記録ID: 3922802
全員に公開
ハイキング
丹沢
伊勢原駅から大山参り
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:20
距離 13.5km
登り 1,245m
下り 604m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路 ケーブルカー、バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし,ぬかるみもほとんどなし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
バスもケーブルカーも便利な大山ですが,今日は伊勢原駅から歩いてみました。夏場はつらいでしょうが,天気の良い冬の日なら木陰の無い道でも快適に歩けます。二の鳥居,三の鳥居と過ぎて,だんだんと近づく大山を見ながら歩くのもなかなか良いものです。三の鳥居を過ぎると先導師旅館なども次々と出てきて,大山詣での気分が高まります。バス停まで来ると,一気に人が増えたものの,紅葉の季節ほどの混雑ではなく,特に男坂は人も少なく静かな山歩きができました。大山は楽に登れるというイメージがあるかもしれませんが,一部はかなりの急登で,特に下りは注意が必要だと感じます。海の方はすこし霞んでいましたが,丹沢・富士山側はすばらしい眺めでした。同じ道を下社まで下り「さくらや」で大休止。アルコールも入ったので,安全第一でケーブルカーで下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する