ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

八峰キレットは早々に撤退(遠見尾根〜五竜山荘)

2010年08月13日(金) 〜 2010年08月14日(土)
 - 拍手
GPS
22:20
距離
13.0km
登り
1,324m
下り
1,320m

コースタイム

8月13日  10:38神城駅-無料送迎バス-10:50とおみ駅-テレキャビン-11:10アルプス平  11:55一ノ背髪-12:07二ノ背髪-12:15小遠見山-12:30中遠見-13:00大遠見山13:15  13:41西遠見山-14:50五竜山荘(テント泊) 8月14日  03:45起床-停滞-06:30出発-07:14西遠見山-07:30大遠見山07:40  09:30アルプス平-09:50とおみ駅-10:00バス(500円!)-10:08?白馬五竜BS  10:11神城駅-松本行き
天候 8月13日・・曇りのち雨、強風 8月14日・・雨、強風
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
とおみ駅で登山届けを記入。 雪渓はなし。 西遠見〜白岳・・・クサリ場あり。 水場・・なし。五竜山荘は100円/リットル 五竜山荘テン場は30張可(8月13日は50〜60張あった)

感想

18きっぷがあと2日分残ってます。白馬ときたらやっぱり五竜でしょう・・・。 2泊3日で五竜〜八峰キレット〜鹿島槍の縦走を計画しました。 12日〜16日までたっぷりお休みを取りましたのでお天気をねらってましたが、 なんと台風・・・12日はボツ。13日出発かそれとも14日出発か・・・・ まったく天気が読めません。気圧配置がもう駄目なパターン・・・・・。 晴れるだろうという希望的観測のもと13日に出発! 五竜山荘で水代がいくらか不明だったので水は大目の3リットル用意。 ザックの重さは16kg。おも・・・ 甲府駅は曇り。でも八も甲斐駒も鳳凰も見えている。松本駅で腹ごしらえ。 松本駅ホームのそばはちょっとやっぱりいまいち。富士そば以下だった・・・ 東京のあずみそばはおいしいんだけどなぁ。 神城駅から徒歩のつもりでしたが無料の送迎バスがあったので乗車。 とおみ駅できっぷを購入。荷物が10kg以上は200円とのこと。 くそ重いリュックを下ろして計るのは面�ですから自己申告で済ませた。 え〜もちろん200円払いましたよ。 体重と荷物合わせても70kなんですけど・・・納得いかない・・・。 ロープウェイでガスの中に突入!おーっ真っ白! アルプス平に着いてすぐ唐松岳がよく見えていた。 アルプス平からリフトに乗って少し距離を稼げますが、乗らずに歩きました。 リフトは歩く速度とさほど変わりません。 リフトの終点からは白馬三山がよく見えてなかなかよかった。 歩いた山が見えて分るのはとてもなんかうれしい。 小遠見山からは展望はなく_  ̄ ○。でも中遠見、大遠見ではガスが取れて 爺ヶ岳〜鹿島槍〜八峰キレット〜五竜の全貌が見えた。 ここまで着て分ったが山と高原地図のコースタイムはかなり甘い設定になっている。 やはりリフトやロープウェイがあるので観光客用になってるかも。 西遠見から一旦下ってすぐ上り返しがありクサリ場をなんどか通過して ようやく五竜山荘に到着した。テン場は最高のロケーション。 テン場はすべて埋まっており小屋の横やら登山道にまでびっしり。自分も張る ところがなく登山道の岩がごつごつしたところになんとか張ることができた。 五竜岳を眺めながらビールとラーメンを食べ。 つづいてハヤシライスを食べた。 カップは忘れるし、スプーンも忘れて・・・ お茶はコッヘルで代用。スプーンは尾西のご飯に付いている!さすが! 19時くらいから雨。まぁ〜たまには雨の音も楽しい? でもどんどん風も出てきて・・・・・Zzz・・ 朝3時過ぎに雨と風で起きる・・・もうモチベーションダウン・・・。 止んだら行こう・・・5時すぎても止まない・・・6時過ぎても止まない。 キレットは無理だろう・・・山頂だけ行っとく?行ってもなにも見えないよ・・・ ときどき五竜に向けて出発する人たちがちらほら・・・ そこまでして行くの?おそるべし百名山ハンター・・・。 でかいリュックを背負った者も・・・おそらくキレット越え。 行っても英雄にはなれんぞ・・・・心の中でぶつぶつ・・・撤退!撤退! せっかく買った水を捨て!撤収の準備にかかる。 最後にエアマットを収納。剣山に張ったグランドシートは大変・・・。 膝を石で強打!毎度のことですが・・・痛い・・・。 ザックカバーに合羽にスパッツで完全装備! 次に外にザックを野ざらしにしてテントを撤収! 風は強いし雨は降ってるし・・・もう大変・・・。 もう無理やり水満たしのテントとフライをスタッフバックに 押し込んで、強引にザックに詰め込む。 なんかかなり重い・・・なんで・・・どういうこと・・・。 ・・・・3時間後・・・アルプス平に到着。ソフトクリームを食べて さっさと家路を急いだ。 やけに重いザックなので自宅に着いて計ったら17kgでした。 増えてる・・どういうこと・・・・そういうこと・・・・・・。 これでよかったんだと自分を言い聞かせ、次は八方尾根か白馬から 不帰キレット〜唐松岳〜五竜〜八峰キレット〜鹿島槍〜爺を縦走。 秋か来年の梅雨明け後か来年秋リベンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら