記録ID: 3996690
全員に公開
トレイルラン
近畿
阿星山(湖南市最高峰)
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 577m
- 下り
- 567m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
→9km ↑600m |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
装備
備考 | 格好:FT長袖L1+L2+L3 消費:水0.2L 余り:水0.3L |
---|
感想
阿星山。
名前は知っていいたが、ずっと登る機会がなかった山でした。
先日、阿星山は湖南市最高峰というのを初めて知って、行く気が急上昇。
そしてこのレコを書きながら気が付いた。
冬のトレーニングコースは、三上山(野洲市)と金勝アルプス(栗東市)。
湖南市民なのに、湖南市の山に登っていないことを。
よって、湖南市民代表として今日は全力で阿星山に登ることにしました。
最初、駐車場所を気にしていたが、幸いにもじゅらくの里の下段駐車場は解放されており解決。
早速、じゅらくの里から走り始める。
今日は本気モードなのであまり人に見られたくなかったのだが、3名の人に見られてしまった。
山の中でゼーハ−している中年おやじが目撃されていまいました。
途中、眺望スポットを発見。
びわ湖と比良山系がバッチり♪
ラストスパートを決めて山頂へ。
1時間切れました。
下山は違うルートをチョイス。
しかし、トレイルが笹に覆われており足元が見にくい。
50%ぐらいのスピードでしか下れませんでした。
後半は、林道に合流。
最後は、湖南市の国宝「常楽寺」の横に出てきました。
本気なのでじゅらくの里までも走りました。
結果、2時間もかからなかったです。
3時間ぐらいかかるかなと思っていたのですが、ちょっと物足りない。
ルートは再考して再挑戦しようと思います。
ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
湖東三山と湖北の観音さましか興味ありませんでした。勉強になります。
秘仏は見られそうにもありませんが、お宝指定の本堂は紅葉の頃に行ってみようと思いました!
そーなんです。湖南市には湖南三山があるのです。
三つとも国宝ですぞ!
紅葉の時期は駅から臨時バスがでます。
私は秋にチャリで三山を回りましたけどね。
是非、湖南市へおいでくださいまし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する