記録ID: 3935663
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
富山
2022年01月22日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:20
距離 21.2km
登り 1,366m
下り 1,414m
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【復路】道の駅とみやまに帰着。解散 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天神社〜伊予岳 展望台までは根っこの急登があるも、危険個所は無し。展望台から山頂まではロープが張られた岩の急登が続く。足がかりはあるので登りはロープなしでも登れるが、下りはロープを使用した方が安全。斜面が濡れているときは危険! 展望台から伊予ヶ岳をピストンし、六地蔵登山口に下る。展望台以降はほぼ舗装道路歩き。 富山から伏姫籠穴のルートは登山道崩落個所があるため通行止めのバリケードがありました。 |
その他周辺情報 | 金谷の「海辺の湯」で夕日を見ました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
富山は3回目でしたが、伊予ヶ岳は初めてで、山頂直下のロープの岩場急登は想像以上でした。伊予ヶ岳側から富山への登山道がほぼ舗装道路で残念!また富山からの伏姫籠穴ルートが通行止めで、全ルートの7割が舗装道路を歩くことになりましたが、天気に恵まれ素晴らしい展望を楽しんだ山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する