記録ID: 394418
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山 〜ぜんざいで、お・も・て・な・し〜
2014年01月12日(日) [日帰り]


コースタイム
9:10綿向山駐車場
9:55あざみ小舎
10:09五合目小屋
10:377合目行者コバ
11:05竜王山分岐
11:08山頂
12:43山頂出発
13:16イハイガ岳手前のピーク
13:20竜王山分岐
15:00駐車場
9:55あざみ小舎
10:09五合目小屋
10:377合目行者コバ
11:05竜王山分岐
11:08山頂
12:43山頂出発
13:16イハイガ岳手前のピーク
13:20竜王山分岐
15:00駐車場
天候 | 快晴のち曇り 気温1度〜0度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス 1
筆記具
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 4
三角巾 1
バンドエイド 5
タオル 2
携帯電話 1
計画書
雨具
防寒着 1
ストック 2
水筒 1
時計
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品 1 救急セット
カメラ 1 コンデジ
ビデオカメラ
車
|
感想
初めてヤマレコにアップさせていただきました。
自分の登山は食事メインのピクニックスタイルなので山メシの参考になればと思います。
綿向山は三回目の登山ですが天候に恵まれて最高の一日を過ごせました
また登りたいとおもいます。近所の山ですし(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
私も同じ日に綿向山に登っていました
やっぱり快晴の樹氷山はいいですね〜〜
時間的にどこかでスライドしてごあいさつしたと思うんですが・・・
同じ滋賀県人、またどこかでお会いした時はどうぞよろしくです。
こんにちは(」・ω・)
ヤマレコに投稿したのは初めてで、メッセージもらってびっくりしてます。
自分は主に鈴鹿山系をベースに登山を楽しんでます。どこかでお会いできるといいですね(´∀`)
slowlife と申します。
(なんと、我々、21枚目の写真に登場させていただいてます
山頂での休憩時にご近所だったカレーうどんの方ですね!!
ランチはチキンのハーブ焼きや、ぜんざいまで、フルコース〜
快晴・無風、霧氷付きの最高の展望と山ごはんで、
幸せなランチタイムが過ごせたことと思います。
またどこかのお山でお会いしましょう
綿向山で近所の方でしたか(笑) 山頂で料理してましたが匂い届いてましたか?(^O^)
何気に撮った写真に写ってらしたとはビックリ
綿向山はまた登る予定してますので、お会いできればいいですね。山頂で焼肉したりしてる人物がいたら自分である可能性が高いです(*´∀`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する