ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3959325
全員に公開
ハイキング
奥秩父

日曜日でも静かな山行 笹子駅→笹子雁ヶ腹摺山→お坊山

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
15.5km
登り
1,271m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:48
合計
6:47
7:41
19
8:00
8:00
7
8:07
8:08
53
9:01
9:02
27
9:29
9:34
38
10:12
10:13
20
10:33
11:02
26
11:28
11:28
10
11:38
11:40
9
11:49
11:49
32
12:21
12:21
15
12:36
12:37
4
12:41
12:42
5
12:47
12:48
5
12:53
12:54
65
13:59
14:04
24
■登頂記録

・笹子雁ヶ腹摺山(1,358m)
 山梨百名山 21/100
 大月市秀麗富嶽十二景(山梨県) 6/20
 中央線から見える山 23/133
 山梨県の山(分県登山ガイド) 15/64
 甲州百山 8/100
 静かなる山 7/98
 東京周辺の山350 64/350
 富士山の見える山 18/54

・お坊山(1,421m)
 中央線から見える山 24/133
 山梨県の山(分県登山ガイド) 16/64
 甲斐百山 9/100
 続 静かなる山 2/98
 東京周辺の山350 65/350
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR東日本中央本線・笹子駅
復路:JR東日本中央本線・甲斐大和駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況

コース全般で積雪・凍結はほとんど無し。落ち葉が堆積した場所ではスリップに注意。

・笹子駅→新中橋BS付近登山口
舗装一般道を30分以上歩きます。

・登山口→笹子雁ヶ腹摺山
ひたすら九十九折に登っていきます。登山道はほぼ明瞭ですが、笹子雁ヶ腹摺山山頂近くは落ち葉でルートが隠れていて踏み跡も錯綜しているので、正しいルートを見失いました。踏み跡は直登してたけど、あれが正規ルートなのだろうか…?

・笹子雁ヶ腹摺山→米沢山
一旦かなり標高を下げてからの登り返し。落ち葉が深く溜まった場所が多数存在します。ロープ・鎖を使って登る急斜面が連続しますが、難易度は低め。むしろ逆ルートで下りになったら、ちょっと嫌な感じだと思います。

・米沢山→お坊山
アップダウンはありますが、そこまで急勾配ではありません。

・お坊山東峰
分岐から緩やかな道を歩いてすぐに着きます。古いベンチしかありませんが、お手軽に寄れるピークです。

・お坊山→大鹿峠→大鹿山
緩やかな下りで歩きやすいのですが、落ち葉の堆積箇所に注意。そのまま道なりだと巻き道を進んでしまい、大鹿山山頂を巻いてしまうので注意(標識などはありません)。

・大鹿山→景徳院
落ち葉の下が砂地で非常に滑りやすい個所があります。ザレザレで油断すると転倒するので注意。
その他周辺情報 ■関連・参考リンク

・コンビニエンスストア
JR笹子駅周辺にはコンビニが無いので注意。JR甲斐大和駅周辺には、「セブンイレブン甲斐大和店」があります。

・景徳院 (けいとくいん) - やまなし観光推進機構
https://www.yamanashi-kankou.jp/rekitabi/jisha/spot/054.html

