりにご夫婦でのツーショット?
アッごめんなさい
トトロとhiroさんだった。
すごい雪だるまですね
笑っちゃいました😎😎😁
そぅなんですよー!!
日曜朝は予報以上に天気が良くって朝飯食べたら下市へGO!!
と言ってもドライブ時間10分で到着しますけど(笑)
そして仰る通りに久しぶりに顔出しツーショット
hiroもダウン&パンツ2枚履ですから となりの僕(トトロ)と
身体の太さが通常でしたねぇー
hiroさん
こんばんは
1月に入ってからも精力的に歩かれてますね〜
雪のある生活は苦労も多いけど、雪のある山は最高に素晴らしいですね✨青空も見えてて幸せな景色✨年明けからきれいな風景が見られて心も洗われますね✨
また叔父にバッタリですね(笑
楽しそー
私もいつか絶対コラボさせて下さいね🙇♀️
叔父様とお逢いして少しお話いたしましたよ
「akoちゃんを釈迦新道へ連れていたいんだぁ」と仰ていました
その機会があれば是非にご一緒したいと思ってます(^^♪
そして寅年になって雪は少し降るも休みでは降る事も無く
里山ばかりですが毎回歩く事出来てます
ただ雪国福井ですから一日中ピーカンになる事は無くって
奥越の行きたい山は未だに足止め喰らってます^^;
「脂肪を燃やせ」=「心を燃やせ」鬼滅の刃の煉獄さんのパクリですね(笑)自分もまずは心より脂肪を燃やさないとな(汗)
知合いのブログ見たら「下市山を愛する会」の方々が
前日の土曜に色々と造られたようです
若しかしたら熊鈴さんもボランティアしてかもです
こんな かまくら や 雪だるま
元々ファミリー連れが多い下市だとお子さんが喜びますね
其れだけでなく僕の様な初老ですら ほんわか した気分になります
で、「脂肪を燃やせ」
ま・まずい!! 年末・年始と食べ過ぎ&飲み過ぎ
...体重計&体脂肪計が怖い僕でした(笑)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する