記録ID: 3931723
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2022年01月19日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
泉龍院の駐車場のつもりでお寺のすぐ下の数台分の駐車スペースに止めた。下ってきたらすぐ先に大駐車場があるのがわかった。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ガッチン山は標識が変じゃないかな?見間違い? 道はすごくよく整備され、気軽に歩ける散歩コース |
---|---|
その他周辺情報 | ゆららに入るつもりでいたら閉館らしい、ショック。大昔回数券を買ったけど行くたびにイベントで特別割引をやっていて、使う機会が少なく残っていたのに。 粕川温泉元気ランドに行った。巨岩に囲まれた露天風呂、2種類の源泉、プールも併設。シルバー料金は310円19時以降はなんと100円(コロナ禍で時短、20時閉店まで1時間しかないけど)安いので地元の年寄りが家風呂代わりに通ってくる。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tabigarasu
小平の駒見山でその先まで行くには時間の余裕が足りなかったので、オプションはよして予定通りのコースで周回。短くて整備の良いこちらに移動してきた
ここもumeさんのレコを参考に、マイナーな尾根には入らずメジャーコースで。レコを見たのに勘違いして逆回りになった。さっきの道のない山と対照的に、整備の良い遊歩道。他にもコースがあり、また来ても良いな。
ここもumeさんのレコを参考に、マイナーな尾根には入らずメジャーコースで。レコを見たのに勘違いして逆回りになった。さっきの道のない山と対照的に、整備の良い遊歩道。他にもコースがあり、また来ても良いな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 観音山 (308m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する