記録ID: 3923033
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(鍋割登山口〜小沼)
2022年01月16日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:03
距離 17.1km
登り 1,037m
下り 1,048m
天候 | 終始☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒山から下った休憩小屋〜軽井沢峠〜小沼までは、雪が深いです。 鍋割山と荒山の中腹は余り雪深くはありません。 |
写真
あっ
そういえば。
今年買ったマンタテック!
10本軽アイゼン含め、調子良いです。
ラチェット式なので、履くのが楽です♪
小沼の橋辺りで、エバニューのチェーンスパイクを無くしました。
原因は、おやつタイムにザックを開けた際、柵の上に置いてしまった。
反省ですなぁ
そういえば。
今年買ったマンタテック!
10本軽アイゼン含め、調子良いです。
ラチェット式なので、履くのが楽です♪
小沼の橋辺りで、エバニューのチェーンスパイクを無くしました。
原因は、おやつタイムにザックを開けた際、柵の上に置いてしまった。
反省ですなぁ
感想
今日は、武尊山に行く予定でしたが、
道の駅からのバスが怖かったので、辞めました。
(コロナがね)
そんで、いつもの赤城山です。
冬の軽井沢峠に初めて脚を踏み入れました。
意外と雪深く、プチラッセルを楽しみました。
鍋割山側から入ると、スノーシューが使える場所があるので、今度は雪遊びでもしようかなと思ってます。
天気も良く、リフレッシュ出来ました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する