記録ID: 3981387
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
車坂山 黒斑山登るつもりだったけど
2022年02月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 386m
- 下り
- 367m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本当はアイスモンスターを見に行きたかったけど、どこの雪山も天気悪い…
そんな中で黒斑山はてんくらA。
という事でやってきたけど。高峰高原ホテル駐車場着いたら吹雪いている…曇ってはいるなぁとは思ってたけど。
風が強い。やっぱりてんくらはあてにならない。
ホテルのトイレは使える。登山靴で入れないので注意。
せっかく来たのでとりあえず登るかとスタート。
この日は映画の撮影があるようで、スタッフさんがたくさん。なんの映画なんだろう。
雪の感じは硬めです。この雪なら八ヶ岳の雪の方が今年は良さげ。
スタート時点からめちゃくちゃ寒かったけど、今日はなかなか暑くならない。黒斑山の道のり自体が、それほど激しくないからなのか…いつも歩いてると暑くなって、脱いでしまうのに。スタート地点マイナス9℃。頂上がマイナス19℃予報。少し止まっただけで一瞬で震えてしまう。うーん。なんでだろう?
ガスガスで、寒く、槍ヶ鞘に到着。浅間山のガトーショコラがバーンと現れるはずなのに、真っ白…
という事で、今日はここまで。この先から本来はずっと絶景が楽しめるんです。今日はダメだったけど。ぜひ、青空で天気良い日にこの先を楽しみたいところです。
あまりの寒さで写真撮ってる場合でもなく、景色もよくなく…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する