記録ID: 3972095
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
和泉 槇尾山系の山巡りは寒かった!
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:10
距離 13.5km
登り 1,095m
下り 1,095m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなく、道標が整備されていました。 |
その他周辺情報 | ・グリーンランドの芝生広場にトイレあり ・槇尾山バス停に土産物店あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
タイツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
使い捨てカイロ
|
---|
感想
大阪府の山(分県登山ガイド)の残りの第4弾は大阪南部の槇尾山系の山(八ヶ丸山、上山、猿子城山、槇尾山と蔵岩)に行ってきました。今週末は強い寒気のため寒さ対策はしてきましたが、強い寒風でコーヒー休憩が取れませんでした。寒い時期の休憩は今後の課題ですね。今回は良い勉強になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する