ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3946262
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(ふたかみ公園〜大岩〜十三重塔〜雌岳〜銀峰〜鳶塚周回)

2022年01月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
9.4km
登り
1,109m
下り
1,109m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:01
合計
4:41
10:21
13
10:34
10:34
9
10:43
10:46
22
展望台
11:08
0:00
9
四等三角点
11:17
11:23
18
11:41
11:49
7
大岩
11:56
11:58
17
12:15
0:00
13
十三重石塔
12:28
12:49
5
12:54
12:55
8
13:03
0:00
16
出逢いの広場
13:19
13:19
24
13:43
13:43
1
14:09
14:22
7
14:29
14:36
26
15:02
二上神社口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄二上神社口駅からふるさと公園から周回ルート、再び二上神社口駅に戻る
コース状況/
危険箇所等
歩行距離は短いですが、小さなアップダウン多し。
大岩から祐泉寺への下りは急坂、岩場もあり注意を要します。十三重石塔から雌岳に登る直登も急坂、下りでは大津皇子の墓を過ぎて4番標示からの下りが劇坂。ここではロープがあり助かりました。
駅の改札口を出て右へ
2022年01月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:18
駅の改札口を出て右へ
右折してすぐにこの標識、左・石光寺方面へ
2022年01月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:20
右折してすぐにこの標識、左・石光寺方面へ
大きな工場の横を過ぎると道は二つに。池沿いの細い道へ。左は石光寺
2022年01月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:58
大きな工場の横を過ぎると道は二つに。池沿いの細い道へ。左は石光寺
国道165号線を渡り、ふるさと公園の西側へすすむ
2022年01月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:25
国道165号線を渡り、ふるさと公園の西側へすすむ
池の角で左折。登山口はこの突き当たり右にあったのですが、見落とす(下山して分かりました)
左折してふるさと公園に入る
2022年01月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:28
池の角で左折。登山口はこの突き当たり右にあったのですが、見落とす(下山して分かりました)
左折してふるさと公園に入る
ふるさと公園の池を反時計回りにすすんで、展望台の道へ
2022年01月25日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:32
ふるさと公園の池を反時計回りにすすんで、展望台の道へ
展望台へ上がる道
2022年01月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:34
展望台へ上がる道
イノシシ除けの門扉を開閉して入る。
「展望台からは二上山への登山はできません」の注意書き
2022年01月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:34
イノシシ除けの門扉を開閉して入る。
「展望台からは二上山への登山はできません」の注意書き
展望台に向かって階段道を登る
2022年01月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:35
展望台に向かって階段道を登る
高い段差、急階段の連続で息が上がる
2022年01月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:36
高い段差、急階段の連続で息が上がる
展望台到着、流石に眺めは抜群
2022年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:44
展望台到着、流石に眺めは抜群
公園中心部から456段の石段が通じていて、次々に展望台にやってきます
2022年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 10:44
公園中心部から456段の石段が通じていて、次々に展望台にやってきます
展望台正面の眺め、真下に道の駅が見える
2022年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:44
展望台正面の眺め、真下に道の駅が見える
展望台右手奥に見える当麻寺
2022年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 10:44
展望台右手奥に見える当麻寺
左後方は信貴・生駒の山並み、右側は矢田丘陵
2022年01月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:46
左後方は信貴・生駒の山並み、右側は矢田丘陵
展望台から登ってきた道を少し下り、左の山道に入る
2022年01月25日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:48
展望台から登ってきた道を少し下り、左の山道に入る
歩きやすい道だが、結構、急坂
2022年01月25日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:51
歩きやすい道だが、結構、急坂
小ピークの休憩所
2022年01月25日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 10:58
小ピークの休憩所
台の上に、二上金山神社の箱庭が作られていました。バックは雄岳・雌岳
2022年01月25日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 11:00
台の上に、二上金山神社の箱庭が作られていました。バックは雄岳・雌岳
箱庭アップ、雄岳の鳥居、雌岳の日時計などが再現され、人物も配置されています
2022年01月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/25 10:59
箱庭アップ、雄岳の鳥居、雌岳の日時計などが再現され、人物も配置されています
鳥のベンチ休憩所
2022年01月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:04
鳥のベンチ休憩所
小鳥の餌台もあります
2022年01月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:05
小鳥の餌台もあります
四等三角点のあるピーク
2022年01月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:08