・景徳院 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E5%BE%B3%E9%99%A2
乗換の高尾駅にて。駅のホームにこんなオブジェがあったとは。
2022年01月30日 06:30撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 6:30
乗換の高尾駅にて。駅のホームにこんなオブジェがあったとは。
朝6:40高尾駅からの朝焼け。
2022年01月30日 06:40撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 6:40
朝6:40高尾駅からの朝焼け。
笹子駅に到着。読み方は「ささご」
2022年01月30日 07:34撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 7:34
笹子駅に到着。読み方は「ささご」
JR笹子駅からスタート!
2022年01月30日 07:39撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 7:39
JR笹子駅からスタート!
駅構内に登山ポストあり。
2022年01月30日 07:39撮影 by  L-51A, LGE
1/30 7:39
駅構内に登山ポストあり。
山梨といえば、コレ。「ハッピードリンクショップ」
2022年01月30日 07:45撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 7:45
山梨といえば、コレ。「ハッピードリンクショップ」
一般道を歩いて来て、ここから上がります。
2022年01月30日 08:09撮影 by  L-51A, LGE
1/30 8:09
一般道を歩いて来て、ここから上がります。
ここから登山道に。
2022年01月30日 08:10撮影 by  L-51A, LGE
1/30 8:10
ここから登山道に。
まれに落ち葉がたくさん堆積している吹き溜まりがあるので、スリップ注意。
2022年01月30日 08:15撮影 by  L-51A, LGE
1/30 8:15
まれに落ち葉がたくさん堆積している吹き溜まりがあるので、スリップ注意。
反射板?人工物とフェンスの横を進みます。
2022年01月30日 09:27撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 9:27
反射板?人工物とフェンスの横を進みます。
なんと、笹子雁ヶ腹摺山にはベンチまであります!
2022年01月30日 09:29撮影 by  L-51A, LGE
2
1/30 9:29
なんと、笹子雁ヶ腹摺山にはベンチまであります!
笹子雁ヶ腹摺山(1,358m)山頂
2022年01月30日 09:30撮影 by  L-51A, LGE
2
1/30 9:30
笹子雁ヶ腹摺山(1,358m)山頂
笹子雁ヶ腹摺山山頂には、小さなてるてる坊主が。
2022年01月30日 09:35撮影 by  L-51A, LGE
2
1/30 9:35
笹子雁ヶ腹摺山山頂には、小さなてるてる坊主が。
山頂標識にはQRコードがあるので
2022年01月30日 09:35撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 9:35
山頂標識にはQRコードがあるので
QRコード部分を拡大。アクセスしてみると…?
2022年01月30日 09:35撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 9:35
QRコード部分を拡大。アクセスしてみると…?
落ち葉に足首まで埋まりながら進む感じ。
2022年01月30日 09:38撮影 by  L-51A, LGE
1/30 9:38
落ち葉に足首まで埋まりながら進む感じ。
今から向かう、米沢山やお坊山の峰々。
2022年01月30日 09:55撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 9:55
今から向かう、米沢山やお坊山の峰々。
間違えて直進してしまいそうな箇所に標識があるので、非常に助かります。
2022年01月30日 10:12撮影 by  L-51A, LGE
1/30 10:12
間違えて直進してしまいそうな箇所に標識があるので、非常に助かります。
米沢山までは、ロープや鎖を使っての急登が続きます。
2022年01月30日 10:22撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 10:22
米沢山までは、ロープや鎖を使っての急登が続きます。
米沢山(1,357m)山頂。周りの山に比べると、ちょっと素っ気ない感じです。
2022年01月30日 10:33撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 10:33
米沢山(1,357m)山頂。周りの山に比べると、ちょっと素っ気ない感じです。
米沢山からお坊山へ向かう途中のビュースポット。
2022年01月30日 11:08撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 11:08
米沢山からお坊山へ向かう途中のビュースポット。
お坊山(1,421m)山頂
2022年01月30日 11:38撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 11:38
お坊山(1,421m)山頂
お坊山からの眺望。南アルプス〜八ヶ岳。
2022年01月30日 11:38撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 11:38
お坊山からの眺望。南アルプス〜八ヶ岳。
この分岐で、行先は書かれていませんが、直進するとお坊山東峰です。
2022年01月30日 11:45撮影 by  L-51A, LGE
1/30 11:45
この分岐で、行先は書かれていませんが、直進するとお坊山東峰です。
お坊山東峰(1,421m)山頂
2022年01月30日 11:48撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 11:48
お坊山東峰(1,421m)山頂
眺望無し。古いベンチがありました。
2022年01月30日 11:48撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 11:48
眺望無し。古いベンチがありました。
少しだけ雪が残っています。
