記録ID: 3942046
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2022年01月23日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り。どんより。 |
アクセス |
利用交通機関
サンフィールド駐車場に停めさせていただきました。トイレあり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 浄因寺の巻き道と、野山の尾根に倒木あり。特に危険な状態ではありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 カメラ |
---|
写真
感想/記録
by meineko
ムロツヨシ似の常連さんが、どっか連れてけとおっしゃり、97〜100(栃百の番号)がいいそう。
96も含めてそれぞれ組み合わせで行けると提案したら、番号順で96と97でお願いされました。
ピーク踏むだけじゃつまらないので、ぐるっと社寺を巡るルートで。
しかしムロさん速い!いつもより速いペースに必死で、藪椿見るのも忘れてしまった。
文化財の神社やお寺に、初めてのムロさんは興味津々で、各所で時間が押し気味になり焦る。
もう疲れました。次回はゆっくり藪椿見に行こう。
96も含めてそれぞれ組み合わせで行けると提案したら、番号順で96と97でお願いされました。
ピーク踏むだけじゃつまらないので、ぐるっと社寺を巡るルートで。
しかしムロさん速い!いつもより速いペースに必死で、藪椿見るのも忘れてしまった。
文化財の神社やお寺に、初めてのムロさんは興味津々で、各所で時間が押し気味になり焦る。
もう疲れました。次回はゆっくり藪椿見に行こう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する