四等三角点のあるピーク
三角点の標示。有志山の会 NBROTさんの説明では、二上山雄岳の三角点と解されると書かれています
2022年01月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:08
三角点の標示。有志山の会 NBROTさんの説明では、二上山雄岳の三角点と解されると書かれています
竹のベンチ分岐、左折して下るとトトロルート
2022年01月25日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:11
竹のベンチ分岐、左折して下るとトトロルート
ながめ坂手前の急な階段
2022年01月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:16
ながめ坂手前の急な階段
ながめ坂。右が登ってきた尾根、左に鳶塚
2022年01月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:23
ながめ坂。右が登ってきた尾根、左に鳶塚
ながめ坂からの展望
2022年01月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:20
ながめ坂からの展望
ながめ坂から続く階段
2022年01月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:23
ながめ坂から続く階段
階段を登り切ると、右に鳶塚の分岐。帰りはこの道で下山
2022年01月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:25
階段を登り切ると、右に鳶塚の分岐。帰りはこの道で下山
大岩分岐の標示、ここで左折
2022年01月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:34
大岩分岐の標示、ここで左折
大岩まで下り道が続く
2022年01月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:37
大岩まで下り道が続く
途中にある鳥谷口古墳の分岐
2022年01月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:39
途中にある鳥谷口古墳の分岐
突き出たように大岩がある。展望抜群
2022年01月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 11:41
突き出たように大岩がある。展望抜群
腰掛けて独り占めしている気分はなかなかのもの
2022年01月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:44
腰掛けて独り占めしている気分はなかなかのもの
大岩から岩場を見下ろす。スリル感あり
2022年01月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/25 11:42
大岩から岩場を見下ろす。スリル感あり
大岩から見る当麻寺
2022年01月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/25 11:42
大岩から見る当麻寺
後方に雄岳
2022年01月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:45
後方に雄岳
下から大岩を眺める
2022年01月25日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 11:49
下から大岩を眺める
祐泉寺に下る岩道。雨だと、滑りそう
2022年01月25日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:50
祐泉寺に下る岩道。雨だと、滑りそう
ロープのある急坂
2022年01月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:52
ロープのある急坂
傘堂方向から上ってくる道に出る。すぐ右に祐泉寺
2022年01月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:56
傘堂方向から上ってくる道に出る。すぐ右に祐泉寺
祐泉寺から馬の背に向かってすすむ
2022年01月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:57
祐泉寺から馬の背に向かってすすむ
この道は近畿自然歩道になっている
2022年01月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 11:58
この道は近畿自然歩道になっている
右に大きな石のある水場。ここで左折して十三重石塔へ
2022年01月25日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 12:12
右に大きな石のある水場。ここで左折して十三重石塔へ
十三重石塔が見えてくる
2022年01月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 12:14
十三重石塔が見えてくる
すらりとした石塔
2022年01月25日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 12:15
すらりとした石塔
石塔を越えて雌岳に向かう、急登で息が上がる。
雨だと滑りそうだ
2022年01月25日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 12:18
石塔を越えて雌岳に向かう、急登で息が上がる。
雨だと滑りそうだ
雌岳山頂。バックに葛城・金剛、雌岳山頂では10数人のハイカーさんが休憩中でした
2022年01月25日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 12:48
雌岳山頂。バックに葛城・金剛、雌岳山頂では10数人のハイカーさんが休憩中でした
馬の背に下って
2022年01月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 12:54
馬の背に下って
雄岳に続く階段を登る。雄岳手前で左折
2022年01月25日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:00
雄岳に続く階段を登る。雄岳手前で左折
出逢いの広場。大阪側の展望地だが誰もいない
2022年01月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:04
出逢いの広場。大阪側の展望地だが誰もいない
銀峰に向かう道で見かけた石碑。なんと書かれているか読めない
2022年01月25日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:15
銀峰に向かう道で見かけた石碑。なんと書かれているか読めない
樹林に囲まれた銀峰。ここで引き返して雄岳へ向かう
2022年01月25日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 13:18
樹林に囲まれた銀峰。ここで引き返して雄岳へ向かう
歩いてきた道を戻り、途中で左折して、林の中の道を登る。簡易ベンチが作られている
