記録ID: 3928397
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 -夜は黒百合ヒュッテで大宴会-
2019年03月16日(土) 〜
2019年03月17日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 926m
- 下り
- 919m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ピッケル サングラス 目出帽 ゴ−フル
|
---|
感想
ツア−登山でした。新宿駅に集合し茅野駅まで特急で行きました。私は途中、立川駅からメンバ−駅にに合流しました。本日の参加者は10数名でした。茅野駅からはタクシ−で、登山口の渋温泉に向けて出発。
渋の湯から歩くこと約3時間で本日の宿泊先黒百合ヒュッテに到着しました。
黒百合ヒュッテにはまだ早い時間でしたので、希望者のみですが、外で雪上訓練をすることとなりました。参加者は6名ほどでした。アイゼンをはき、ピッケルをもって、集合です。はじめは雪上の登り、下りの歩行訓練。ピッケルも使っての歩行。
滑落停止訓練。ピッケルで雪を固めながら急登を登る訓練などをしました。
雪上訓練後は、小屋に入り、皆で乾杯。メンバ−のひとりにずいぶんと酒を振舞っていただきました。山の話をしながら、楽しい時間をすごすことができました。ありがとうございます。
翌朝は、アイゼンをつけ、ピッケルを持って、東天狗岳に向かいました。段々登りが急になってきましたが、どうにか2時間ほどで東天狗岳の山頂に到着しました。
休憩後、中山峠から中山展望台に向かいました。約1時間半くらいかかりました。このころから、雪が降ってきました。高見石小屋までの1時間ほどでしたが、かなりの雪でした。
高見石小屋で休憩した後に、渋の湯まで下山しましたが、下山して渋の湯で車を待っている間に、雪が強く降ってきました。風も強く、断続的に強い風で、とても寒かったです。吹雪のようになってきたので、脱いだオ−バ−ジャケットをもう一度着なおしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する