記録ID: 395537
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
北泉ヶ岳・泉ヶ岳
2014年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 857m
- 下り
- 899m
コースタイム
8:00泉ヶ岳スキー場駐車場−9:00水神分岐(10分休憩)−(計20分休憩)−11:00三叉路−12:10北泉ヶ岳(15分休憩)−(昼食20分)−14:00泉ヶ岳−(10分休憩)−14:30大岩−14:50水神分岐−15:25駐車場
天候 | 晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・水神分岐から上は、所々、足跡が消えているので、赤いリボン等の標識を確認しながら登りました。吹雪いたり、雲がかかると標識が見つけにくいと思います。 ・登山ポストはありますが、用紙等が入っていると思われる引き出しは、鍵がかかっており使えませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
先月30日に初めて泉ヶ岳に登ったので、今回は、北泉ヶ岳に登ることにしました。
土地勘が無いため、迷いそうなときは、すぐ引き返すつもりで登りましたが、途中で会った男女の方々が道を付けてくれてたおかげで泉ヶ岳を経由できました。本当にありがとうございました。
宮城県の山は泉ヶ岳が初めてです。色々な登山コースがあり、楽しめそうな山だと思います。今回は、天気が悪くなり展望が臨めませんでしたが、再度、天気のいい日を狙って登りたいです。
※ルート図をGPSロガーの記録に差し替えました。(1月15日)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する