記録ID: 3942386
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
日白山 山スキー
2022年01月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 873m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | 晴れ ほぼ無風 入山時-8℃ / 下山時3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 宿場の湯は源泉のポンプ故障で臨時休業中。 (源泉は田代ロープウェイの架線下辺りにあって、雪が深過ぎてなかなか近づけないって知ってた? 東急リバブル風) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
着替え
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
以前から気になっていた未踏の日白山へ。
予報が見事に外れて晴れ。普段からの行いのお陰か(^^)
東谷山から周回するハイカーが数パーティ入山したたようだが、日白山側は単独の方と自分のみ。
先行者のトレースを有り難く追わせて頂き、ラッセル泥棒も嫌なのでペースを上げて交代して頂き登頂。
2本滑ってそれぞれ個性の違う斜面で満足感高し。
いろんなバリエーションが考えられる山域なので、研究して再訪したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂から雪質の良い北斜面を一緒に滑れて楽しかったです。
天気も景色も最高な1日でしたね!
こんばんは
こちらこそ楽しかったです、ありがとうございました(^^)
その後の北斜面2本目と下山滑走はいかがでしたか?
また何処かでお会い出来るといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する