2022年01月30日 11:54撮影 by  L-51A, LGE
1/30 11:54
少しだけ雪が残っています。
一番雪が多い箇所でもこの程度。
2022年01月30日 11:56撮影 by  L-51A, LGE
1/30 11:56
一番雪が多い箇所でもこの程度。
足首どころか踝までズボッと落ち葉に埋まります。
2022年01月30日 12:04撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 12:04
足首どころか踝までズボッと落ち葉に埋まります。
落ち葉が踏み跡の形になっているのを辿っていきます。
2022年01月30日 12:04撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 12:04
落ち葉が踏み跡の形になっているのを辿っていきます。
落ち葉の下がどうなっているか分からないので、歩きにくいです。
2022年01月30日 12:32撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 12:32
落ち葉の下がどうなっているか分からないので、歩きにくいです。
気付かずに巻き道を進んでしまったので、この分岐から大鹿山山頂へ戻ります。
2022年01月30日 12:43撮影 by  L-51A, LGE
1/30 12:43
気付かずに巻き道を進んでしまったので、この分岐から大鹿山山頂へ戻ります。
大鹿山(1,236m)山頂
2022年01月30日 12:47撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 12:47
大鹿山(1,236m)山頂
大鹿山も眺望無し。
2022年01月30日 12:47撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 12:47
大鹿山も眺望無し。
落ち葉の下が砂地で非常に滑りやすい箇所。
2022年01月30日 13:30撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:30
落ち葉の下が砂地で非常に滑りやすい箇所。
道が倒木で塞がれていましたが、ステップをカットしてくれています。
2022年01月30日 13:45撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:45
道が倒木で塞がれていましたが、ステップをカットしてくれています。
登山口まで降りてきました。ここから一般道。
2022年01月30日 13:48撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:48
登山口まで降りてきました。ここから一般道。
武田錬成館前公衆トイレは、冬季閉鎖中。
2022年01月30日 13:51撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:51
武田錬成館前公衆トイレは、冬季閉鎖中。
甲斐武田家終焉の地、景徳院へ立ち寄りました。
2022年01月30日 13:54撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 13:54
甲斐武田家終焉の地、景徳院へ立ち寄りました。
歴史を感じます。
2022年01月30日 13:54撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:54
歴史を感じます。
武田夫人辞世の句の碑
2022年01月30日 13:56撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:56
武田夫人辞世の句の碑
武田勝頼・夫人辞世の句
2022年01月30日 13:56撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:56
武田勝頼・夫人辞世の句
武田勝頼公生害石
2022年01月30日 13:56撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:56
武田勝頼公生害石
武田夫人公生害石
2022年01月30日 13:57撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:57
武田夫人公生害石
没頭地地蔵尊。冥福をお祈りします。
2022年01月30日 13:58撮影 by  L-51A, LGE
1/30 13:58
没頭地地蔵尊。冥福をお祈りします。
景徳院前公衆トイレは使用可能。
2022年01月30日 14:02撮影 by  L-51A, LGE
1/30 14:02
景徳院前公衆トイレは使用可能。
JR甲斐大和駅にてゴール。しかし、電車は1時間に1本しかないのでした…
2022年01月30日 14:28撮影 by  L-51A, LGE
1
1/30 14:28
JR甲斐大和駅にてゴール。しかし、電車は1時間に1本しかないのでした…

装備

MYアイテム
pinojp
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 非常食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 ツェルト タイツ 防寒着 予備靴ひも ザックカバー 計画書 予備電池 ファーストエイドキット ストック ハードシェル 毛帽子 アイゼン

感想

■今回のルート

スケジュールの都合で山行が日曜日になったので、人が少ないコースを選びました。日曜日にも関わらず、出会ったのは男性ソロ1名・女性ソロ3名の合計4名だけで、静かな山行を楽しむことができました。

「グリップの弱い靴だと大変」というレコを読んだので、トレッキングシューズではなくハイカット登山靴を履いていきました。おかげで滑らずに済みました。積雪や凍結に備えて軽アイゼンも持参したのですが、この日は不要でした。

■特記事項・お勧めポイントなど

笹子雁ヶ腹摺山(ささごがんがはらすりやま)という、超長い山名。ちなみに、他に雁ヶ腹摺山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山という山も近くにあるので紛らわしい。

登山コースについてはいつも事前に詳しく調べているのですが、景徳院についてはノータッチで現地に着いてから調べる有様でした。事前知識があればより楽しめたので、合わせて調べておけば良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら