記録ID: 3938251
全員に公開
ハイキング
中国
三谷山 金剛童子〜巡視路〜展望の丘 (岡山県岡山市)
2022年01月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 732m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温:6〜11〜5度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどはA〜B級クラスの送電鉄塔巡視路と、三谷公園・森林公園内の遊歩道。 以下特記事項 ■ キリンビール岡山線の巡視路と備前線の巡視路の間 この区間は一般の巡視路のような明瞭な道ではありませんが、ヤブでもありません。夏場はわかりませんが、少なくとも今の季節は踏み跡を探す事も、進行方向をルーファイする事も困難ではありません。いわゆるC級登山道クラス。 シカかイノシシの寝床のような場所がいくつかあった。 ■ 三谷山の東の稜線 一部シダが繁茂して、方向がわかりにくい箇所、歩き難い個所がある。シダの高さは膝くらいまで、見えている踏み跡を信じて進むしかない。 距離は短いですが、あまりおすすめできる道ではありません。 |
その他周辺情報 | ■ トイレ事情 駐車したそばに、トイレ、手洗い、あります。 また森林公園の駐車場にも簡易トイレがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ミレー/ドライナミックメッシュNS、メリノウールLW、トレールアクションパーカ、ウインドブラストパーカ ボトムス:ジオラインLWハーフタイツ、ライトトレッキングパンツ シューズ:トレッキングソックス、タイオガブーツ、ショートスパッツ その他:トレールアクショングローブ、マムート/リチウムプロ28 |
---|
感想
今日はいい天気なので、雪のある山に行きたかったところですが、近場の山の巡視路の探索に目的地もないまま出かけました。
今年になってから、熊山の弓削コースの5合目手前の第一展望ポイントから、対岸に見えるこの山域の道の事情を知ろうと歩き回っています。今回で終わりにしようと思っていたのですが、またもや積み残しをしてしまいました。もう一回来て見なくてはなりません。近所なので、何回来ても苦にはなりませんけどね。
一通り状況をマスターできれば、A〜B級登山道しか行きたくないという愚妻を連れて来れるようになるでしょう。
ちなみに今回歩いたルートは、小さくてもアップダウンが続きます。楽しくハイキングというのは向いていませんが、ストイックなトレーニングにはうってつけでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する