ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3934236
全員に公開
ハイキング
東北

みちのく潮風トレイル13 大六天山

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
13.4km
登り
523m
下り
527m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:17
合計
3:52
8:38
102
浦宿駅
10:20
10:25
16
送電鉄塔
10:41
10:53
97
12:30
女川駅
天候 曇り 時折小雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
女川駅前の町営無料駐車場を利用し、女川駅発のJR石巻線の列車で浦宿駅まで
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。トレイル杭やブルーテープが要所にあります。
ただ場所によって獣道と交錯したりして、分かりにくい場所もあります。
コバルトラインを歩くときは、たまに飛ばしてくるバイク等にお気を付けください。
その他周辺情報 女川駅併設の温泉施設「ゆぽっぽ」 9:00~21:00(最終入館20:30)
大人500円
地元市場ハマテラス 水産加工品・鮮魚・特産品などのお店やレストランなどがある。「おかせい」の女川丼はお得感満載です。
朝の女川駅。人もいないし案内所も締まっていて寂しい。
2022年01月22日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 8:17
朝の女川駅。人もいないし案内所も締まっていて寂しい。
終着駅に列車がやってくる。奥の山は黒森山。
2022年01月22日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 8:26
終着駅に列車がやってくる。奥の山は黒森山。
石巻線に初めて乗りました。浦宿で降りてスタートです。
2022年01月22日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 8:38
石巻線に初めて乗りました。浦宿で降りてスタートです。
万石浦は波静か
2022年01月22日 08:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/22 8:51
万石浦は波静か
針浜で潮風トレイルに合流。山の神の石の鳥居。
2022年01月22日 09:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 9:01
針浜で潮風トレイルに合流。山の神の石の鳥居。
ここから山へ入ります
2022年01月22日 09:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/22 9:03
ここから山へ入ります
杉林のなかにトレイルが続きますが、かなりの急登です
2022年01月22日 09:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 9:13
杉林のなかにトレイルが続きますが、かなりの急登です
送電鉄塔の定番ショット
2022年01月22日 09:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 9:30
送電鉄塔の定番ショット
一番奥の電波塔が山頂です
2022年01月22日 09:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 9:30
一番奥の電波塔が山頂です
尾根に上がると見晴らしがよくなりました。丁寧な道標があります。
2022年01月22日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:36
尾根に上がると見晴らしがよくなりました。丁寧な道標があります。
牡鹿半島と田代島
2022年01月22日 09:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/22 9:43
牡鹿半島と田代島
ちょっと尖っているのは石投山。左に硯上山、そして黒森山。
2022年01月22日 09:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/22 9:49
ちょっと尖っているのは石投山。左に硯上山、そして黒森山。
風がなくて曇り空だが、とても眺めの良い尾根上の道を歩く
2022年01月22日 10:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 10:07
風がなくて曇り空だが、とても眺めの良い尾根上の道を歩く
山頂西側の送電鉄塔は眺望抜群。万石浦の橋や石巻魚市場、製紙工場など石巻市街地も望める。
2022年01月22日 10:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/22 10:20
山頂西側の送電鉄塔は眺望抜群。万石浦の橋や石巻魚市場、製紙工場など石巻市街地も望める。
一番奥に見えるのが室根山か
2022年01月22日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/22 10:22
一番奥に見えるのが室根山か
製紙工場の煙の向こうにうっすらと七ツ森の影が見える
2022年01月22日 10:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/22 10:23
製紙工場の煙の向こうにうっすらと七ツ森の影が見える
南に三角錐の形の金華山
2022年01月22日 10:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/22 10:24
南に三角錐の形の金華山
光る海の中を船が通る
2022年01月22日 10:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/22 10:24
光る海の中を船が通る
暖かかったらゆっくりしたかったが、寒いので早々に歩きだす
2022年01月22日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:36
暖かかったらゆっくりしたかったが、寒いので早々に歩きだす
トレイルルートでは山頂に立ちよらないのだが、せっかくなので大六天山山頂です。隣に電波塔があります。
2022年01月22日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 10:42
トレイルルートでは山頂に立ちよらないのだが、せっかくなので大六天山山頂です。隣に電波塔があります。
三国神社にも寄り道
2022年01月22日 10:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 10:48
三国神社にも寄り道
神社の前から東に江島諸島や原発が見える
2022年01月22日 10:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 10:49
神社の前から東に江島諸島や原発が見える
立派になった鐘楼。安全を祈念して一突き。
2022年01月22日 10:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 10:50
立派になった鐘楼。安全を祈念して一突き。
ここから本来の針浜からの登山道へ
2022年01月22日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:54
ここから本来の針浜からの登山道へ
今回のルートでは山頂下の少しだけ雪があった
2022年01月22日 11:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:03
今回のルートでは山頂下の少しだけ雪があった
竹の浦の半島の先に出島
2022年01月22日 11:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:13
竹の浦の半島の先に出島
高台に造成された女川の街。そして石投山とアンテナのたつ硯上山。
2022年01月22日 11:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:14
高台に造成された女川の街。そして石投山とアンテナのたつ硯上山。
尾根上を歩いていたらルートを外して、左の丈の短い笹の原を突き抜けた
2022年01月22日 11:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:20
尾根上を歩いていたらルートを外して、左の丈の短い笹の原を突き抜けた
飛ばしてくる車に気を付けてコバルトラインを渡る。と言ってもほとんど交通量はない。
2022年01月22日 11:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:26
飛ばしてくる車に気を付けてコバルトラインを渡る。と言ってもほとんど交通量はない。
鹿よけの網はきちんと戻しましょう
2022年01月22日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:31
鹿よけの網はきちんと戻しましょう
ちょっと趣のある倒木と高崎山
2022年01月22日 11:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:34
ちょっと趣のある倒木と高崎山
白い花がいっぱい咲いていると思ったら、ミツマタの蕾だった
2022年01月22日 11:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:52
白い花がいっぱい咲いていると思ったら、ミツマタの蕾だった
廃屋の間を抜けて小乗浜へ
2022年01月22日 11:56撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 11:56
廃屋の間を抜けて小乗浜へ
女川漁港に止まる漁船
2022年01月22日 12:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/22 12:22
女川漁港に止まる漁船
震災遺構旧女川交番
2022年01月22日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:22
震災遺構旧女川交番
津波の威力ほどまざまざと見せつけられる
2022年01月22日 12:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:23
津波の威力ほどまざまざと見せつけられる
震災以前は漁港の前にあった名店「金華楼」で塩分補給。旨いけどちょっと塩分多め。
2022年01月22日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 13:00
震災以前は漁港の前にあった名店「金華楼」で塩分補給。旨いけどちょっと塩分多め。

感想

ちょっと天気を読み違えて、曇り空からたまに小雪が舞うなか、牡鹿半島の根元にある大六天山へ、みちのく潮風トレイルのルートを辿って登った。最初はかなりの急坂に汗を絞られたが、尾根筋に出ると広々と視界が広がり、とても気持ちの良いルートだった。
送電鉄塔までもう一息急登をこなすと、休憩するには最適な場所なのだが、やはり凍える寒さ。早々に山頂から三国神社へお参りし、下山。
女川の街までもなかなか面白いルートだった。
最後に復興しつつある女川の観光施設でお土産も買って、今日の旅を終えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら