記録ID: 3947296
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
空木岳近くの池山
2022年01月25日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 881m
- 下り
- 871m
天候 | 晴れから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
日曜?の2,3人のトレースと前日?一人のトレース途中まで 頂上付近は消え入りそうなトレースのみ、深さはひざぐらいまで スキー場が営業しているので道路状況は良い方です |
その他周辺情報 | すずらんソフトが栗味からイチゴ味に変わりました イチゴとバニラのミックスは2番目に好き、いちばんはさくらんぼミックスだ |
写真
撮影機器:
感想
朝4時に起きるつもりがいつものように寝坊で5時半、さて短いコースで行こうかと選択した池山。登り3時間下り2時間、インターチェンジから5分、駐車場所からすぐ登山口と登りやすい山だと思うが意外と人が入っていない感じだった
下山後は定番明治亭のソースかつ丼→円月の草餅→宮田村のあさひや→田切の里でお米とすずらんソフト
*円月の草餅:よもぎ独特の香りがしっかり、その日についた餅は歯ごたえあり、昔ながらの丁寧に作られた草餅。店はびっくりするほどぼろいが売り切れも多い。この日は6個入り用だったが9個残っていた全部買った、それでも1000円ちょうど安すぎないか心配
*宮田村のあさひや:真面目に作っている味のする和菓子、実家の母がお気に入りなので寄れれば必ず。パウンドケーキとロールケーキも懐かしい美味しさ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する