記録ID: 3992345
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
扇山:1日遅れの雪山ハイク(鳥沢駅から反時計回り周回)
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 953m
- 下り
- 952m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし. 登りはチェーンスパイク無くても登れそうだったけど,下りはあった方が安心.登山口〜駅の間の道が案外危ないかも. |
写真
撮影機器:
感想
昨日の朝は頑張って歩く気持ちが全然沸かずに曽我梅林に行ったけど,帰りの電車でたくさんの雪山モフモフレコを見ていたら,やっぱり私も行きたくなって… 山登りを始めて8年ぐらいになるけど,遠征を除いて(自宅から日帰りで)2日連続山に行くのは初(昨日のを山登りと言えるなら…).1日出遅れたけど,雪が残っていることを祈りつつ,お気に入りの扇山へ.去年も雪の後に行った山(今日は去年とは違うルートで).広々した山頂から,富士山を真正面に眺めながら休憩するのが好き.
幸い,山にはまだしっかり雪が残っていた.登山口から雪いっぱい!たくさんの人に踏まれた後だったし,昨日は暖かかったから,もうモフモフって感じではなかったけど,雪を踏む感覚は十分に楽しめた.下山に使った宮谷分岐→宮谷ルートは,まさかの1番乗り!ラッセルって感じではなかったけど,ちょっと嬉しい♪
分かってはいたけど,やっぱり雪山って疲れるなぁ.いつもより早めのお昼休憩だったのに,山頂に着く前からお腹ペコペコ.帰ってきたら,脚パンパン.いつもとは違う筋肉使ってるってことかぁ.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人