ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3937767
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

澄み切った青空と雪と独鈷山。西前山コース〜沢山湖コース周回【信州百めぐり】

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
8.9km
登り
965m
下り
971m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:46
合計
5:21
7:03
2
西前山登山口駐車場
7:05
0:00
2
7:07
0:00
13
獣除けゲート
7:20
7:21
84
8:45
8:56
5
9:01
0:00
25
9:26
10:00
2
10:02
0:00
108
11:50
0:00
34
12:24
西前山登山口駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西前山登山口、虚空蔵堂の100m位下の路肩に十数台停められる駐車場?が有り利用しました。
トイレは直ぐ近くの中禅寺駐車場に公衆トイレが有ります。
コース状況/
危険箇所等
西前山コースの登り、獣除けゲートを抜けて、しばらくは緩く広い登山道で歩きやすい。雪はうっすら。
後半標高900m辺り(山頂まであと60分の看板有り)から斜度が上がり、雪も多く滑りやすくなってきたのでアイゼン装着。
展望台(だるま岩ノ頭)への登りはロープがある岩場の急坂だけど、南斜面でほとんど雪は無い。
展望台過ぎて細尾根を行くとロープのあるちょっとした岩場に出る。
難しい所では無いけど、雪で足場が分かり辛いので探り探り慎重に。
雪はあまり多くなくて上部で10cm位潜る感じ、たまに吹きだまりとか深い所で20cm位。

下りの沢山湖コースは前半尾根歩き。途中岩峰があって越えて行くのか巻くのか分からず
巻き道っぽいルートが見えたので進んでみたら間違ってたみたい(汗)
巻き道に見えたのは、どうやら鹿道だったらしい(汗) おかげで?岩峰は通らず完全に巻いた(汗)
そこは急斜面のトラバースで、落葉で滑りやすかった。入り込まないよう注意されたし(汗)