2022年01月25日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:28
歩いてきた道を戻り、途中で左折して、林の中の道を登る。簡易ベンチが作られている
じぐざく道を登る
2022年01月25日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:34
じぐざく道を登る
雄岳到着。右奥の道を登ってきた
2022年01月25日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:41
雄岳到着。右奥の道を登ってきた
大津皇子の墓。24歳の若さで自害させられた悲劇の皇子
2022年01月25日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:43
大津皇子の墓。24歳の若さで自害させられた悲劇の皇子
二上山・二上神社口駅方面へ下る
2022年01月25日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:45
二上山・二上神社口駅方面へ下る
4番標識で右折
2022年01月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:47
4番標識で右折
ロープのある急坂が連続
2022年01月25日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:48
ロープのある急坂が連続
下から見る
2022年01月25日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 13:51
下から見る
かくれ坂に立ち寄り。ここに下りて道を間違える
2022年01月25日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:07
かくれ坂に立ち寄り。ここに下りて道を間違える
鳶塚の分岐に戻り、軌道修正
2022年01月25日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:20
鳶塚の分岐に戻り、軌道修正
鳶塚ルートにあるやかんの道しるべ。下山するまで5つ見つけました。一つ目のやかん
2022年01月25日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:22
鳶塚ルートにあるやかんの道しるべ。下山するまで5つ見つけました。一つ目のやかん
雰囲気のあるいい道
2022年01月25日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:26
雰囲気のあるいい道
二つ目のやかん
2022年01月25日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 14:27
二つ目のやかん
岩場も通る
2022年01月25日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:28
岩場も通る
鳶塚、標高268m。後方・雄岳
2022年01月25日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 14:29
鳶塚、標高268m。後方・雄岳
少し先にも鳶塚の標識
2022年01月25日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:29
少し先にも鳶塚の標識
見晴らしのよいとび坂
2022年01月25日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:31
見晴らしのよいとび坂
この石も展望の特等席
2022年01月25日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:31
この石も展望の特等席
真下に道の駅
2022年01月25日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:31
真下に道の駅
「青のシンフォニー」が通る
2022年01月25日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/25 14:35
「青のシンフォニー」が通る
シダが覆う下山道
2022年01月25日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:35
シダが覆う下山道
三つ目のやかん
2022年01月25日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:37
三つ目のやかん
赤い実はソヨゴ?
2022年01月25日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:39
赤い実はソヨゴ?
四つ目のやかん
2022年01月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:41
四つ目のやかん
倒壊した作業小屋?の横を通る
2022年01月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:41
倒壊した作業小屋?の横を通る
登山口に近い五つ目のやかん
2022年01月25日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:50
登山口に近い五つ目のやかん
登山口に出る。ここで朝の見落としに気付く
2022年01月25日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:50
登山口に出る。ここで朝の見落としに気付く
登山口を正面から見る
2022年01月25日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/25 14:51
登山口を正面から見る
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

4日前に二上山を歩いたばかり。
なのに、なぜ、二上山?
前回、強く印象に残ったのが、二上山は迷路のような道がいっぱい。
特に雄岳側。

もし別のルートを辿ったら、どこに行き着くのだろう。
それに、まだ見知らぬお勧め場所にも行ってみたい。
頭に浮んでくると気になって、でかけました。

歩いた距離は、二上神社口駅から出発して戻るまで全体で約10km。
ふるさと公園から登山口に下りてくるまでだと実質8km弱。
距離は短いもののアップダウンが多く、急坂もあって、歩き応えがありました。

祐泉寺に下り馬の背に向かう途中で、十三重石塔の道にすすみましたが、十三重石塔を過ぎ尾根道に入った雌岳の直登は堪えました。
登りでは、ここが一番きつく感じたところです。

大岩からの下り、大津皇子の墓を過ぎた4番標識からの下りも急坂。
ロープが張られていて、助かりました。

二上山の迷路のような道が、点から線に繋がって少し分かってきました。
分かってくる過程は、パズルが解けてくるような面白さがあって、そうなるとまた、行きたくなります。

眺望箇所が多く、登山道もよく整備されていている二上山。
季節を変えて何度も歩きたくなる山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら