記録ID: 3946712
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 石ブテ東谷
2022年01月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 681m
- 下り
- 681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:43
距離 5.6km
登り 684m
下り 682m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石ブテ東谷:水は少し多め。凍ってる個所もあるので滑りやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
ゲイター
アイゼン
昼ご飯
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ツェルト
|
---|
感想
久しぶりののんびりした休日。
家の用事をすませて金剛山へ。
山頂へ行く時間はないので、滝だけ登って下りました。
途中で出会ったアイゼンなしの若者2人は無事帰れたんやろか…
1人の男性が2人に付き添ってましたが、きっと見るに見かねて付き添ってはった、知り合いでもなんでもない人やと思います。
本人たちはアスレチックでもしているような感じでしたが、その方は本当に心配そうにアドバイスされていました。
ランニングしてて山に立ち寄ったって感じの服装で、荷物も持ってない様子でしたが…
怪我なく帰れてるといいのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
石ブテ東谷をこの時期登るなんて、さすがです💦
上の方はよく凍ってますね。
時々すごい軽装で山に来られてる方いて驚きますね。
先日、綿向でスニーカーっぽい靴、ノーアイゼンでかなり上の方まで歩いてる若い女性いて。
声かけようか迷いつつかけられずで、気になってました。
お久しぶりです。
最近寒い日もあるので、氷瀑してたらいいなーって感じで行ってみました。
もうちょっと凍っててもらえたらよかったんですが、そうなると登るのに難儀してたかも
ノーアイゼンでも登りはなんとかなるかもしれないですが、下りは絶対無理やと思いますよね。
注意したのですが、我関せずって感じで。
私が注意したときに付き添ってた男性が「そうですよね…」って言われてたので、その方もきっと注意されたんだと思います。
何事もなく楽しい一日を過ごせていることを祈るばかりです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する