尾根を下りていくと「この先登山道ではありません」の看板から尾根を右に折れて谷筋を下る。
谷筋の下りは頻繁にテープが付いててルートはわかりやすかった。
駐車場から見上げる独鈷山、険しそうなのでピッケルも用意したけど必要なかった。
2022年01月22日 07:03撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:03
駐車場から見上げる独鈷山、険しそうなのでピッケルも用意したけど必要なかった。
歩き始めると直ぐ先にゲートが見える。
2022年01月22日 07:05撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:05
歩き始めると直ぐ先にゲートが見える。
途中の虚空蔵堂。
2022年01月22日 07:05撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:05
途中の虚空蔵堂。
ゲート前に来た。
2022年01月22日 07:07撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:07
ゲート前に来た。
西前山コースのイラストマップ、有り難いですね。
2022年01月22日 07:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 7:07
西前山コースのイラストマップ、有り難いですね。
ゲートの少し奥に「山頂まで100分」の看板。ここから10分ごとに看板有ります。
2022年01月22日 07:11撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:11
ゲートの少し奥に「山頂まで100分」の看板。ここから10分ごとに看板有ります。
あちらこちらに大きな岩、岩峰なんだなって感じます。
2022年01月22日 07:13撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:13
あちらこちらに大きな岩、岩峰なんだなって感じます。
小さな沢に沿って登ってく。
2022年01月22日 07:17撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:17
小さな沢に沿って登ってく。
凍った小さな滝が見られます。
2022年01月22日 07:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 7:18
凍った小さな滝が見られます。
不動滝?は水ちょろちょろ。
2022年01月22日 07:21撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:21
不動滝?は水ちょろちょろ。
緩く歩きやすい道、薄い雪を踏みながら気持ちよく歩けます。
2022年01月22日 07:33撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 7:33
緩く歩きやすい道、薄い雪を踏みながら気持ちよく歩けます。
いよいよ本格的な登りになりそう。
2022年01月22日 07:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 7:48
いよいよ本格的な登りになりそう。
いきなり急坂、つづら折りに登っていきます。
2022年01月22日 08:15撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:15
いきなり急坂、つづら折りに登っていきます。
ロープが設置されてる所も有りました。下るときは有り難いかも。
2022年01月22日 08:15撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:15
ロープが設置されてる所も有りました。下るときは有り難いかも。
木の間から四阿山が見える。いい天気だ♪
2022年01月22日 08:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 8:17
木の間から四阿山が見える。いい天気だ♪
急坂を黙々と結構登ってきた。
2022年01月22日 08:29撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:29
急坂を黙々と結構登ってきた。
おー、尾根に出そう。
2022年01月22日 08:34撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:34
おー、尾根に出そう。
尾根に出て右に行くと雨首というピークに行く道らしい。
2022年01月22日 08:36撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:36
尾根に出て右に行くと雨首というピークに行く道らしい。
ルートは左へ、少し下ってく。
2022年01月22日 08:37撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:37
ルートは左へ、少し下ってく。
ちょっと岩岩してきました。
2022年01月22日 08:41撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:41
ちょっと岩岩してきました。
直ぐ先で展望台(だるま岩)の下に出た。
2022年01月22日 08:43撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:43
直ぐ先で展望台(だるま岩)の下に出た。
右に回り込むと展望台への上り。
2022年01月22日 08:45撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:45
右に回り込むと展望台への上り。
急斜面だけどロープが有って助かります。
2022年01月22日 08:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 8:46
急斜面だけどロープが有って助かります。
もうすぐ展望台。
2022年01月22日 08:49撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:49
もうすぐ展望台。
いい眺め〜、気持ちいい♪
2022年01月22日 08:51撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/22 8:51
いい眺め〜、気持ちいい♪
今日は後立山もよく見える。
2022年01月22日 08:51撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 8:51
今日は後立山もよく見える。
高妻山が目立ってます。
2022年01月22日 08:51撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 8:51
高妻山が目立ってます。
直ぐ先に山頂が見えました。
2022年01月22日 08:54撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:54
直ぐ先に山頂が見えました。
展望台を後にする。
2022年01月22日 08:53撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:53
展望台を後にする。
直ぐ先にロープの有る岩場。西前山コース一番の難所かな。
2022年01月22日 08:55撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:55
直ぐ先にロープの有る岩場。西前山コース一番の難所かな。
岩場を越えると細尾根。
2022年01月22日 08:58撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 8:58
岩場を越えると細尾根。
そして程なく山頂分岐へ。鹿が雪を掘り返したみたいです。
2022年01月22日 09:01撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:01
そして程なく山頂分岐へ。鹿が雪を掘り返したみたいです。
分岐から山頂へ3分の看板。もう一息です。
2022年01月22日 09:02撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:02
分岐から山頂へ3分の看板。もう一息です。
山頂到着♪
2022年01月22日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:06
山頂到着♪
振り返ると槍穂が見えた♪
2022年01月22日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:06
振り返ると槍穂が見えた♪
少しアップ。
2022年01月22日 09:50撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:50
少しアップ。
蓮華から白馬乗鞍まで後立山もバッチリ望めました。
2022年01月22日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:07
蓮華から白馬乗鞍まで後立山もバッチリ望めました。
麓の塩田平。
2022年01月22日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:07
麓の塩田平。
奥には高妻や火打、妙高。
2022年01月22日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:07
奥には高妻や火打、妙高。
少しアップ。
2022年01月22日 09:48撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:48
少しアップ。
反対側に目をやると美ヶ原が近くに見える。
2022年01月22日 09:08撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:08
反対側に目をやると美ヶ原が近くに見える。
その横には蓼科山。
2022年01月22日 09:08撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:08
その横には蓼科山。
更に東に目をやると浅間山と四阿山。
2022年01月22日 09:47撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:47
更に東に目をやると浅間山と四阿山。
少しアップ。
2022年01月22日 09:48撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:48
少しアップ。
そのうち烏帽子岳にも行かないと。
2022年01月22日 09:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:48
そのうち烏帽子岳にも行かないと。
スカッと晴れて嬉しいなぁ。
2022年01月22日 09:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:48
スカッと晴れて嬉しいなぁ。
山頂に置かれたイノシシさん、宮沢コースから十二支巡りしてみようかな。
2022年01月22日 09:59撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 9:59
山頂に置かれたイノシシさん、宮沢コースから十二支巡りしてみようかな。
のんびり堪能できたので下ります。
2022年01月22日 09:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 9:47
のんびり堪能できたので下ります。
肩の広場(鞍部)に降ります。
2022年01月22日 10:00撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:00
肩の広場(鞍部)に降ります。
広場から左にトラバース。
2022年01月22日 10:02撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:02
広場から左にトラバース。
直ぐ先に宮沢コースとの分岐。まっすぐ沢山湖コースへ進みます。
2022年01月22日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:05
直ぐ先に宮沢コースとの分岐。まっすぐ沢山湖コースへ進みます。
結構急斜面のトラバース。
2022年01月22日 10:09撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:09
結構急斜面のトラバース。
尾根に乗りました。
2022年01月22日 10:11撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:11
尾根に乗りました。
岩峰に突き当たってしまった。どうしようか?
2022年01月22日 10:26撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:26
岩峰に突き当たってしまった。どうしようか?
左側に巻き道?誘われて思い切り巻いてしまった(汗) 右に行けば良かったのかな?
2022年01月22日 10:29撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:29
左側に巻き道?誘われて思い切り巻いてしまった(汗) 右に行けば良かったのかな?
岩峰群を完全に巻いて尾根に出てきた(汗)
2022年01月22日 10:49撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:49
岩峰群を完全に巻いて尾根に出てきた(汗)
後は快適尾根歩き。
2022年01月22日 10:54撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 10:54
後は快適尾根歩き。
尾根の終点まで下りてきた。ここから右に折れて谷を下る。
2022年01月22日 11:13撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:13
尾根の終点まで下りてきた。ここから右に折れて谷を下る。
樹林帯の下りはテープがしっかり付いてて安心。
2022年01月22日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:17
樹林帯の下りはテープがしっかり付いてて安心。
しばらくして沢筋に沿って下る。
2022年01月22日 11:23撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:23
しばらくして沢筋に沿って下る。
なだらかになってきた、麓までもう一息。
2022年01月22日 11:36撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:36
なだらかになってきた、麓までもう一息。
登山口に下りてきた。道間違えたけど無事戻れて良かった。
2022年01月22日 11:51撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/22 11:51
登山口に下りてきた。道間違えたけど無事戻れて良かった。
後は林道をテクテク、鞍が淵入り口前から振り返る。
2022年01月22日 11:55撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:55
後は林道をテクテク、鞍が淵入り口前から振り返る。
鞍が淵森林浴公園にちょっと寄ってみる。
2022年01月22日 11:55撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:55
鞍が淵森林浴公園にちょっと寄ってみる。
小泉小太郎伝説の地らしい。またの機会にじっくり寄ってみたい。
2022年01月22日 11:55撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 11:55
小泉小太郎伝説の地らしい。またの機会にじっくり寄ってみたい。
集落に出てきた、村道歩いて駐車場に戻ります。
2022年01月22日 12:11撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 12:11
集落に出てきた、村道歩いて駐車場に戻ります。
駐車場の様子。ゲート前にも停められるけど、雪があって凍ってるので車で上がるのはちょっと困難。
2022年01月22日 12:37撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 12:37
駐車場の様子。ゲート前にも停められるけど、雪があって凍ってるので車で上がるのはちょっと困難。
帰りに宮沢登山口方面から独鈷山を眺めてみた。
2022年01月22日 13:06撮影 by  SO-04J, Sony
1/22 13:06
帰りに宮沢登山口方面から独鈷山を眺めてみた。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ アルコール除菌スプレー マスク

感想

またまた信州百名山に行ってきました。今回は独鈷山。
信州の妙義山と呼ばれてるらしく、見た目は険しい。
でも、一般登山道は良く整備されて登りやすい感じでした。下りで道間違えたけど(汗)
山頂はとても眺望が良くって、すばらしい快晴のもと、ぐるっと綺麗な景色が望めて幸せでした。
山頂には丁度良い岩のベンチ(段差)が有って、のんびりコーヒータイム楽しめた。
風がほとんど無くて、比較的暖かで気持ちよく過ごせました。楽しく登れていい山です。

年明けから上田市周辺の山巡りが続いてるけど、今週末もう一つ行って趣向(地域)を変えてみようかな。
里山巡り、段々と楽しくなってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら